はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
期間中にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べます。
それでは、2023年配信の「フリープレイ」ソフトをリストアップして紹介します。
この記事は、PS+の更新があるたびにアップデートしていきます。

ちなみに、月によってバラつきがありますが、PSプラスの更新は大体昼くらいにされます。
お昼にPSストアを覗いてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
目次
2023年5月のフリープレイ(2023年6月6日 ~ 2023年7月3日)
注意
6月6日から配信です。
NBA 2K23 / PS5・PS4
発売日 | 2022年9月9日 |
メーカー | 2K / テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | スポーツ(バスケットボール) |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | NBA 2K23(PS公式サイト) |
権利表記 | © 2005-2022 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, the 2K logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. © 2022 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. All other trademarks are property of their respective owners. |
提供期間 | 2023年6月6日(火) ~ 7月3日(月) |
本格バスケットボールゲームの『NBA 2K23』がフリープレイに。
徹底的なリアル志向を追求したバスケゲームで、あのマイケルジョーダンをテーマにしたゲームモードも収録しているとのことです。

PS5限定のチャレンジもあるそうなので、プレイするならPS5版が良いかもです。
ジュラシック・ワールド・エボリューション2 / PS5・PS4
発売日 | 2021年11月9日 |
メーカー | FRONTIER DEVELOPMENTS PLC |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | シミュレーション、ストラテジー |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | ジュラシック・ワールド・エボリューション2(PS公式サイト) |
権利表記 | Jurassic World Evolution 2 © 2021 Universal City Studios LLC and Amblin Entertainment, Inc. All Rights Reserved. © 2021 Frontier Developments PLC.All rights reserved. |
提供期間 | 2023年6月6日(火) ~ 7月3日(月) |
ジュラシックパークを経営するシミュレーションゲーム『ジュラシック・ワールド・エボリューション2』がフリープレイに。
映画本編から分岐したシナリオなどもプレイできるらしく、なかなのボリュームを楽しめそうです。

Trek to Yomi / PS5・PS4
発売日 | 2022年5月5日 |
メーカー | Devolver Digital |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | Trek to Yomi(PS公式サイト) |
権利表記 | Copyright 2022 Leonard Menchiari. All Rights Reserved. |
提供期間 | 2023年6月6日(火) ~ 7月3日(月) |
横スクロールの時代劇アクション『Trek to Yomi』がフリープレイに。
黒澤明監督のモノクロ時代劇映画にインスパイアされたスタイリッシュなアクションゲームで、スリリングな展開とバトルを味わうことができるようです。

気になっていたゲームなのでうれしいです。
2023年5月のフリープレイ(2023年5月2日 ~ 2023年6月5日)
注意
6月5日までの配信です。
GRID LEGENDS(グリッド レジェンド) / PS5・PS4
発売日 | 2022年2月25日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | ドライビング、レース |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | GRID LEGENDS(PS公式サイト) |
権利表記 | © 2021 Electronic Arts Inc. GRID and Codemasters are trademarks of Electronic Arts Inc. |
提供期間 | 2023年5月2日(火) ~ 6月5日(月) |
レースゲームの『GRID LEGENDS(グリッド レジェンド)』がフリープレイに。
高精細なグラフィックを誇り、多数の車種やレースの種類をそろえた、力の入ったレースゲームのようです。

Chivalry 2 / PS5・PS4
発売日 | 2021年6月8日 |
メーカー | TRIPWIRE INTERACTIVE |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | 格闘、アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | リビッツ! ビッグ・アドベンチャー(PS公式サイト) |
権利表記 | Chivalry: Medieval Warfare 2 © ® 2021 Torn Banner Studios Inc. Published by Tripwire Presents. Tripwire Presents® and Tripwire® are Registered Trademarks owned by Tripwire Interactive LLC. All rights reserved. Distributed by Koch Media GmbH, Austria. Deep Silver is a registered trademark of Koch Media GmbH in the USA and elsewhere. Chivalry: Medieval Warfare 2 uses the Unreal® Engine. Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. Unreal® Engine, Copyright 1998 – 2021, Epic Games, Inc. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved. |
提供期間 | 2023年5月2日(火) ~ 6月5日(月) |
中世の戦争を体験できる『Chivalry 2』がフリープレイに。
最大64人でのマルチプレイが可能な、大規模な戦争ゲームです。
舞台は中世なので、武器は主に近接武器のようですね。

