ゲーム情報

2023/6/6

『P4』コラボ日本酒が登場 / Joy-Con新色はパステルカラー みなとも Game News Pick Up 23年5月31日~6月6日

23年5月31日~6月6日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!今後のゲームイベント配信スケジュールをチェックしよう。など。

ゲームの旅路

2023/6/5

『世界樹』はタッチ操作良い感じ / 『スプラ3』新シーズン 【ゲゲ語り】vol.163

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『世界樹HD』『ティアキン』です。

解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

『テトリス99(パッケージ版)』『Feather』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年8月1日~14日

2019年8月6日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2019年8月1日~8月14日までに発売されるゲームを取り上げます。

動画は全て公式のものです。

前回はこちら
→ 『オメガラビリンス ライフ』『オバケイドロ!』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年7月25日~8月7日

スポンサーリンク

8月1日(木)発売

ブリキの騎士 / PS4

 

手描きタッチの怖くない メトロイドヴァニア『ブリキの騎士』のPS4版が配信されたよ。
Switch版とXbox One版は、すでに配信済み。

私は未プレイだけど、みなとはプレイ済みだよね。
ズバリ、オススメポイントは?

メトロイドヴァニアは「高難度」のイメージがつきまとうけど、今作は簡単な部類。ってとこかな。
難しいバトルはあるけど、やられてもペナルティないし。
ただ、あっさりしすぎて物足りない部分はあるかも。
PS4版だと トロフィー があるから、やり込むこともできるかもしれないな。

そうだね。
トロフィーってけっこう大事な要素だよね。

なんだかんだ言ってね、トロフィー が攻略のモチベーションになることはあるからね。

価格表 Switch PS4 Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 1,500円 1,500円 1,650円

レビュー記事はこちら
→ ブリキの騎士 感想・レビュー byみなと

 

 

8月8日(木)発売

Feather / Nintendo Switch

 

ただ、鳥になって飛ぶゲーム『Feather』が登場するよ。
ゲームオーバーもストーリーもなく、とにかく飛ぶだけの鳥ゲーとのこと。
割り切ってて、むしろ清々しいなぁ。

がっつりストーリーありそうな雰囲気だけど、ないんだね。
収集要素とかもないのかな。

特にないっぽいなぁ。
島にあるリングをくぐると音楽が切り替わるらしいよ。
本当に、ただひたすら「飛びたい」って人向けだね。

そうなんだ。
じゃあどんな場所を飛びたいか、だね。
現実のような場所、幻想的な場所・・・そう考えるともうちょっとグラフィックを頑張ってほしかったかも。

そうだねぇ。
まぁ1,000円くらいのゲームだし、こんなものかと。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 980円
セール情報(税込) 8月7日まで15%オフ
833円

 

 

SUDOKU UNIVERSE(スウドク ユニバース) / Nintendo Switch

 

本格的な数独にチャレンジできる『SUDOKU UNIVERSE(スウドク ユニバース)』が配信されるよ。
なんだかSwitchの数独ゲームが充実していっている感じだね。

ナンプレrelax』も数独だもんね。
こういったパズルゲームって、ちょっとした暇つぶしにいいんだよね。
でも、なにか特徴的なものがないと面白みがないというか・・・。
これはどんな特徴があるんだろう。

Steamでは配信されているみたいだけど、けっこう高難度みたい。
しっかりじっくり考えないと解けないような問題がたくさん。

・・・高難度かぁ。
『ナンプレrelax』はアシスト機能が充実していて、「簡単だなぁ」って思ってたけれど、高難度は高難度で私には無理かも。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 699円
セール情報(税込) 8月15日まで28%オフ
499円

 

 

エニグマティス2:レイブンウッドの霧 / Nintendo Switch

 

謎解きホラーアドベンチャー『エニグマティス2:レイブンウッドの霧』が発売されるよ。
かなり気合いの入ったグラフィックで、アイテム集め・パズル要素のある作品みたい。
・・・『エニグマティス1』は、どうしたんだろう?

たしかに。
パズル要素は気になるけれど、ホラーがなぁ。
まぁ、そこまで怖くはないと思うけれど。

そうだね。そこまで怖くはなさそう。
「アイテム探し」の部分は『Disease』っぽいかな。

あーそうだね。
ストーリーもしっかりしてそうだし、気にはなるけどなぁ。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 900円

 

 

8月9日(金)発売

テトリス99 / Nintendo Switch

オンラインで99人の中で1番を目指す『テトリス99』のパッケージ版が、8月9日に発売!
オンライン12ヶ月利用券(個人プラン)も付いています。

オンライン12ヶ月利用券(個人プラン)が通常2,400円。
コンプリートパックが1,000円。
ということは、実質無料ってことだね。
結局はダウンロード版と同じことだけど、やっぱりパッケージ版があると、踏み込みやすいのかな。

オンライン加入の促進用っぽいね。
実際、Switchのオンラインは加入してみて恩恵が分かるし、『テトリス』はきっかけとしても良いかも。

たしかに、王道のテトリスだけあって、プレイすると楽しいもんね。
見ず知らずの人との対戦だけれど、対戦が終わるまでお互いの名前は表示されないシステムだから、手軽にオンラインができるのもいいところ。
うん。オンライン初心者にはピッタリかも。

価格表 Switch
パッケージ版(税込) 3,400円
(オンライン12ヶ月利用券(個人プラン)+コンプリートパック)
ダウンロード版(税込) 無料(Nintendo Switch Online加入者限定)
コンプリートパック 1,000円

レビュー記事はこちら
→ TETRIS®99(テトリス99) 感想・レビュー byとも

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,