ゲーム情報

2023/6/6

『P4』コラボ日本酒が登場 / Joy-Con新色はパステルカラー みなとも Game News Pick Up 23年5月31日~6月6日

23年5月31日~6月6日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!今後のゲームイベント配信スケジュールをチェックしよう。など。

ゲームの旅路

2023/6/5

『世界樹』はタッチ操作良い感じ / 『スプラ3』新シーズン 【ゲゲ語り】vol.163

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『世界樹HD』『ティアキン』です。

解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

ローソン『ゼルダ』コラボが9日から みなとも Game News Pick Up 23年4月26日~5月2日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

 

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら

先週号
『ケイデンス・オブ・ハイラル』がいっせいトライアル / Flyhigh Expressが26日放送 みなとも Game News Pick Up 23年4月19日~25日

23年4月19日~25日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『ゼノブレイド3』追加ストーリーが今日配信。など。

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

『ゼルダ』×ローソンコラボが9日から

全国のローソンで『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のコラボキャンペーンが開催されます。

「からあげクン ポカポカ草の実味」をはじめとしたコラボ商品が多数登場します。

また、

  • 対象商品を買うともらえるクリアファイル
  • 対象商品を買うともらえるマルチクロス

といったグッズも展開されます。
キャンペーンは5月9日から。

また、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』の一番くじも、5月9日から販売開始です。

一番くじはローソン限定ではないけど、9日はゼルダ色に染まったローソンに行くと楽しそうだね。
確かに。
クリアファイルほしいなぁ。

 

 

各ストアでゴールデンウィークセールが開催

PSストアやニンテンドーeショップをはじめとして、各ストアでは恒例のゴールデンウィークセールが開催中です。

  • 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』30%OFF
  • 『龍が如く 維新! 極』25%OFF
  • 『ENDER LILIES』45%OFF
  • 『Haven』50%OFF

など、大作や話題作も割引価格で購入できます。
最安値になっているものもあるので、一度ストアを覗いておきましょう。

また、GEOなどのゲームショップもセール中ですので、要チェックです。

うちも早速何本かセールで購入。
また積むけど、ゴールデンウィークはしゃあないよねぇ。
しゃあないっす。

 

 

『DREDGE』アプデ予定を発表

クトゥルフ×漁業の人気インディー『DREDGE』が複数回の無料アプデを予定していることが明らかになりました。

  • 第一弾(5月)・・・マップマーカーの実装
  • 第二弾(5~6月)・・・フォトモード・パッシブモード(平和モード)実装
  • 第三弾(7~9月)・・・船のペイントモード実装

が予定されており、さらに10月~12月にかけて有料DLCとして新たなストーリー・魚などが追加されるとのこと。

おぉ、マップマーカーはレビューで不満点に挙げたところ。
アプデ解消されるなら何よりだよ。
ちゃんとユーザーの声を反映させるのか。
すごい!

 

 

FLYHIGH EXPRESS 2023.04が放送

4月26日にフライハイワークスの新作情報番組「FLYHIGH EXPRESS」が放送されました。

  • 『ピコンティア』Switch版
  • 『焼肉シミュレーター』
  • 『文字遊戯』

など、気になる作品もいくつか登場しました。
発売が楽しみです。

『文字遊戯』は本来中国語で書かれた文字だけの世界を冒険するゲームなんだけど、「全編日本語にする」という狂気のローカライズ計画が進行中なんだって。
発売は来年らしいけど、身体を壊さずに無理せずやってほしいところだね。

そうだね。ローカライズ作業、気が狂いそう(笑)

あと『焼肉シミュレーター』ね。
がっつりお腹空いたわ。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

クトゥルフ釣りゲーの『DREDGE』は、雰囲気も最高でとってもオススメの作品です。
でも、アプデがあるならアプデ後にプレイする方が良いかもです。

オススメ!
DREDGE
DREDGE 感想・レビュー byみなと / 釣り×クトゥルフの邪神的融合!不穏な夜釣りもこなす漁業ゲーム

ホラー要素のある釣りゲー『DREDGE(ドレッジ)』感想・評価・レビューです。楽しくて妖しい海釣りにどっぷり浸かりました。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『アフターイメージ』購入

新作メトロイドヴァニア『アフターイメージ』のパッケージ版を購入しました。
特典が豪華です。

 

▼セールで購入

  • PS5『ワンピース オデッセイ』
  • Switch『A Musical Story』
  • Switch『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』
  • Switch『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』
  • Switch『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』

を、セールで購入しました。

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『スプラトゥーン3』
  • Switch『ワイルドフロスト』
  • PS5『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』
  • Switch『ゼノブレイド3 新たなる未来』
  • Switch『メグとばけもの』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『新たなる未来』がファン必修 / ともが『メグとばけもの』クリア 【ゲゲ語り】vol.158

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ホライゾン2』『ワイルドフロスト』『スプラ3』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
23年4月26日~5月2日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

 

【週刊アトラス】関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-