ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

週刊アトラス

予想と願望!『メガテン5』はどんな作品になる!?【週刊アトラス】

はじめに

2021年に発売が予定されている新作、『真・女神転生Ⅴ』。

1月現在ではほとんど情報が出ていない状態ですが、

  • どんな悪魔が登場するのだろう?
  • どんなシステムになるのだろう?
  • どんな物語なのだろう?

といった気になるところを、夫婦で予想してみようと思います。

願望も強く出る記事になりますが、楽しんで読んでいってくださると幸いです。

この記事はみなとと、
ともがお伝えします。

動画は公式のものです。
画像は『真・女神転生TCG』のものです。
【権利表記 ©ATLUS ©SEGA All rights reserved.】

スポンサーリンク

公式PV

まずは、21年1月時点で公開されている公式PVをおさらいします。

2017年1月 初報

 

 

2017年11月

 

 

2020年7月

予想と願望夫婦対談「『真・女神転生Ⅴ』はどんなゲーム?」

どんな悪魔が登場する?

まず気になるのは、「どんな悪魔が登場するか」かな。
一番最初のPVにはたっくさん影で出てきたけど、この段階では確定ではないだろうし。
新悪魔とか気になるよねぇ。
できれば『メガテン4』みたいに外注の絵師さんじゃない方がいいなぁ。

多分、新悪魔は土居さんがデザインしたものになるんじゃないかな?
初報に出たオーディンも土居さんのデザインだしね。
土居さんのなら安心。

あー、少なくともルシファーのデザインは昔のに戻るみたいだね。

金子さんはもうデザインしてないのかな?
うーん、もうしばらく絵師としては参加してないね。
スタッフとしては関わっているはずだから、引退したわけじゃないと思うけど。
そっか。
しばらく登場していない悪魔とか、復活しないかな?
そういうのもあるといいよねぇ。
例えば「ニャルラトホテプ」とか。

ニャルラトホテプ

わたしは「ヘケト」がいいなぁ。
3Dのヘケト見たい!

ヘケト

 

 

どんなゲームシステム?

とりあえず、全体的に3Dになると思うのよ。

ん?3D?

『メガテン4』ではフィールドが3Dで、戦闘は2Dだったでしょ?
『ストレンジジャーニー』は全部2D。

まぁ機種が3DSだったから仕方ないけど、次はSwitchだし探索もバトルも3Dになるんじゃないかな?
PVでも3Dで描かれているし、『P5』でのモデリングも使えると思うし。

あー、そういうことね。
そうなりそうだね。

悪魔合体はどうなると思う?
『メガテン4』ではメニュー画面からいつでも合体できて便利だったけど・・・。

私は「邪教の館」があったほうが好きかな。
やっぱり雰囲気でるし、『ペルソナ5』でもベルベットルームはあったし。

「その場所に行かないと合体できない」っていう不便さもあっていいかなと。

不便と便利さのバランスって難しいよね。
それこそ「メガテンらしさ」に関わってきそうなところ。

「合体は邪教の館だけど、館にはワープ可能」って感じがバランス取れているかなぁ。

あー、いいなぁそれ。

 

 

どんなストーリー?

なんとなくね、新作は『メガテン3』っぽい雰囲気があると思ってるんよ。
砂まみれの荒廃した東京もそうだし、死んでいる悪魔からは「マガツヒ」みたいなのが出てるし。

確かにね。
『メガテン3』はリマスター版も出て盛り上がったからねぇ。

でもほら、新しいPVの方だと天からウルトラマンみたいなのが出てくるよ?
主人公と合体しそうな。

『メガテン4F』のダグザみたいな扱いなのかなぁ。
このウルトラマンの力で悪魔と戦うっぽいよね。
これが悪魔だとしたらダグザと変わらないし、融合して悪魔になるなら人修羅みたいなものだし・・・。
ストーリーはどんな感じになるかな?
まず「マルチエンド」だとは思うよ、今までもずっとそうだったし。
またコトワリ選択で悩むのか・・・。
『メガテン3』寄りならコトワリだけど、どうなるかね。
ロウ、ニュートラル、カオスの3択かもしれないし、もっと細かいかもしれないし。
どんなルートになるかも楽しみだなー。

 

 

バトルシステムは?

