はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。 PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
期間中にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べます。
それでは、2022年配信の「フリープレイ」ソフトをリストアップして紹介します。
この記事は、PS+の更新があるたびにアップデートしていきます。

お昼にPSストアを覗いてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
目次
2022年6月のフリープレイ(2022年6月7日 ~ 2022年7月4日)
注意
6月7日から配信です。
ゴッド・オブ・ウォー PlayStation®Hits / PS4
発売日 | 2019年10月4日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | ゴッド・オブ・ウォー(PS公式サイト) |
権利表記 | ©Sony Interactive Entertainment LLC. God of War is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC. |
提供期間 | 2022年6月7日(火) ~ 7月4日(月) |
新作の発売も控えた人気タイトル『ゴッド・オブ・ウォー』のPS4版がフリープレイに。
クレイトス親子が挑む、シームレスな神の戦い。
世界的に高評価を受けた作品だけに、今回の登場によろこぶ人も多いのでは。

今回のフリープレイ化は、あくまでPS4ユーザー向けですね。
NARUTO TO BORUTO シノビストライカー / PS4
発売日 | 2018年8月30日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | オンラインアクロバティック忍者対戦アクション |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | NARUTO TO BORUTO シノビストライカー(バンナム公式サイト) |
権利表記 | ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
提供期間 | 2022年6月7日(火) ~ 7月4日(月) |
ジャンプコミックの『NARUTO』および『BORUTO』に登場するキャラクターが戦う『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』がフリープレイに。
今作はオンライン専用ゲームで、4対4で対戦するアクションゲームです。

というか元値がかなり高いので、フリープレイ化はかなりお得かと思います。
Can’t drive this / PS5・PS4
発売日 | 2021年3月19日 |
メーカー | Pixel Maniacs |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | マルチプレイヤーパーティーレーシング |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Can’t drive this(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2020 Pixel Maniacs® – Can't Drive This® そして Pixel Maniacs® はBenjamin Lochmann New Media GmbHの登録商標として登録されています。 |
提供期間 | 2022年6月7日(火) ~ 7月4日(月) |
一風変わったレーシングゲーム『Can’t drive this』がフリープレイに。
基本的に2人プレイするゲームで、片方が車を走らせ、片方がコースをリアルタイムで組んでいくとのこと。
制限速度以下になると爆発してしまうので、動きを止めずに走る必要があります。

2022年5月のフリープレイ(2022年5月3日 ~ 2022年6月6日)
注意
6月6日までの配信です。
FIFA 22 Plus DLC Pack / PS5・PS4
発売日 | 2021年10月1日 |
メーカー | ELECTRONIC ARTS |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | スポーツ |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | FIFA22(EA公式サイト) |
権利表記 | ©2021 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS, and the EA SPORTS logo are trademarks of Electronic Arts Inc. Official FIFA licensed product.© FIFA and FIFA's Official Licensed Product Logo are copyrights and/or trademarks of FIFA.All rights reserved.Manufactured under license by Electronic Arts Inc. |
提供期間 | 2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月) |
定番のサッカーゲーム『FIFA22』がフリープレイに。
専用の豪華 DLC もセットで提供されるようです。
非常にリアルなグラフィックと実際に近い動きに定評があるEAスポーツシリーズですが、今作は比較的最近の作品ですしクオリティも高そうです。

Tribes of Midgard / PS5・PS4
発売日 | 2021年7月27日 |
メーカー | GEARBOX |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | Tribes of Midgard(GEARBOX公式サイト) |
権利表記 | © 2021 Norsfell Games Inc. Published and distributed by Gearbox Publishing. Gearbox and the Gearbox Software logo are registered trademarks, and the Gearbox Publishing logo is a trademark, of Gearbox Enterprises, LLC. |
提供期間 | 2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月) |
マルチプレイアクションアドベンチャーの『Tribes of Midgard』がフリープレイに。
北欧神話の世界を舞台に、バイキングとなって巨人たちと戦うアクションアドベンチャーです。
公式では「アクションサバイバルRPG」とも称しています。
最大10人までのマルチプレイに対応しているようで、協力して巨人を打ち倒す楽しみがあるようです。

Curse of the Dead Gods / PS4
発売日 | 2021年2月26日 |
メーカー | FOCUS HOME INTERACTIVE |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | Curse of the Dead Gods(海外公式サイト) |
権利表記 | © 2020 Curse of the Dead Gods, developed by Passtech Games, published by Focus Home Interactive. |
提供期間 | 2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月) |
ローグライクアクションアドベンチャーの『Curse of the Dead Gods』がフリープレイに。
呪われた男となり、神の力を求めてダンジョンへ潜る。
死ぬと装備を失い最初からになる、ハードなローグライクゲームとのこと。

高難度のローグライクを求めている人にピッタリかも。
注意
以下は配信期間が終了していますので、通常価格です。
2022年4月のフリープレイ(2022年4月5日 ~ 2022年5月2日)
Hood: Outlaws & Legends / PS5・PS4
発売日 | 2022年4月5日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | 対戦アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | Hood: Outlaws & Legends(オーイズミ・アミュージオ公式サイト) |
権利表記 | © 2022 Hood: Outlaws & Legends, a game developed by Sumo Digital and published by Focus Home Interactive. Hood: Outlaws & Legends and its logos are Focus Home Interactive’s trademarks. All rights reserved. Licensed to and published in Japan by Oizumi Amuzio Inc. |
提供期間 | 2022年4月5日(火) ~ 5月2日(月) |
オンラインマルチプレイタイトルの『Hood: Outlaws & Legends』が発売と同時にフリープレイ。
「Hood」はロビンフッド(Robin Hood)のことのようです。
義賊となり、貴族(NPC)からお宝を盗むのが目的で、敵チーム(オンラインプレイヤー)とどちらが先に盗めるかを競うようです。
PvPvEという構図。

このようなオンライン対戦ゲームはプレイ人口が重要ですし、発売と同時にフリープレイになるのは良いですね。
スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated / PS4
発売日 | 2020年8月20日 |
メーカー | THQ Nordic |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated(PS公式サイト) |
権利表記 | © 2020 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Created by Stephen Hillenburg. © 2020 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Purple Lamp Studios GmbH, Austria. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. THQ Nordic Privacy Policy & EULA |
提供期間 | 2022年4月5日(火) ~ 5月2日(月) |
アニメ『スポンジボブ』が題材のアクションアドベンチャーの『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated』がフリープレイに。
ビビットなカラーの『スポンジボブ』の世界が3Dで表現されています。
探索要素がたくさん用意されており、アクションとしての気持ち良さも備えているそうです。

「待ってた!」って人もいるかもしれないですね。
Slay the Spire / PS4
発売日 | 2019年6月18日 |
メーカー | Humble Bundle |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ボードゲーム |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Slay the Spire(海外公式サイト) |
権利表記 | 2019 MegaCrit, LLC. |
提供期間 | 2022年4月5日(火) ~ 5月2日(月) |
ローグライクカードゲームの『Slay the Spire』がフリープレイに。
デッキを構築し、ランダムにマップ生成される塔の攻略を目指すボードゲーム風作品。
運と経験と戦略が重要な、中毒性抜群のゲームとのこと。

これはハマると抜け出せないやつですね。好きなジャンルです。
2022年3月のフリープレイ(2022年3月1日 ~ 2022年4月4日)
void tRrLM(); //ボイド・テラリウム / PS5・PS4
発売日 | PS4版:2020年1月23日 PS5版:2021年2月18日 |
メーカー | 日本一ソフトウェア |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | ローグライクお世話RPG |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | void tRrLM(); //ボイド・テラリウム(日本一ソフトウェア公式サイト) |
権利表記 | ©2020 Nippon Ichi Software, Inc. |
提供期間 | 2022年3月1日(火) ~ 4月4日(月) |
日本一ソフトウェアのRPG『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』がフリープレイに。
人類最後の少女トリコが生きていけるように、お世話ロボットが奮闘する内容とのこと。
PS5版はDLCが入っている状態でフリープレイになるようです。

