解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

2023/5/29

『After Us』『AWAY』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月18日~5月31日

23年5月18日~5月31日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『俺の有休恋物語』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/21

『アフターイメージ』クリア / 『ゼルダ』は寄り道しまくり 【ゲゲ語り】vol.161

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『アフターイメージ』『ゼルダ』です。

ゲームの旅路

街づくりパズルを2本プレイ / 『アーカムアサイラム』クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.70

2021年8月23日

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。

画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。

 

前回はこちら

前回号
『ヘイブンパーク』と『発掘!恐竜パズル』クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.69

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『アーカムアサイラム』『Zumba』『#FE』など。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(21年8月23日時点)扱うゲームは、

  • Switch『幻影異聞録 #FE Encore』
  • Switch『Zumba de 脂肪燃焼!』
  • PS4『バットマン アーカム・アサイラム』
  • PS5『テイルズ オブ アライズ』体験版
  • Switch『ウイングスパン』
  • Switch『スバラシティ』
  • Switch『島の民:コンソール版』

です。

 

Switch『幻影異聞録 #FE Encore』

プレイヤー:みなと

『#FE』は少しかな、進んだの。
まもりちゃんが加入したくらいよ。
あー。
小学生に見えない小学生ね(笑)
あぁ、まぁ確かに小学生っぽくはないけど。
でも実際、小学生の高学年って意外とでかいんだよね。
自分のこどものサイズを見て、そう思うようになったよ。
創作物の小学生、現実と比べて小さすぎだし頭身のバランス変だな。って。
ん?あーそっか。
WiiU版をプレイした当時は、娘も小さかったから「こんな小学生いない」って思ったけど、言われてみればあれが普通か。

まぁ見た目はともかく、性格や趣味は小学生っぽくはないけどね。

それはそうと、今作には「インターミッション」っていう物語と物語の間の「自由時間」みたいのがあるんだよね。
別のメインストーリー中にサブクエしてもいいんだけど、こういうところで消化できるのは良い要素だと思ったよ。

あーそうそう。
「自由時間」あったね。
なにするか悩まない?
うーん、気が済むまでサブクエ消化してもいいんだけど、新しいところ行かないと武器が増えないからね。
そのへんのさじ加減は悩ましいね。

 

 

Switch『Zumba de 脂肪燃焼!』

プレイヤー:みなととも

『ズンバ』は継続中ね。
俺は時間的に土日しかできないけど、30分コースとかやると全身熱くなるし、効果を感じているよ。
今も腕痛い・・・。
腕、脚、腰まわりが痛い!
あと今日は片腹痛くなった。
「片腹痛いわ~!」って、武将か!
じゃあなんて言うのよ。
うぅむ・・・、うーん・・・。
「片腹痛い」でイイです。
ふふふ。とりあえず、毎日継続中。
継続は力なり!!

あっ、でも「ワクチン接種した後、1週間は激しい運動しない方がいい」っていう話もあるんだよね。
今週、私、コロナワクチン接種なんだよ。
念のためお休みかなぁ。

 

 

PS4『バットマン アーカム・アサイラム』

プレイヤー:みなととも

『アーカムアサイラム』クリア!
大体20時間くらいだね、プレイ時間。
リドラーチャレンジもコンプしましたよー。

すごいねぇ。
もっと時間かかると思ってた。
まぁチャレンジ系のモードもやりこめばもっと時間かかると思うけどね。
十分楽しんだから、OKです。
隣で見てて、久しぶりにバットマンやりたいなって思ってたから、バトンタッチ。
久しぶりの3Dゲームだったから、ちょっと酔ったけど、休み休みやってなんとか進んでる。
うんうん。
他の作品みたいに広い場所は多くないけど、それでも「バットマンらしさ」はすごく堪能できる作品だからね。
楽しんでください。
はーい。
早くサイレントでバシバシ倒したいです。
created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

 

 

