ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲーム情報

2016年10月のPS Plus フリープレイタイトルの紹介

2016年10月6日

はじめに

PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。

基本的には、毎月第一週の水曜日に配信開始され、翌月の第一水曜日前日に配信終了。
この期間にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べる。

2016年10月。
今月のコンテンツから、「フリープレイ」のみを簡単にご紹介します。

この記事は、みなとがお伝えします。

スポンサーリンク

コーエーテクモ the Best 信長の野望・創造

コーエーテクモ the Best 信長の野望・創造

©2013-2014 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

【発売日】2014年5月29日
【発売元】コーエーテクモゲームス
【開発元】コーエー
【ハード】PS VITA
【ジャンル】歴史シミュレーションゲーム
CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/
【提供期間】2016年10月5日(水)~2016年11月1日(火)
画像は上記サイトより引用

非常に長いシリーズである『信長の野望』。
その30周年記念作品、『創造』。
2013年に、PC版、PS3版。
2014年に、PS4版、PS VITA 版、G-cluster版(クラウドゲーム機)が発売されている。
今回のフリープレイは、PS VITA版。

以前PS4版がフリープレイ配信されたものを落としてあるが、まだプレイしてない。
「パワーアップキット」なるものが配信されており、それがあった方が楽しめるらしいが・・・?

 

 

DATURA

DATURA

©2012 Sony Interactive Entertainment America LLC. Developed by Plastic/Santa Monica Studio.

【発売日】2012年5月17日
【発売元】ソニー・インタラクティブエンターテイメント
【開発元】Plastic / SCE Santa Monica
【ハード】プレイステーション3
【ジャンル】インタラクティブアドベンチャー
CERO】 C(15才以上対象)
【公式サイト】http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npja00076_000daturadaturadat.html
【提供期間】2016年10月5日(水)~2016年11月1日(火)
画像は上記サイトより引用

夢の中のような、不可思議な空間を探索するゲーム。
謎解き要素があり、少しホラータッチ。
以前フリープレイになったものを、再フリープレイ化。
一応クリアはしてるので、いずれレビューを書きます。

■16年10月13日追記
レビューはこちら
→ DATURA レビューbyみなと

 

 

Tricky Towers(トリッキータワーズ)

Tricky Towers(トリッキータワーズ)

© 2016 WeirdBeard B.V.

【発売日】2016年10月5日
【発売元】WEIRDBEARD B.V.
【開発元】WEIRDBEARD B.V.
【ハード】プレイステーション4
【ジャンル】パズル
CERO】 A(全年齢対象)
【公式サイト】
http://www.trickytowers.com/(海外サイト)
【提供期間】2016年10月5日(水)~2016年11月1日(火)
画像は上記サイトより引用

海外 インディーズ ゲームを、発売と同時にフリープレイ提供。
ブロックをバランスよく、目標ポイントまで積み上げるゲーム。
オンライン対戦可。
見た目、逆『テトリス』だが、説明を読む限り3DSの『アートオブバランス』や『超高層建造計画 ビルディンガー』みたいなもんか。

 

 

二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション

二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション

©2012 LEVEL-5 Inc.

【発売日】2012年7月19日
【発売元】レベルファイブ
【開発元】レベルファイブ
【ハード】プレイステーション3
【ジャンル】ファンタジーRPG
CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】
http://www.ninokuni.jp/ps3/
【提供期間】2016年10月5日(水)~2016年11月1日(火)
画像は上記サイトより引用

色々と物議を醸したDS版『二ノ国 漆黒の魔導士』の、PS3版。
DS版とはストーリーの大筋は一緒だが、追加要素・追加シナリオ・変更点等が多く、全くの別物。
RPG好きならプレイして損しない。
オススメです!
ただし、プレイ時間は相当かかるし、容量は19GBでPS3のソフトとしてはかなり重い。

関連記事はこちら
→ 二ノ国 漆黒の魔導士 レビューbyとも
→ 二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション レビューbyみなと

 

 

biohazard HD REMASTER(バイオハザード HDリマスター)

biohazard HD REMASTER(バイオハザード HDリマスター)

©CAPCOM CO., LTD. 1996, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.

【発売日】2015年1月20日
【発売元】カプコン
【開発元】カプコン
【ハード】プレイステーション4
【ジャンルサバイバルホラー
CERO】 D(17才以上対象)
【公式サイト】
http://www.capcom.co.jp/biohd/ja/index.html
【提供期間】2016年10月5日(水)~2016年11月1日(火)
画像は上記サイトより引用

初代『バイオハザード』の、リメイク版『biohazard』のHDリマスター版。
『バイオハザードシリーズ』は、『リベレーションズ』しかプレイしてないが、恐怖演出はどの程度だろうか?
同じくらいなら問題なくプレイできるが・・・。
ものは試しだし、落してみるか。

 

 

まとめ

今回紹介したコンテンツは、既に配信されています。
提供期間は2016年11月1日までとなってますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。

『バイオハザード』と『Tricky Towers』を一応落としとくかな。
プレイできるのはいつになることか。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-, , ,