かわいそうなのは苦手なので、これはやめておこうかな・・・。
チームソニックレーシング / PS4
発売日 | 2019年5月21日 |
メーカー | セガ |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | レーシング |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | チームソニックレーシング(セガ公式サイト) |
権利表記 | ©SEGA |
提供期間 | 2022年3月1日(火) ~ 4月4日(月) |
ソニックのレースゲーム『チームソニックレーシング』がフリープレイに。
今作の特徴としては、3人1組のチーム成績でレースの勝敗が決まるとのこと。
友だちとチームを組んで勝利する喜びが味わえるそうです。

海外人気も高いですし、よろこぶ人も多そうです。
GHOSTRUNNER(ゴーストランナー) / PS5
発売日 | 2021年10月21日 |
メーカー | H2 INTERACTIVE Co., Ltd. |
ハード | プレイステーション5 |
ジャンル | サイバーパンク・パルクール・アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | ゴーストランナー(H2公式サイト) |
権利表記 | All product names, logos, brands, and registered trademarks are property of their respective owners. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games SpA. All rights reserved. H2 INTERACTIVE Co., Ltd. Privacy Policy & EULA |
提供期間 | 2022年3月1日(火) ~ 4月4日(月) |
一人称のアクションゲーム『GHOSTRUNNER(ゴーストランナー)』のPS5版がフリープレイに。
サイバーパンクな世界を舞台に、アクロバティックな忍者アクションを堪能できる作品とのこと。

Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚 / PS5・PS4
発売日 | 2021年9月3日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | 時代劇アクションアドベンチャー |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | 冥人奇譚(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2021 Sony Interactive Entertainment LLC. Ghost of Tsushima is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Sucker Punch Productions LLC. ソニー・インタラクティブエンタテインメント Privacy Policy & EULA |
提供期間 | 2022年3月1日(火) ~ 4月4日(月) |
『Ghost of Tsushima』のマルチプレイモード『冥人奇譚』が単体版でフリープレイに。
本編は付属しておらず、マルチプレイモード単体だけを遊べるそうです。
海外製ですが、しっかりとした時代劇を描いた話題作『Ghost of Tsushima』。
マルチプレイモードではプレイ感の異なるキャラクターを使いこなし、対戦や協力プレイを楽しめます。

間口を広げる意味でも、フリープレイ化は有効な手かもしれません。
2022年2月のフリープレイ(2022年2月1日 ~ 2022年2月28日)
EA SPORTS UFC 4 / PS4
発売日 | 2020年8月14日 |
メーカー | ELECTRONIC ARTS |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | スポーツ・格闘 |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | EA SPORTS UFC 4(EA公式サイト) |
権利表記 | 条件および制限が適用されます。www.ea.com/ja-jp/legalでご覧ください。 ELECTRONIC ARTS Privacy Policy & EULA |
提供期間 | 2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月) |
アメリカの総合格闘技「UFC」のゲーム『EA SPORTS UFC 4』がフリープレイに。
UFCの有名選手が多数登場するほか、自分でカスタムしたオリジナルキャラを育てることもできるのだとか。

ゲームとしての評価も悪くないようです。
ドラゴンズクラウン・プロ / PS4
発売日 | 2018年2月8日 |
メーカー | アトラス |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | 2DアクションRPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | ドラゴンズクラウン・プロ(アトラス公式サイト) |
権利表記 | ©ATLUS ©SEGA All rights reserved. |
提供期間 | 2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月) |
アトラス×ヴァニラウェアの2DアクションRPG『ドラゴンズクラウン・プロ』がフリープレイに。
PS VITA・PS3で出た『ドラゴンズクラウン』に「4K対応」「オーケストラ音源」などがプラスされたバージョンですね。
超美麗なハクスラRPGで、何度も何度もプレイしたくなる魅力的な作品です。

