ゲーム情報

2023/5/29

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年10月1日~10月14日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『』『』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

2023/5/29

『After Us』『AWAY』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月18日~5月31日

23年5月18日~5月31日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『俺の有休恋物語』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/21

『アフターイメージ』クリア / 『ゼルダ』は寄り道しまくり 【ゲゲ語り】vol.161

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『アフターイメージ』『ゼルダ』です。

アフターイメージ

ゲームレビュー

2023/5/22

アフターイメージ 感想・レビュー byみなと / 美麗で難解な良作メトロイドヴァニア

Switch版『アフターイメージ』の感想・レビューです。探索メインで楽しみましょう。

Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺

ゲームレビュー

2023/5/18

Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺 感想・レビュー byみなと / 熱い新天地でボリューム満点の大冒険

『ホライゾン2』の有料DLC『焦熱の海辺』の感想・レビューです。舞台は火山地帯のロサンゼルス。本編の続きからです。

ゲーム情報

2023/5/16

『スプラ3』新シーズン情報公開 / サンダージョープラモ予約開始  みなとも Game News Pick Up 23年5月10日~16日

23年5月10日~16日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSゲームカタログ5月更新分の公開。など。

ゲームレビュー

Hoa(ホア) 感想・レビュー byみなと / 手描きグラフィックと音楽に癒されるアクションアドベンチャー

2022年2月11日

評価:3.5

hoa タイトル

今日は、2022年2月10日にSwitch版が発売されたアクションアドベンチャーの『Hoa』をレビューします。

シンガポールの開発社が作成した インディーズ 作品で、各家庭用ゲーム機で発売されています。

 

主な良かった点

  • 美しい手描きグラフィック
  • かわいらしいキャラクター

主な不満点

  • 一部の操作性が悪いステージ
  • 肝心なところで動かせない
それでは詳しく書いていきます。
プレイしたのはSwitch版です。
ネタバレはありません。

スポンサーリンク

概要

画像はクリックすると拡大します。

 

 

ゲーム内容

『Hoa』は、横スクロールのアクションアドベンチャーです。
主人公のHoaを操作し、不思議な島を探索していきます。

ステージのクリア方法

hoa アドバイス

『Hoa』の世界はいくつかのエリアにわかれていて、順番にクリアする必要があります。
ほとんどのステージは、

  • ステージの主を目覚めさせる(刻印を探す)
  • チョウチョを5匹集める

を両方達成することでクリアになります。

hoa 刻印

刻印はステージ内にいくつか(1~3)あり、全て見つけることで主が目覚めます。

hoa ちょうちょ

チョウチョは近づくだけで獲得できます。

 

能力の追加

hoa 新しい能力

ステージをクリアすると新たな能力を獲得し、その能力で次のステージへ進みます。
次のステージでは、主にその新しい能力を駆使して攻略していくことになります。

「過去のステージに戻って、新しい能力で探索し直す」というゲームではありません。
似ていますが、メトロイドヴァニア とは別ものです。

 

操作方法

ジャンプ Bボタン
マップ Xボタン
メニュー +ボタン
スマッシュ 空中でYボタン
オブジェクトを押す Aボタン
短時間の飛行 ZRボタン

「スマッシュ」「オブジェクトを押す」「短時間の飛行」は、ストーリー進行で手に入る能力です。

 

 

良い点

美しい手描きグラフィック

hoa 美しいグラフィック

全編にわたって、非常に美しい手描きのグラフィックが楽しめます。

ジブリ映画を彷彿とさせる、優しいタッチのアートワーク。
森や苔むした岩、メカニカルな部分まで、ジブリ感が満載です。

とっても癒されます。

 

かわいらしいキャラクター

hoa カワイイキャラ

主人公のHoaはもちろん、登場するキャラクターはどれもかわいらしいです。

外国製のゲームによくあるような、彩色キツめで目が大きすぎるタイプではありません。
愛嬌があり、見ていてなごみます。

Hoaを攻撃してくるロボット型の敵もいますが、攻撃されたからといって死ぬわけではないので、かわいいものです。

 

音楽

 

音楽はかなりゲームの雰囲気と合っていて、素晴らしかったです。
公式の収録動画があったので、貼っておきます。

 

 

不満点

一部の操作性が悪いステージ

hoa 操作性の悪いステージ

終盤のとあるステージでは、キャラクターがさかさまになったり操作が反転したりで、非常に操作性が悪かったです。

かなりイライラしました。

演出は良かっただけに、大変残念です。
ここのステージだけで☆を減らさざるを得ませんでした。

 

肝心なところで動かせない

ネタバレになるので詳しくは言えませんが、後半の肝心なシーンが丸々ムービーでした。

見た目はプレイ画面と変わらないので、

ん?あれ?
ここ動かせないの?勝手に動いてる?

となりました。

「hoaが落下してミス扱いになる」という表現を避けたかったのかもしれませんが、ダイナミックなシーンだけに、自分で操作したかったです。

 

 

気になった点

あまりにも短い

全編クリアで、約2時間半。
定価1,700円のゲームとしては、あまりにも短い。

「アニメ映画を観た」という意識ならまぁ・・・という感じです。
とはいえそこまでストーリー性があるわけでもありません。

グラフィックや音楽がリッチなので値段的には妥当かもしれませんが、「短い」というところは念頭に置いて買った方が良いです。

 

ローカライズは微妙

hoa メニュー

hoa ローカライズ

「不満点」として挙げるほどではありませんが、日本語はちょっと不自然でした。

キャラクターの雰囲気と口調が合っていないところもあり、ちょいちょい違和感は感じると思います。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロードソフト
プレイ時間 2時間半

 

 

『Hoa(ホア)』の総合評価・レビュー

全体的に「癒し」を意識した作品だと感じました。

敵っぽい存在は出てきますが、主人公にダメージを与えるわけではありませんし、「死んだ」「倒した」といった表現は出てきません。
少し緊迫した場面こそありますが、子どもでも遊びやすい作品かと思います。

非常に短く、難易度の低い作品です。
ですが、とても美しいグラフィックと音楽は十分評価できるポイントです。

この記事に貼った画像や動画で興味が持てたなら、オススメです。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

妻からもちょっと言わせてもらいます

とても優しく、美しい手描きのグラフィックと音楽。
ほんわかした世界観を味わえます。

しかし、ラストは反転になる世界へ。

ここでは左右の操作が反対。
先ほどまでの、ほんわかしていた世界はどこへやらで、白黒の世界をイライラしながらプレイしていました。

あまりにもできないので、Nintendo Switchの本体とジョイコンをはずし、キャラクターが反転にならないように本体を常に動かしながらのプレイをしました。

開発側の意図とは違うのでしょうが、私にはこうしないと無理でした。

 

あと気になったのはストーリー。
翻訳のイマイチさもあって、よくわかりませんでした。

しかしラストに「過去にどういうことが起こったのか」をムービーで見ることができます。なので、

過去にこういう展開があったから、あんなこと言ってたのね。

と思うのと同時に、

冒険の意味ってなんだったんだろ・・・。

と頭を悩ませる結果に。

「反転をした」という点で「おそらく、主人公が〇〇〇〇〇〇したから、こういう展開になったんじゃないかな。」と思うのですが、推測の域を出ません。
もう少しわかりやすい展開の方が、作風と合っていたように思います。

 

最新記事
『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年10月1日~10月14日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『』『』などなど。

created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , , ,