評価:3
人間か、ゾンビか―。
避難所の審査官となり、避難所に来た人を受け入れるのか否かをわけていくゲーム『フー・イズ・ゾンビ(Who Is Zombie)』。
主な良かった点
- 選別が楽しい!
- よくよく見ないと間違える
主な不満点
- 周回プレイがキツイ
- デッサンがひどい
スポンサーリンク
目次
概要
画像はクリックすると拡大します。
ゲーム内容
避難所に来た人を選別する
老若男女、そしてゾンビが避難所にやってきます。
しかし人間なら誰しもが避難所に入れる、ということではありません。
感染している可能性がある人間を拒否したり、危険な人間も拒否します。
また質問の答えしだいではアウトにしないといけない人間もいます。
その日その日によって、どのような人がアウト(OUT)で、どのような人がパス(PASS)できるのか状況が変わります。
冊子(図鑑)には「INFO」と「ZOMBIE LIST」があり、わかりやすく選別条件をみることができます。
▼成功と失敗とゲームオーバー
- 拒否すべき人を拒否した
- 受け入れるべき人を受け入れた
という場合、成功となり、生存者数が1人増えます。
- 拒否すべき人を受け入れてしまった
- 受け入れるべき人を拒否してしまった
という場合、失敗となり、生存者数が3人減ります。
目標人数を達成できない、または生存者数が0になるとゲームオーバーです。
▼ボーナス
監査官が来る日に目標人数を達成すると、ボーナスで生存者数が増えます。
▼エンディング分岐
設問がいくつかあります。
その時、どの選択をしたのかでエンディングが分岐していきます。
エンディングは9つあります。
▼スキップ機能
一度でも30日間をクリアするとスキップ機能が追加されます。(審査室のみ)
このスキップ機能は既読スキップではありません。
ご注意ください。
Survival Mode(サバイバルモード)
目標人数を達成できない、または生存者数が0になるまで、日数と名声(選別できた総人数)がカウントアップされていきます。
ショップ(四角い箱)では名声の数でアイテムを買うことができます。
良い点
選別が楽しい!
受け入れ拒否だった人も、数日たてば受け入れてよいことになり、状況が日によって違います。
また同じ発音から始まる地名もあり、ちゃんと覚えていないと間違えやすいです。(途中で冊子を見ることはできる)
このように状況に応じて、拒否するのか否かを覚えて実行するのが楽しかったです。
よくよく見ないと間違える
足の一部だけ、腕の一部だけなど、よくよく見ないとわからない部分が変色していたり、欠損していたりします。
適当にプレイしていると間違えるので、集中してチェックしないといけません。
観察力が鍛えられます。
不満点
周回プレイがキツイ
1周目を終え、他のエンディング目当てに周回プレイを楽しんでいました。
しかし周回プレイをすればするほど、とても長く感じ、だんだん飽きてしまいました。
しかし、もう少し簡単に周回プレイができるような配慮があると良かったです。
デッサンがひどい
さまざまなエンディングを観ていると、END時の絵のデッサンがひどいことに気がつきました。
セリフのバリエーションは少なめ
しばらくストーリーを進むと武器を持った人が登場するようになります。
武器は使用用途によって受け入れたり、拒否したりします。
なのでまずは質問をして会話します。
しかし、それまで穏やかに話していた人が、武器について聞くと人が変わります。
危険人物として拒否をするのですが、あまりの豹変ぶりに引きます。
実はこれ、セリフの数が少ないせいなのです。
狂暴な性格の持ち主なのに、狂暴のセリフが武器についての時のみなので、豹変してしまうのです。
子どもも、大人と同じセリフを言うので、落ち着きはらった子どもしか登場しません。
もっとセリフにバリエーションがほしかったです。
気になった点
避難所に来た人の発言が気になる
雨の日にお話をしたら、「いい天気ですよね?」。
怪しすぎて拒否をしたら、同僚に怒られました。
プレイ状況
ソフトウェア | ダウンロードソフト |
プレイ時間 | 約6時間(記事作成時点) |
『フー・イズ・ゾンビ(Who Is Zombie)』の総合評価・レビュー
体験版をプレイしておもしろそうだと思い購入したのですが、飽きが早かったように思います。
とりあえず「Day30」をクリアして、その後サバイバルモードに移行すれば、飽きずにプレイができたかもしれません。
レビュー
総合評価 | |
シナリオ | |
操作性 | |
システム | |
キャラクター | |
ビジュアル | |
音楽 |
-
ゾンビーズマンション 感想・レビュー byとも / 効率を考えてエレベーターを動かす異色作
エレベーターを操作して、住人を脱出せよ。新感覚のゾンビゲームがニンテンドースイッチに登場しました。基本ゾンビが怖いと思っている、ともは、無事プレイができたのか!?