ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

私たちのお気に入り 週刊アトラス

「女神転生 悪魔召喚録」ワンコインフィギュアシリーズ紹介 ~女性篇~【週刊アトラス】

2021年9月12日

はじめに

精巧なフィギュアを作ると評判のコトブキヤ。
そのコトブキヤから女神転生のフィギュアが発売されていたことはご存知でしょうか。

その名も「女神転生 悪魔召喚録」。

2005年から2007年にかけて発売され、第一集から第六集まで全41体※がフィギュア化されています。(※色違い1体除く)

 

今回は私たちが持っている「女神転生 悪魔召喚録」の悪魔フィギュアたちから女性のフィギュアを紹介します。

この記事は、みなと
ともがお伝えします。

ワンコインフィギュア関連記事はこちら

スポンサーリンク

購入経緯

私たちがこのフィギュアを知ったのは2009年。
すでに高値で売買されていましたが、オークションサイトで格安で出品されているのを見つけ、購入しました。

古いメールを調べたら入籍5日前の出来事でした。
結婚前からこんな私たちでした。

それからというもの少しずつ買い集め、今では37体。

あと4体でコンプリートではあるのですが、コンプ欲がないので未購入のままです。

 

 

持っているフィギュア一覧

上記で37体とお伝えしたのですが、残念ながらマタドールさんは手に入れた時から土台が壊れていました。

その後、剣も壊れ、腕も壊れとボロボロに。

こちらはまだ元気だったころのお写真。
寝かせての撮影でした。

魔人 マタドール

画像はクリックすると拡大します

 

それ以外の36体は付属品欠品や壊れもあるのですが、比較的元気です。

紹介する予定のカテゴリーごとに一覧を作りましたのでご参考ください。

カテゴリー 悪魔フィギュア
女性 ネコマタ、ラミア、ピクシー、アリス、メアリ、リリム、ハトホル、ヴィーヴル、パールヴァティ
日本、インド、その他出身 ヨシツネ、マサカド、スサノオ、ナーガ・ラジャ、ガネーシャ、シヴァ、トール、オーディン、クー・フーリン
マスコットキャラ ポルターガイスト、バロン、グレートパスカル、ケルベロス、ザントマン、ジャックランタン&ジャックフロスト
大天使 ガブリエル、ウリエル、ミカエル、ラファエル、メタトロン
魔王 キングフロスト、アスタロト、ロキ、マーラ、ルシファー、ベルフェゴール、ベルゼブブ
持っていないフィギュア パズス、ヴァルナ、グール&ガキ、ハヌマーン、(御神体)

 

 

女性フィギュア紹介

ワンコインフィギュア 女神転生

種族名と名前を記載しています。
メアリはあえて「???」にしています。

各画像はクリックすると拡大します。

「パールヴァティ」は追加購入しましたので、この集合画像には含んでいません。

 

魔獣 ネコマタ

ワンコインフィギュア ネコマタ

ワンコインフィギュア ネコマタ

めっちゃセクシーなネコマタさん。

腰のくびれがとてもいい!
尻尾の曲がり加減もいい感じ!

流し目も誘っている感じでドキドキします。

ちなみにネコマタの土台は赤い布をモチーフにしていて、遊んでいる感じがちゃんと出ています。

ワンコインフィギュア

 

 

鬼女 ラミア

ワンコインフィギュア ラミア

ワンコインフィギュア ラミア

お姉さまに狙われている!?

と錯覚しそうな、強い目線。

腰のくびれと長い髪がセクシー。
頬杖もいいですねぇ。

ちなみにお胸は、はだけております。

大胆!!

 

 

妖精 ピクシー

ワンコインフィギュア ピクシー

ワンコインフィギュア ピクシー

おなじみのピクシーちゃん。
これは『真・女神転生Ⅰ』でのデザインです。

現在のデザインのピクシーより、少しセクシー寄りですね。

妖精らしい羽根は透明感があり、葉っぱの上にちょこんと座った姿がかわいらしいです。

よく見ると、髪の毛は後ろで縛ってるんですね。

 

 

魔人 アリス

ワンコインフィギュア アリス

ワンコインフィギュア アリス

「死んでくれる?」
と言えば、魔人アリス。
2人のおじさんの人形を抱え、禍々しいオーラをまとった姿で登場です。

アリスは個人的にとても思い入れの強い悪魔なので、フィギュアが手に入ってうれしかったです。

かわいい顔をしていますが、たたずまいがもう強者ですよね。

最凶の少女。
フィギュアでも存在感があります。

 

 

??? メアリ

ワンコインフィギュア メアリ

ワンコインフィギュア メアリ

『デビルサマナー ソウルハッカーズ』にて、業魔殿の案内をしてくれるメイドのメアリ。

1作にしか登場していないのにフィギュア化してるんです。
それだけ人気のあるキャラクターだったのだと思います。

メアリらしい静かでキレイな立ち姿を、見事に立体化。
燭台のロウソクは、ただ燃えているだけじゃなく、少し風で揺れているのがわかります。

 

 

夜魔 リリム

ワンコインフィギュア リリム

ワンコインフィギュア リリム

なにか言いたそうな目線で、口に当てた中指がセクシー。

後ろ姿からでも、言いたいことがわかる造形技術。

リリムの誘惑に勝てる人などいるのだろうか。

 

 

女神 ハトホル

ワンコインフィギュア ハトホル

ワンコインフィギュア ハトホル

ハトホルはめっちゃかわいいのです。
お顔も小さくて、ポージングも完璧。

モデルさんみたい!

こんなかわいいハトホルですが、エジプト神話の太陽神ラーが機嫌を損ねた時、マル秘を見せて喜ばせたとの伝説があります。

こんなかわいい顔して大胆!

 

 

龍王 ヴィーヴル

ワンコインフィギュア ヴィーヴル

ワンコインフィギュア ヴィーヴル

身体の半分が女性、もう半分がドラゴン。
という衝撃的なビジュアルのヴィーヴル。

プロポーションもさることながら、ドラゴン部分の鱗や翼の質感など、

よく再現したなぁ。

と感心してしまうほどです。

 

 

女神 パールヴァティ

パールヴァティ

パールヴァティ

シヴァの妻・パールヴァティを追加購入しました!

優しい顔立ちもさることながら、花や布も良い感じです。

くるぶしなど、おみ足の造形が特にキレイですね。

 

 

おわりに

さて、今回の【週刊アトラス】はいかがでしたか?

15年以上前に、500円で買えたフィギュア。(第六集は600円)

としては、かなりのクオリティの作品群だったと思います。
まぁ中身はランダムなのですが。

というわけで、今回はうちで所持している「女性悪魔・キャラのワンコインフィギュア」を紹介しました。
次回もお楽しみに。

 

それでは、コンゴトモヨロシクお願いします。

【週刊アトラス】関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-私たちのお気に入り, 週刊アトラス
-, , , , ,