かなりのオススメ作ですよ。
料理がとっても美味しそうなのです。
タイニー・ティナとドラゴンの城塞 ~ワンダーランズで一発限りの大冒険! / PS4
発売日 | 2021年11月10日 |
メーカー | 2K/テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | シューティング |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | タイニー・ティナとドラゴンの城塞 ~ワンダーランズで一発限りの大冒険!(2K公式サイト) |
権利表記 | © 2021 Gearbox. Published and distributed by 2K. Gearbox and Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are registered trademarks, and Tiny Tina’s Wonderlands and the Tiny Tina’s Wonderlands logos are trademarks, all of Gearbox. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved. |
提供期間 | 2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月) |
一人称視点アクションシューティングの『タイニー・ティナとドラゴンの城塞 ~ワンダーランズで一発限りの大冒険!』がフリープレイに。
これは2013年に発売された『ボーダーランズ2』の有料 DLC で、人気作なので単独で21年に発売されたもののようです。
タイニー・ティナという人気キャラが主人公のスピンオフということですね。

珍しいパターンです。
プラネットコースター: コンソール版 / PS5
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | FRONTIER DEVELOPMENTS PLC |
ハード | プレイステーション5 |
ジャンル | シミュレーション・ストラテジー |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | プラネットコースター(PS公式サイト) |
権利表記 | Planet Coaster © 2020 Frontier Developments plc. All rights reserved. FRONTIER DEVELOPMENTS PLC Privacy Policy & EULA |
提供期間 | 2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月) |
遊園地経営シミュレーションの『プラネットコースター: コンソール版』がフリープレイに。
ジェットコースターや施設、景観など700種類以上用意されたオブジェクトを自由に配置して、夢のテーマパークを作って経営するゲームです。
簡単操作で設置できて、作ったパークはオンラインで共有もできるようです。

PS4でもプレイ可能かもしれませんね。
2022年1月のフリープレイ(2022年1月4日 ~ 2022年1月31日)
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ / PS4
発売日 | 2020年2月20日 |
メーカー | アトラス |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションRPG |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | P5S(アトラス公式サイト) |
権利表記 | ©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES |
提供期間 | 2022年1月4日(火) ~ 1月31日(月) |
『ペルソナ5』と無双のコーエーとのコラボ作『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』がフリープレイに!
ペルソナのシステムと無双の爽快感が見事にマッチした傑作です。
これをダウンロードしない手はない!
物語は『ペルソナ5』から続いた正統続編となります。
『ペルソナ5R』の新キャラは登場しません。

ゲームとしてのおもしろさはもちろん、ストーリーが特に良いんです。
前作『ペルソナ5』をプレイ済みじゃないと話がわからないと思うので、ぜひ前作からプレイしてほしいです。
PS5所持者でしたら「PlayStation Plusコレクション」で『ペルソナ5』をプレイできるので、そちらをどうぞ。
うちはSwitch版をクリア済み。
PS4で改めてプレイしても良いなぁ・・・。
-
-
ペルソナ5 スクランブル(P5S) 感想・レビュー byとも / 無双の要素をスパイスにしたP5の続編!
『ペルソナ5』の正統続編が、アクションRPGに!『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)』のレビューを、おおまかなゲーム内容とともにお伝えします。
Deep Rock Galactic / PS5・PS4
発売日 | 2022年1月4日 |
メーカー | COFFEE STAIN PUBLISHING AB |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | アクションシューティング |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | Deep Rock Galactic(PS公式サイト) |
権利表記 | ©OFFEE STAIN PUBLISHING AB |
提供期間 | 2022年1月4日(火) ~ 1月31日(月) |
協力プレイの採掘アクション『Deep Rock Galactic』が配信と同時にフリープレイに。
4人のドワーフが協力して宇宙の採掘場で採掘をするFPSで、洞窟内に登場する怪物などを退けながら協力してお宝を掘り集める作品とのこと。
ドワーフそれぞれに役割があり、しっかり協力することで成果がでるそうです。