それにしても、よく首が飛ぶなぁ。
Descenders(ディセンダーズ) / PS4
発売日 | 2020年11月5日 |
メーカー | NO MORE ROBOTS |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | スポーツ |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Descenders(PS公式サイト) |
権利表記 | ©️2020 No More Robots. Published by Sold Out Sales and Marketing Ltd and Game Source Entertainment in Japan and Asia. Developed by RageSquid. |
提供期間 | 2023年5月2日(火) ~ 6月5日(月) |
マウンテンバイクのスポーツゲーム『Descenders』がフリープレイに。
自動生成されるコースをマウンテンバイクで駆け抜ける、疾走感あふれるゲームとのこと。

リアルなプレイを楽しめそうですね。
注意
以下は提供機関が終了しているため、通常価格です。
2023年4月のフリープレイ(2023年4月4日 ~ 2023年5月1日)
Meet Your Maker / PS5・PS4
発売日 | 2023年4月4日 |
メーカー | Behaviour Digital Inc |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクション / ストラテジー |
CERO | ??? |
公式サイト | Meet Your Maker(PS公式サイト) |
権利表記 | © 2021-2023 and BEHAVIOUR, MEET YOUR MAKER and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved. |
提供期間 | 2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月) |
一人称視点のマルチプレイゲーム『Meet Your Maker』が発売と同時にフリープレイに。
自分で拠点を守る設備を作り、オンラインで他プレイヤーの拠点へ侵入する。
というコンセプトで、基本的に他プレイヤーが作ったステージを攻略する形になるようです。

ステージの難易度はプレイヤー次第なのが、珍しい作りですね。
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー / PS5・PS4
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | プラットフォームアクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | リビッツ! ビッグ・アドベンチャー(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2020 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Sumo Digital. |
提供期間 | 2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月) |
『リトルビッグプラネット』のリビッツが冒険するアクションゲーム『リビッツ! ビッグ・アドベンチャー』がフリープレイに。
3Dのアクションゲームとなり、おもちゃのような質感の世界を動き回れます。
ステージクリエイト要素は廃止されましたが、そのぶんじっくりストーリーを遊べる作りのようです。

テイルズ・オブ・アイアン / PS5・PS4
発売日 | 2021年9月17日 |
メーカー | CI Games S.A. t/a United Label |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | テイルズ・オブ・アイアン(PS公式サイト) |
権利表記 | Tails of Iron © 2021 United Label S.A. All rights reserved. Game content © 2021 Odd Bug Studio Ltd. Used with permission. “Tails of Iron” is a trademark of Odd Bug Studio Ltd. All rights reserved. United Label S.A. is exclusive worldwide game licensee. “United Label” is a trademark of United Label S.A. All rights reserved. |
提供期間 | 2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月) |
横スクのアクションアドベンチャー『テイルズ・オブ・アイアン』がフリープレイに。
ジャンルとしてはソウルライク×メトロイドヴァニアとのことで、『ホロウナイト』や『ソルトアンドサンクチュアリ』に近いゲーム性かと思われます。
ネズミの主人公を操作し、強大なボスに挑む、歯ごたえのある作品とのこと。

ネズミは苦手ですが、好きなジャンル。
どうしようかなぁ。
2023年3月のフリープレイ(2023年3月7日 ~ 2023年4月3日)
Battlefield 2042 / PS5・PS4
発売日 | 2021年11月19日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | ファーストパーソン・シューティングゲーム |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Battlefield 2042(EA公式サイト) |
権利表記 | © 2023 Electronic Arts Inc. |
提供期間 | 2023年3月7日(火) ~ 4月3日(月) |
近未来の世界戦争を舞台にしたFPS『Battlefield 2042』がフリープレイに。
PS5版では、最大128人対戦を実現したとのことで、かなり大規模な対戦が可能なようです。

