ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/15

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/1

『維新!』はアナザーライフ開始 / 『ステラーブレイド』体験版をプレイ 【ゲゲ語り】vol.205

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』『ステラーブレイド体験版』です。

ゲーム情報

2024/3/28

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画 私たちのお気に入り

私たちがプレイした「ファミコンソフト」一覧

2019年3月17日

はじめに

任天堂研究家であり、コレクターでもある、山崎 功さん著作の『ファミコンコンプリートガイド』。
図書館で偶然見つけ、お借りして来ました。

この本のスゴイところは、発売された全てのファミコンソフトが一冊にまとめられているところ。
解説もあり、読んでいるだけでも時間を忘れます。

 

というわけで、今回は『ファミコンコンプリートガイド』を参考に、私たち夫婦がプレイしたことのあるファミコンソフトをまとめてみました。

【画像の出典】WikimediaImagesによるPixabayからの画像

スポンサーリンク

プレイ一覧のルール

  • プレイしたことのあるファミコンソフト
  • 未クリアでも含む
  • ちょっとプレイしただけでも含む
  • 「プレイしたことがあるかどうかがうろ覚え」のゲームソフトは含まない
  • 「プレイは確実にしたけれど、内容がうろ覚え」の場合は含む
  • ファミコンのハードで遊んだものを含む
    バーチャルコンソールなどは含まない
  • 買ったソフトでも、借りたソフトでもプレイしていればOK
  • 発売日順に並べる
  • 「★」の表記は夫婦共々プレイ済みのものを指す

 

 

みなとの「ファミコンソフト」プレイ一覧

みなとです。
僕がプレイした「ファミコンソフト」を紹介します。
知る人ぞ知るタイトルも紛れているかも!?
発売日 ファミコンソフトタイトル
1983年9月9日 マリオブラザーズ
1984年11月30日 エキサイトバイク ★
1985年9月13日 スーパーマリオブラザーズ ★
1986年2月21日 グーニーズ ★
1987年9月11日 デジタル・デビル物語 女神転生
1987年12月17日 ロックマン
1987年12月22日 メタルギア
1988年2月10日 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・
1988年10月23日 スーパーマリオブラザーズ3 ★
1988年12月24日 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 ★
1989年2月9日 ワギャンランド
1990年7月27日 ドクターマリオ
1990年9月28日 ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
1990年10月27日 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
1990年12月14日 グレムリン2 -新・種・誕・生-
1991年2月8日 ダークロード
1991年12月6日 ロックマン4 新たなる野望!!
1992年9月14日 スーパーマリオUSA ★
1992年11月21日 ヨッシーのクッキー
1993年3月23日 星のカービィ 夢の泉の物語

ファミコンソフトは、20本プレイしていることがわかりました。

本にはディスクシステムのソフトも紹介されていますが、ディスクシステムはプレイしたことがなく、持っている人も周りにいなかったので、未プレイです。

こう見ると、圧倒的にアクションゲームが多いですね。

どれも懐かしいですが、『ワギャンランド』なんてこの本を読むまで忘れていました。
鳴き声を敵に当てると固まる、おもしろいアイディアのゲームでした。

なお、特にハマった作品は

  • スーパーマリオブラザーズ
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • ダークロード
  • 星のカービィ 夢の泉の物語

の4作品です。

 

 

ともの「ファミコンソフト」プレイ一覧

ともです。
私がプレイした「ファミコンソフト」を紹介します。
懐かしのあのソフトが登場するかも。
発売日 ファミコンソフトタイトル
1984年11月8日 ゼビウス
1984年11月22日 クルクルランド
1984年11月30日 エキサイトバイク ★
1985年4月17日 スペースインベーダー
1985年6月28日 エレベーターアクション
1985年7月12日 ワープマン
1985年8月9日 アストロロボSASA
1985年9月13日 スーパーマリオブラザーズ ★
1985年12月25日 ぺんぎんくんWARS
1986年2月8日 ソンソン
1986年2月21日 グーニーズ ★
1986年4月25日 グラディウス
1986年12月10日 プロ野球ファミリースタジアム
1986年12月12日 ドラえもん
1987年6月26日 燃えろ!!プロ野球
1988年1月14日 コナミワイワイワールド
1988年4月15日 燃えろ!!プロテニス
1988年10月23日 スーパーマリオブラザーズ3 ★
1988年12月22日 テトリス
1988年12月24日 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 ★
1991年3月29日 けろけろけろっぴの大冒険
1991年8月9日 アルマジロ
1991年12月14日 ヨッシーのたまご
1992年9月14日 スーパーマリオUSA ★
1993年6月11日 マイティファイナルファイト

私が確実にプレイしたことのあるファミコンソフトは25本。
その内の半分以上は、私が小学低学年の時に、近所の方に「いらないから」と、ファミコンと共に頂いたものです。

頂いたものなので、よくわからないままスタートしたソフトも多数。
プレイしていく中で、ルールを覚え、コツを覚えていきました。

いま思えば、そのできごとは、私をゲーマーにするきっかけでもありました。

ファミコンの互換機を持っているので、機会があればプレイしたいですね。

なお、特にハマった作品は

  • エレベーターアクション
  • ワープマン
  • ソンソン
  • グーニーズ
  • コナミワイワイワールド
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
  • ヨッシーのたまご

の8作品です。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-特別企画, 私たちのお気に入り
-,