ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

『39 Days to Mars』『イース セルセタの樹海:改』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年5月9日~22日

2019年5月14日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2019年5月9日~22日までに発売されるゲームを取り上げます。

動画は全て公式のものです。

前回はこちら
→ 『Venture Kid』『Bird Game +』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年5月2日~15日

スポンサーリンク

5月9日(木)発売

Mars or Die! ~火星!さもなくば死を!~ / Nintendo Switch

 

タワーディフェンスとローグライクの融合。
火星で宇宙生物を撃退して開拓する『Mars or Die! ~火星!さもなくば死を!~』。

すごいタイトルだよね。
そして、キャラクターに顔がないっていうのも珍しいよね。

宇宙服なのかな?
建築・探索・戦闘をくりかえして、火星全土を征服するのが目標みたいね。

あー宇宙服か。
火星が舞台ってことは、火星の地名も出てきたりするのかな。
タワーディフェンス系は『メゾン・ド・魔王』くらいしかやったことないけど、どうなんだろう。

戦略シミュレーションの要素もあるみたい。
さらにローグライクでしょ。
贅沢なジャンルだけど、破たんしていないか心配だなぁ。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 2,349円

 

 

5月16日(木)発売

ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー / Nintendo Switch

 

遊園地を設営・経営するシミュレーション『ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー』。
自由自在に遊園地を作れるみたい。

『シムシティ』みたいな感じだよね。
自由に作れるみたいだし、なかなか良さそう。
でも、値段がね・・・。

パッケージ版だと、6,912円(税込)か。
なかなか勇気のいる価格だ。

そうだねぇ。
よっぽど、こういう建築系が好きじゃないとね。

かなりたくさんのアイテムが用意されているみたいだし、お客さんの声とかも聞けるみたい。
こういう系が好きなら、楽しめるんじゃないかな。

価格表 Switch
パッケージ版(税込) 6,912円
ダウンロード版(税込) 6,400円
ダウンロード版 セール情報(税込) 5月29日まで10%オフ
5,760円

 

 

イース セルセタの樹海:改 / PS4

 

ゲーム界の老舗・ファルコムの名作アクションRPGがPS4版に。
イース セルセタの樹海:改』が発売されるよ。
VITA版はクリアしたけど、アクションがかなり爽快で楽しかった。

そうなんだ。
ん?じゃあ、これってPS4版への移植ってこと?

そうだね。HD画質になったのと、なめらかに動くようになった。
VITAではけっこう画質粗かったからなぁ。
これから始める人はPS4版がいいかも。

そうだね。PS4版の方が、値段も抑えられてるしね。
・・・ストーリーはどうだったの?

うーん、個人的にはあまり合わなかったな、ストーリーは。
アクションはホント爽快で楽しかったけれども。

あうぅ。そうかぁ。
まぁ、合う合わないあるよね。

価格表 PS4
パッケージ版(税込) 4,298円
ダウンロード版(税込) 3,500円
ダウンロード版 セール情報(税込) 5月15日まで10%オフ
3,150円

 

 

悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション / Nintendo Switch・PS4・Xbox One

コナミの名作アクション『悪魔城ドラキュラ』のシリーズ8本が楽しめる『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』が登場。
英語では「キャッスルヴァニア」。
メトロイドヴァニア」の語源にもなっているゲームシリーズだよ。

『スマブラSP』に参戦したし、改めて注目されるよね、これ。
プレイ済みの人も、未プレイの人もさ。

なんせ8作品もあるからね。
80年代、90年代の作品が主だから、懐かしくプレイする人もいると思うよ。

3機種で出るし、手が出しやすいよね。
ちなみに私はFC『コナミワイワイワールド』に出てたシモンは知ってるんだよねぇ。
・・・まぁ、それしか知らないんだけどさ。

価格表 Switch PS4 Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 3,240円 3,240円 3,240円

 

 

39 Days to Mars / Nintendo Switch

 

19世紀、火星を目指した2人の探検家を描くパズルアドベンチャー『39 Days to Mars』。
Xbox One版は、すでに発売しているよ。

なんだ、なんだ。今は火星が流行りなのか?
それにしても、これ2人で協力プレイができるんだよね。
うちら2人でも、子どもたちと一緒にプレイでもいいかも。

うんうん。CERO も「A」だしね。
火星好きとしては、無視できませんよ。

そうだねぇ。
・・・買おうかなぁ、どうしようかなぁ。

価格表 Switch Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 1,520円 1,750円
セール情報(税込) 5月22日まで10%オフ
1,368円
---

 

 

Back to Bed / Nintendo Switch

 

夢遊病のボブを、ベッドまで誘導するパズルアドベンチャー『Back to Bed』。
いろんな機種で発売されているけど、今回Nintendo Switch版になったよ。
だまし絵みたいな場所を歩くんだね。

この作品、前々から知ってたけど、方向感覚が狂いそうなんだよねぇ。
エッシャーの絵のような中で、動き回るでしょ?
うーん。酔ったりするのかな?

見た感じ、あまりスピーディーなゲームじゃなさそうだし、そこまで酔わないと思うな。
まぁ、かなりシュールな絵柄だし、そこが合うかどうかかな。

確かにね。
ボブを誘導する犬のような、ガーディアン・サボブもなかなかのキャラクターだしね。
ちなみにスイッチ版の方が断然安いんだよねぇ。
販売元が違うだけで、こんなにも差があるんだね。

価格表 Switch PS4 PSVITA
ダウンロードソフト(税込) 580円 1,080円 1,080円
セール情報(税込) 5月29日まで15%オフ
493円
--- ---

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,