マインクラフトダンジョンズ / PS4
発売日 | 2020年5月26日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテイメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャーゲーム |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | マインクラフトダンジョンズ(マイクラ公式サイト) |
権利表記 | © 2020 Mojang Synergies AB. TM Microsoft Corporation. |
提供期間 | 2023年3月7日(火) ~ 4月3日(月) |
『マインクラフト』をベースにしたダンジョン探索アドベンチャーの『マインクラフトダンジョンズ』がフリープレイに。
オープンワールドではなくステージクリア型のアクションアドベンチャーです。
クラフトなどもないので、純粋に探索と戦闘を楽しむタイプの作品とのことです。

ハマれば楽しいタイプのゲームみたいですね。
コードヴェイン / PS4
発売日 | 2019年9月26日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ドラマティック探索アクションRPG |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | コードヴェイン(バンナム公式サイト) |
権利表記 | ©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
提供期間 | 2023年3月7日(火) ~ 4月3日(月) |
『ゴッドイーター』のスタッフが贈る死にゲー『コードヴェイン』がフリープレイに。
ストーリーに力が入っているらしく、高難度アクションRPGと濃厚な物語が上手く絡み合っているとのこと。
ゲームバランスも良いそうです。

2023年2月のフリープレイ(2023年2月7日 ~ 2023年3月6日)
マフィア コンプリート・エディション / PS4
発売日 | 2020年9月25日 |
メーカー | 2K / テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | クライムアクション・アドベンチャー |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | マフィア コンプリート・エディション(PSストア) |
権利表記 | © 2020 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, INC. DEVELOPED BY HANGAR 13. MAFIA, TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, 2K, HANGAR 13, AND THEIR RESPECTIVE LOGOS ARE ALL TRADEMARKS AND/OR REGISTERED TRADEMARKS OF TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, INC. |
提供期間 | 2023年2月7日(火) ~ 3月6日(月) |
1930年ごろのアメリカを舞台にしたクライムアクションアドベンチャー『マフィア コンプリート・エディション』がフリープレイに。
2004年にPS2で発売された『マフィア』のリメイクですが、オリジナル版は日本では発売していないそうです。
裏社会に生き、マフィア同士の抗争に身を投じる。
マフィア映画さながらの体験ができるようです。

渋い大人な雰囲気のゲームですね。
オリオリワールド / PS5・PS4
発売日 | 2022年2月7日 |
メーカー | 2K / テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | Action Platformer |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | オリオリワールド(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2021 Rollingmedia Limited. Published by Private Division. OlliOlli World and Roll7 are trademarks of Rollingmedia Limited. Private Division and the Private Division logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved. |
提供期間 | 2023年2月7日(火) ~ 3月6日(月) |
スケートボードアクションの『オリオリワールド』がフリープレイに。
カラフルで個性的な世界とキャラクターで、疾走感と爽快感のあるスケボーライドを楽しめる作品とのこと。
キャラクターも自由にカスタマイズ可能で、好きな恰好で滑走できるようです。

ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス / PS4
発売日 | 2020年7月9日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | RPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス(バンナム公式サイト) |
権利表記 | ©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
提供期間 | 2023年2月7日(火) ~ 3月6日(月) |
ライトノベル原作のアニメ『ソードアートオンライン』のゲーム化『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』がフリープレイに。
キリトを操作できるRPGです。
ストーリーはアニメから分岐しているそうなので、アニメを視聴している人はより楽しめる内容かと思います。

新作が控えているからでしょうか?
Destiny 2 「光の超越」 / PS5・PS4
発売日 | 2020年12月9日 |
メーカー | BUNGIE INC. |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクションシューティング |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Destiny 2 「光の超越」(BUNGIE公式サイト) |
権利表記 | © 2021 Bungie, Inc. All rights reserved. Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are trademarks of Bungie, Inc. Published and distributed by Bungie, Inc. |
提供期間 | 2023年2月7日(火) ~ 3月6日(月) |
SFMMOシューター『Distiny2』のDLC『光の超越』がフリープレイに。
プレイするには本編の『Distiny2』が必要ですが、そちらは基本プレイ無料です。
ボリュームのありそうな内容ですし、これから『Distiny2』を始める人にはピッタリかもしれません。