武骨なドワーフが主人公なのも珍しいですね。
DIRT 5 / PS5・PS4
発売日 | 2021年8月5日 |
メーカー | ELECTRONIC ARTS |
ハード | プレイステーション5、プレイステーション4 |
ジャンル | レース |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | DIRT 5(PS公式サイト) |
権利表記 | © 2020 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters").All rights reserved."Codemasters"®、“EGO”®、Codemastersのロゴ、“DiRT”®は、Codemasters の登録商標です。“DIRT 5”™ および “RaceNet”™ は、 Codemasters の商標です。All rights reserved.その他のすべての著作権および商標は、該当する各社が所有しており、ライセンスの下に使用が許諾されています。開発元Codemasters |
提供期間 | 2022年1月4日(火) ~ 1月31日(月) |
オフロードに特化したレースゲームの『DIRT 5』がフリープレイに。
砂利、雪、砂などさまざまな路面のコースに、バギーやトラックなど車種もいろいろ。
かなり激しいレースを楽しめるそうです。

オフロード特化というのも注目点です。
PS Plusの有効期限の調べ方
パソコン
PSストア → アカウント名にある「アカウント設定」→「定額サービス」をクリック。 「定額制サービス管理」の画面が出ます。 「有効」の欄の「チャージ(入金)日」がPS Plusの有効期限。
PS5
「設定」→「ユーザーとアカウント」→「アカウント」→「お支払い方法と定額サービス」→「定額サービス」→「PlayStation PLUS」
PS4
ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択 ※ロード時間がかかります。
PS3
「PlayStation Network」→「アカウント管理」→「購入管理」→「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
PSVITA
PSストア → 右下の「・・・」をタッチ →「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
まとめ
この記事は、PSplusの更新があるごとにアップデートしていくので、最終的には「その年のフリープレイを振り返って確認できる記事」になる予定です。
資料的にも使えるかと思います。
フリープレイは提供期間が終了すると通常価格に戻りますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
2022年提供タイトル一覧
1月 (2022年1月4日 ~ 1月31日) | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ | PS4 |
Deep Rock Galactic | PS5・PS4 | |
DIRT 5 | PS5・PS4 | |
2月 (2022年2月1日 ~ 2月28日) | EA SPORTS UFC 4 | PS4 |
ドラゴンズクラウン・プロ | PS4 | |
タイニー・ティナとドラゴンの城塞 ~ワンダーランズで一発限りの大冒険! | PS4 | |
プラネットコースター: コンソール版 | PS5 | |
3月 (2022年3月1日 ~ 4月4日) | void tRrLM(); //ボイド・テラリウム | PS5・PS4 |
チームソニックレーシング | PS4 | |
GHOSTRUNNER(ゴーストランナー) | PS5 | |
Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚 | PS5・PS4 | |
4月(2022年4月5日 ~ 2022年5月2日) | Hood: Outlaws & Legends | PS5・PS4 |
スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated | PS4 | |
Slay the Spire | PS4 | |
5月(2022年5月3日 ~ 2022年6月6日) | FIFA 22 Plus DLC Pack | PS5・PS4 |
Tribes of Midgard | PS4 | |
Curse of the Dead Gods | PS4 | |
6月(2022年6月7日 ~ 2022年7月4日) | ゴッド・オブ・ウォー PlayStation®Hits | PS4 |
NARUTO TO BORUTO シノビストライカー | PS4 | |
Can’t drive this | PS5・PS4 |
2021年のフリープレイはこちら
-
-
2021年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
2021年に配信されたPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。現在はフリープレイとしての提供は終了しています。