はじめに
『真・女神転生5』に登場する鬼神たちをご紹介します。
ゲーマー夫婦の会話をお楽しみください。
なお、ナンバーは「日めくり悪魔動画」に紹介された順番となります。
ちなみに


画像は公式動画からキャプチャーしたものです。
【権利表記 ©ATLUS ©SEGA All rights reserved.】
スポンサーリンク
目次
Vol.041 鬼神 トール

「ハイレグだなー」って見ちゃうだけだよ。


はいはい。
で、スキルに「マッスルパンチ」ってあったね。
文字に重なってしまっていてスキルの説明はちょっとしかわからないけれど、「敵単体で中~特大の力属性の攻撃」はわかった。
トールにピッタリじゃない?
「マッスルパンチ」を持っている他の悪魔が気になるわ。


確かにね。
あと、物理反射のギリメカラに「地獄突き」をやってたね。
スキルの説明みると、物理攻撃だけど貫通持ちのスキルで、強いスキルに変わってたよ。
今まで「地獄突き」は落選候補のスキルだったからな。
これは重宝しそう。

Vol.078 鬼神 ビシャモンテン

おぉ、ビシャモンテン出るってことは他の四天王も確定だね。
『メガテン3』では四天王はイベントで出てきたね。


今回、鬼神が普通にフィールドにいるんだね。
デカいビシャモンテンに追いかけられたら恐ろしいよねぇ。
トラウマものだね(笑)

Vol.083 鬼神 アティス

起源はプリュギアだってさ。
古代にあった国とのこと。
アティスの母親ってキュベレなの?
しかも愛人で、魔法のような力で去勢させたってあるよ。
キュベレ怖い。
アティスかわいそう。


今まで、あまり注目してこなかったけど、アティスの見方が変わったよね。
アティスも変わったけど、キュベレも変わったよ。

Vol.088 鬼神 ジコクテン

東を守護してるんだね。
ビシャモンテンの時も言ったけど、とにかくデカい・・・。
あんなに高いと、下にいるオンモラキとか見えなくて踏むよ(笑)




だから・・・踏むんだよね、邪なやつ。
最初、オンモラキじゃなくてガキにしようか迷ったんだけど、ガキ踏んでる悪魔グールのイメージだったからやめたんだ。


Vol.106 鬼神 ゾウチョウテン

あまり特徴ないかなって思ってたけど、五穀豊穣を司ってるんなら、人間の生活には一番密接な神様だよね。
確かにね。
ところで、五穀豊穣の「五穀」ってなに?
米、麦・・・ひえ、あわ?


・・・そば?
ちょっと待って。
調べる。
ははー。
「米」「麦」「あわ」、「ひえ」もしくは「きび」、そして「豆」!


Vol.188 鬼神 コウモクテン

弁説で人々を教化できるってことは、意外と口が達者なんだね。
知的な感じするわー。


千里眼みたいな強力な眼力もあるみたいだよ。

悪魔一覧へ
-
-
日めくり悪魔動画 感想夫婦対談 / 全悪魔リスト付き『真・女神転生Ⅴ』【週刊アトラス】
「日めくり悪魔」で紹介された悪魔動画を夫婦で対談。短い動画ですが、あんなことやこんなことに気づいちゃいました。悪魔一覧も掲載。随時更新していきます。