2023年1月のフリープレイ(2023年1月3日 ~ 2023年2月6日)
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー / PS5・PS4
発売日 | 2019年11月15日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクション・アドベンチャー |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー(EA公式サイト) |
権利表記 | © Electronic Arts Inc. |
提供期間 | 2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月) |
『スターウォーズ』を題材にした3人称視点のアクションアドベンチャー『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』がフリープレイに。
ジェダイの1人として、未知の惑星を冒険する探索型のゲームとのこと。
『ダークソウル』系に近い、高難度を意識した作品で、謎解きや探索に重点を置いたストーリーも楽しめる作品のようです。

Fallout 76 / PS4
発売日 | 2018年11月15日 |
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | RPG |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | Fallout 76(ベゼスダ公式サイト) |
権利表記 | © 2018-2022 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda, Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax, Pip-Boy, Vault-Tec and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Fallout 1st, Vault Boy and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. Persistent broadband internet connection required. Acceptance of end user license agreement, Terms of Service, and Privacy Policy, and account registration required to play. Product may be discontinued, and content modified, disabled, suspended or removed, at any time. Product requires installation of application software. See Terms of Service, Privacy Policy and additional details at bethesda.net. |
提供期間 | 2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月) |
核戦争後の世界を描いたRPG『Fallout 76』がフリープレイに。
オンラインメインのタイトルらしいですが、ソロプレイでもクリアは可能とのこと。
アップデートでシナリオや機能が大幅追加されたそうなので、現在はかなりのボリュームの作品になっているようです。

フリープレイで再び盛り上がるかもしれませんね。
Axiom Verge 2 / PS5・PS4
発売日 | ? |
メーカー | Thomas Happ Games |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | Axiom Verge 2(Thomas Happ Games公式サイト) |
権利表記 | ©2021 Thomas Happ Games LLC |
提供期間 | 2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月) |
2Dメトロイドヴァニアの『Axiom Verge 2』がフリープレイに。
PS版の発売日がストアに記載されていなかったので、もしかすると発売と同時にフリープレイ化なのかもしれません。
ドットで描かれた懐かしい雰囲気のアクションアドベンチャーです。
「次元を超えて攻略する」といった要素もあるらしく、ゲームとしても作り込まれていそうです。

PS Plusの有効期限の調べ方
パソコン
PSストア → アカウント名にある「アカウント設定」→「定額サービス」をクリック。 「定額制サービス管理」の画面が出ます。 「有効」の欄の「チャージ(入金)日」がPS Plusの有効期限。
PS5
「設定」→「ユーザーとアカウント」→「アカウント」→「お支払い方法と定額サービス」→「定額サービス」→「PlayStation PLUS」
PS4
ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択 ※ロード時間がかかります。
PS3
「PlayStation Network」→「アカウント管理」→「購入管理」→「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
PSVITA
PSストア → 右下の「・・・」をタッチ →「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
まとめ
この記事は、PSplusの更新があるごとにアップデートしていくので、最終的には「その年のフリープレイを振り返って確認できる記事」になる予定です。
資料的にも使えるかと思います。
フリープレイは提供期間が終了すると通常価格に戻りますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
2023年提供タイトル一覧
1月 (2023年1月3日 ~ 2月6日) | STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー | PS4 |
Fallout 76 | PS5・PS4 | |
Axiom Verge 2 | PS5・PS4 | |
2月 (2023年2月7日 ~ 3月6日) | マフィア コンプリート・エディション | PS4 |
オリオリワールド | PS5・PS4 | |
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス | PS4 | |
Destiny 2 「光の超越」 | PS5・PS4 | |
3月 (2023年3月7日 ~ 4月3日) | Battlefield 2042 | PS5・PS4 |
マインクラフトダンジョンズ | PS4 | |
コードヴェイン | PS4 | |
4月(2023年4月4日 ~ 5月1日) | Meet Your Maker | PS5・PS4 |
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー | PS5・PS4 | |
テイルズ・オブ・アイアン | PS5・PS4 | |
5月(2023年5月2日 ~ 6月5日) | GRID LEGENDS(グリッド レジェンド) | PS5・PS4 |
Chivalry 2 | PS5・PS4 | |
Descenders(ディセンダーズ) | PS4 | |
6月(2023年6月6日 ~ 7月3日) | NBA 2K23 | PS5・PS4 |
ジュラシック・ワールド・エボリューション2 | PS5・PS4 | |
Trek to Yomi | PS5・PS4 |
2022年のフリープレイはこちら
-
-
【毎月更新】2022年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
2022年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。