PS5『テイルズ オブ アライズ』体験版

プレイヤー:みなと

21年9月9日に発売予定のテイルズ最新作『テイルズ オブ アライズ』の体験版をプレイしてみたよ。
そんなに長い体験版ではないけど、仲間キャラの性格とか、バトルの迫力や映像の美しさも堪能できました。
へー、楽しかった?
これがね、楽しかったんですよ。
エフェクト派手すぎるなーとか、キャラの関係性がわからないなーとかはあったけど。
快適さと爽快さがかなりのものでね。
フィールド上でキャラ同士が掛け合う「スキット」っていうシステムがあるんだけど、それがコマ割りみたいな演出でね。
かなりおもしろかったよ。
へー。
え?買うの?
時期が悪い!
でもいずれ買う候補には入れておこうと思うよ。
そっか。了解!

 

 

Switch『ウイングスパン』

プレイヤー:みなととも

実際にあるボードゲームがゲーム化。
Switchで遊べる『ウイングスパン』をプレイしてみたよ。
チュートリアルやってみたけど、全然なに言ってんだかわかんなくて、みなとにパス。
どうだった?ルールわかった?
これね、チュートリアルは見てもよくわかんないよ。
チュートリアルのお姉さん、多分説明苦手。
もしくは日本語が覚えたて。
えええ。
下手なのか・・・。
お姉さんアテにしてたのに。
まぁお姉さんのことは気にせず、実戦を何回かしたほうがルール覚えると思う。
チュートリアルで断念した人のために「解説記事」を書いておこうかな・・・?
あっ!じゃあそれを読んでからプレイしようかな?
その記事が役に立つか、立たないかわかるでしょ?

 

 

Switch『スバラシティ』

プレイヤー:みなととも

3DSで出てた『スバラシティ』なんだけど、セールということでSwitchで改めて購入。
どうさ?久しぶりにやった『スバラシティ』は。
めっちゃ楽しいねぇ。
でもノーマルは厳しいかなぁって。
3DSの時も、うまくいかなかった気がする。

かなり完成度の高いパズルだよね。
時間が溶ける溶ける。
解き方がわかってくるとノーマルの方がスコアは稼げるけど、やってて楽しいほうが良いからね。
カジュアルでやると良いよ。
うん。
カジュアルの方がいっぱいつながりやすいから、そうします。
俺もちょっとやったけど、前ほどの記録はまだ出せてません。
目指せオソロシティ!
レビュー
スバラシティ
スバラシティ 感想・レビュー byとも / 大人も子どももハマる中毒性の高いパズルゲーム

「市長、ご決断を!」。同じ色を繋げて1つにし、土地の建物をレベルアップさせていくゲーム。中毒性が高く、夫婦ともどもハマりました。

 

 

Switch『島の民:コンソール版』

プレイヤー:みなととも

島に建物を置いて高得点を目指すパズルゲーム『島の民』をプレイしたよ。
4時間がかりでハイスコアを出して、ランキング登録しました。
投稿時点では世界ランク123位でしたー。

すごいねぇ。
私なんか、街づくりだと思って開始したから、ぜんぜんうまくいかなくて、早々にゲームオーバーしてたよ。
まぁ、もう一回挑戦したけど、完璧主義な私には難しいかなって思った。
「自分が建てたい場所」と「得点」のせめぎ合いでイライラするんだよね・・・。
「どんな街を作るか」じゃなくて「どれだけ点数を稼ぐか」だからね。
まぁ点数優先で組んだ結果、意外としっかりした街になったりもするから、そういうところも楽しいゲームだよ。
そっかぁ。
娘も楽しんでるし、もう一回挑戦しようかなぁ。
うん。
「パズルだ」って割り切れば『スバラシティ』みたいなもんだからね。
ふふふ。
タイムリー。
レビュー
島の民
島の民:コンソール版 感想・レビュー byみなと / ハマる!街づくり”風”パズルゲーム

より高得点を狙い、建物を配置しよう。『島の民:コンソール(ISLANDERS)』の感想・評価・レビューです。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,