『メガテン3』『4』『4F』と、ナンバリングではプレスターンバトルを採用してきたけど、『5』ではどうなるかな?
  • やっぱりプレスターン
  • 『ペルソナ』系のワンモアプレス
  • 『ストレンジジャーニー』のデビルco-op
  • 『ライドウ』の3Dアクション
  • まったく新しい戦闘システム

どれになると思う?

うーん。「デビルco-op」ってどんなのだっけ?

弱点を突くと、同じスタンスの仲魔が追撃するやつ。

あーそれか。
しばらく、プレスターンバトルだったから、プレスターンな気がするけど。

新しい戦闘システムは冒険だから、なんとも言えないな。
開発チームが最良と思っても、プレイヤーからしたら最悪のパターンもあるからね。

多分プレスターンだと思うし、プレスターン好きだから大歓迎だけど・・・。

新しい戦闘システムも見てみたいかも。
きっとおもしろいシステムにしてくると思うよ。

期待して待ってます!

 

サウンドとかボイスとか

楽曲はどうかな?
おなじみの目黒さんか、『メガテン4』や『4F』の小塚さんか・・・。

選べませんわー。
どっちかだけじゃなくて、曲によって担当が変わるのがいいかも。

そうだね。
アトラスには他の作曲家さんも所属しているし、それぞれの持ち味を活かした曲が集まると良いよね。
あと、ボイスはどうなるかな?
『メガテン3HD』でも声優さん付いたし、ボイスあると思うな。
そうだね。あると思う。
どんな人が担当するかなぁ?
また重要キャラにチョーさんを配役してほしいなぁ。
あはは、それだと「この声チョーさんだ。重要キャラだな!」って警戒しちゃう。
確かになぁ。
まぁそうやってミスリードを誘うってのも手だけど。
むむっ!なるほど。
私は騙されまーす!

 

 

オンライン要素はある?

オンライン要素はあると思う?
例えば『P5』では「みんなの行動」が見れたんだけど・・・『メガテン4』や『メガテン3HD』ではDLC程度だった。

意外と「みんなの行動」が見れるのおもしろかったんだよね。

そうだねぇ、まぁ『ペルソナ』みたいなカレンダーシステムだからこそ活きるシステムだと思うけど・・・。
『メガテン』に適したオンライン要素があってもおもしろいよね。
そうだねぇ。みんなが連れている仲魔ランキングとかは?

あー、自動で統計取られてる感じか。
そうだね、「オンラインマルチプレイ」とかよりも、そういう方が『メガテン』っぽいか。

あとは例えば、「育てた仲魔を1体、ネットの旅に出す。ネット上では別プレイヤーがその悪魔と戦える。倒すと報酬。」みたいなのはどうかな?
もちろん、旅出た仲魔はお土産もらってくる。

ふふふ。いいねぇ、お土産つき。
でも、まじめにいい案だと思うよ。
あれでしょ?その悪魔と戦える地下ファイトクラブがあるんでしょ?
うんうん、そうそう。
あぁ、ファイトクラブとしてなら、普通に闘技場としても機能してるといいね。
オフラインでも楽しめるように。
いいねいいね!

 

 

おわりに

さて、今回の【週刊アトラス】はいかがでしたか?

この記事は2021年1月17日時点での予想と願望を、対談形式でお伝えしました。

まだまだ情報のない『メガテン5』。
どんな作品になるか、楽しみです!

それでは、コンゴトモヨロシクお願いします。

【週刊アトラス】関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-週刊アトラス
-, , ,