ゲーム情報

2023/6/6

『P4』コラボ日本酒が登場 / Joy-Con新色はパステルカラー みなとも Game News Pick Up 23年5月31日~6月6日

23年5月31日~6月6日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!今後のゲームイベント配信スケジュールをチェックしよう。など。

ゲームの旅路

2023/6/5

『世界樹』はタッチ操作良い感じ / 『スプラ3』新シーズン 【ゲゲ語り】vol.163

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『世界樹HD』『ティアキン』です。

解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲームレビュー

DEX(デックス) 感想・レビュー byみなと / サイバーパンクな世界を堪能できるアクションRPG

評価:4

DEX タイトル

今日のレビューは、チェコの インディーズ スタジオ「Dreadlocks」が贈るアクションRPG『DEX』です。

よくセールになっているので、ストアページを見たことがある人も多いのではないでしょうか?
この度プレイし、エンディングに到達したのでレビュー記事を公開します。

主な良かった点

  • サイバーパンクな世界
  • 多様な対応策

主な不満点

  • 操作性はよくない
  • 増え続けるセーブファイル
それでは詳しく書いていきます。
プレイしたのはSwitch版です。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

舞台は2037年の近未来都市 「ハーバー・プライム」。

「インプラント」や「肉体改造」、「サイバースペース」などが一般化した、いわゆる「サイバーパンク」な世界設定の作品です。

主人公「DEX」は、この近未来都市を牛耳る組織「コンプレックス」から突如命を狙われ、その特異な能力を開花させ戦っていく。
というのが、おおまかな流れです。

バトル

DEX バトル

『DEX』は、基本的には横スクロールのアクションRPGです。

敵が出たら肉弾戦や射撃を使って倒します。
一部の敵をのぞき、気づかれないように背後から近づき一撃で仕留めるという戦法もできます。

倒した敵は、基本的には復活しません。

 

選択肢と分岐

DEX 選択肢メインストーリーでもサブクエストでも、進め方や選択肢によりさまざまな結末が用意されています。

場合によっては、バトルする必要なくクエストクリアをすることも可能です。

エンディングも、複数用意されています。

バトルでもクエストクリアでも経験値が入り、レベルアップできます。
レベルアップやアイテム使用で得られるスキルポイントは、戦闘能力や交渉力、ハッキング能力の強化に使用できます。

 

サイバースペース

DEX サイバースペース

デックスは、ハックしたいPCに入り込んで敵の情報を獲得できる能力を持っています。

入り込むとサイバースペースになり、「見下ろし視点のシューティングゲーム」になります。

サイバースペースでは「フォーカス」がHP扱いになり、フォーカスがゼロになるとサイバースペースから強制退去させられます。
ですがサイバースペース内で倒した敵も復活しないので、再挑戦は楽になります。

フォーカスがゼロになるとHPにダメージが入るので、HPとフォーカスを回復したうえで再挑戦すると良いです。
フォーカスは現実世界であるていど自然回復しますが、回復速度はゆっくりです。

また、現実世界で攻略中も「左スティック押し込み」で「その場のサイバースペース」に入り込めます。
この能力で敵の動きを一時的に止めたり、自動銃(タレット)や監視カメラをハックすることも可能です。

 

操作方法

DEX 操作方法

現実世界での操作方法は↑の画像のとおりですが、サイバースペースでの操作方法が記載されていないので書いておきます。

移動 左スティック
照準 右スティック
攻撃 ZRボタン
特殊攻撃 ZLボタン
特殊攻撃種類の切り替え 十字キーの左右
ダッシュ Bボタン長押し
消費アイテムの使用 Lボタン・Rボタン

 

 

良い点

サイバーパンクな世界

DEX カット

電脳と機械、ハッキングやインプラント、日本語の看板。
映画『ブレードランナー』のようなサイバーパンクな世界を堪能できます。

それもただのエッセンスとして用意されているわけではなく、きちんと成長要素やゲームシステムに関わってくるのが好印象でした。

HP自動回復のインプラントなど、かなり実用的な物もありました。

 

フルボイス

驚くことに、今作はフルボイス。
それもメインキャラだけではなく、サブキャラクターも会話はすべてフルボイスでした。

すべて英語ですが、それぞれのキャラクターに合った声や演技で、臨場感があります。

 

多様な対応策

ひとつのクエストをクリアするのにも、

  • 力づくで
  • 交渉で
  • こっそり必要アイテムだけ盗む

などクリア方法が複数用意されているものもあり、自由な攻略がうれしい作品でした。

 

その他の良い点

DEX ビジュアル

  • ドット絵が美麗
  • 音楽が雰囲気に合っている
  • マップからファストトラベルができる

DEX マップ

 

 

不満点

操作性はよくない

攻撃ボタンが現実とサイバースペースで違ったり、ジャンプの挙動が妙だったり。
会話ウィンドウの文章送りがみづらかったり。

全体的に操作性はよくありませんでした。

さいわいバトルに影響が出るほどではありませんでしたが、ストレスにはなります。

特にハシゴ。
登るのも降りるのもゆっくりすぎ。

 

説明不足

サイバースペースでの操作方法をはじめ、ちょっと説明が足りない部分が多かったです。

スキルポイントを割り振ろうにも、どのスキルが何の効果なのかが分からず、憶測で割り振るしかなかったです。

耐久度を上げればインプラントを多く入れられるようになるとか、言ってくれなきゃ分からんよ。

 

増え続けるセーブファイル

DEX セーブファイル

セーブする際、毎回カーソルが「ニュースロット」になっているので、そのまま決定するとどんどんセーブファイルが増えてしまいます。
進行中のファイルにカーソルが合っていればよかったです。

 

 

気になった点

日本語が微妙

DEX 文章量

今作のローカライズは、かなり頑張っている方だとは思います。
ですがさすがに文章量が多いのか、誤字や脱字、口調がおかしいものがたくさん出てきました。

ただでさえ複雑な社会情勢とイベント進行なので、誤字ありの大量の文章が、ぶあっと出てくると読む気が失せます。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロードソフト
プレイ時間 約15時間

 

 

『DEX(デックス)』の総合評価・レビュー

ぱっと見「サクッと終わるアクションシューティング」かと思って購入しましたが、実際は予想以上に作り込まれてボリュームのあるアクションRPGでした。

アドベンチャー要素もあり、シューティング要素もあり、ストーリー分岐もあり。
セールになることも多い作品なので、安価でなかなかの満足度を味わえるかと思います。

DEX 街並み

ただし普通にコンドームが落ちていたり、セクシーなお店があったり、ちょっと大人向けです。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , , ,