はじめに
私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。
それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。
- どこまでいった?
- どんなところが楽しい?
- 何か発見があった?
こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
なお、不定期更新になります。
注意
この記事はネタバレを含んだ対談記事になります。
未プレイの方、プレイ中の方はお気を付けください。
前回はこちら
-
『トリコ』『レインパレード』『Maquette』クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.52
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『レインパレード』『Maquette』『Gradiently』など。
スポンサーリンク
目次
プレイ中のゲームを語る
今回(21年4月26日時点)扱うゲームは、
- Switch『DEAD OR SCHOOL』
- Switch『Gradiently 勾配』
- PS4『ロックマン11 運命の歯車!!』
- Switch『鼠ちゃんの百科事典』
です。
Switch『DEAD OR SCHOOL』
プレイヤー:みなと
ってとこかな。
今週中にはクリアすると思うなぁ。
ラストは感動する感じ?
要所要所でいいシーンがあるから、ラストも盛り上がる感じはするなぁ。
Switch『Gradiently 勾配』
プレイヤー:とも
なんだか前より「違和感」に気づくようになったよ。
すぐにクリアできる問題も増えてきた。
せめて音楽が何曲かあればいいんだけど・・・。
BGM消して、何か別の曲流してやったら?
でも、それはそれで集中できないかも。
PS4『ロックマン11 運命の歯車!!』
プレイヤー:みなと
『ロックマン11』を始めたよ。
まぁ『ロックマン』自体久々だから、難易度低めにしてるんだけど。
低めにしているとは言え、サクサク?
ボスの弱点も何となく傾向がわかるし。
特殊武器によっては、ステージ攻略自体がかなり楽になるところもあるからね。
強いて言うなら氷の竜巻か、ブロック落とすやつかな。
挙動が素直。
Switch『鼠ちゃんの百科事典』
プレイヤー:みなと&とも
早速買ってやってみたけど・・・。
ストーリーもイベントもないし。
絵柄やコンセプトは良いと思うんだけどねぇ。
「もっと、こうすればゲームとして、百科事典として成り立つのに!」っていう部分が多いよね。
うちらがゲーマーだからかもしれないけど「ゲームとして楽しめる部分」がないとプレイする気にならないよね。
事典として学習に使おうにも、漢字が難しすぎて子どもにススメづらいし。
子どもにもいいかもって思ったけど、ダメだったわ。
-
鼠ちゃんの百科事典 感想・レビュー byとも / ただの散歩!百科事典としてもゲームとしても不備多し
雰囲気にだまされるな!高精度な百科事典でもなければ、楽しい探索ゲームでもありません!
次回はこちら
-
『Returnal』は難し楽しい / 『野田ゲー』は思ったより良作! ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.54
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回はかなりたくさんのゲームをしました。