ウルトラマン

2023/12/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第19話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/11/30

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ペルソナ5 タクティカ

ゲームレビュー 週刊アトラス

2023/11/29

ペルソナ5 タクティカ 感想・レビュー byみなと / 『P5』キャラでシミュレーションRPG!ほどよく頭を使う爽快バトル

『ペルソナ5 タクティカ(P5T)』をクリア!感想・評価をネタバレなしでお伝えします。

ゲーム情報

2023/11/28

『豆狸のバケル』『RoboCop: Rogue City』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月23日~12月6日

23年11月23日~12月6日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Pixel Cafe』『SteamWorld Build』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/27

『P5T』で泣く 【ゲゲ語り】vol.188

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『P5T』のみ。

ゲームの旅路

2023/11/20

『P5T』『マリオRPG』開始 【ゲゲ語り】vol.187

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』『マリオRPG』など。

ゲーム情報

2023/11/14

『P5T』『ASTLIBRA Revision』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月9日~11月22日

23年11月9日~11月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『9 Years of Shadows』『スーパーマリオRPG』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/13

ほぼ『デイヴ・ザ・ダイバー』な1週間 【ゲゲ語り】vol.186

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』です。

ゲームレビュー 解説・操作方法・攻略

みんなのカーリング 感想・レビュー byとも / リアルで本格的カーリング!?日本カーリング協会公認ゲーム

2022年2月12日

評価:4

みんなのカーリング

北京冬季オリンピックがおこなわれている22年2月10日にオリンピック競技のゲームが発売されました。

その名も『みんなのカーリング』!

そう、カーリングに特化したゲームです。
元々、カーリングが好きだったので購入してみました。

主な良かった点

  • リアルなカーリングがプレイできる
  • 再挑戦可能

主な不満点

  • ティーラインより上は?
  • COMからのリタイアなし
それでは詳しく書いていきます。

スポンサーリンク

概要

画像はクリックすると拡大します。

 

 

ゲーム内容

みんなのカーリング

 

ワールドチャンピオンシップ

みんなのカーリング

トーナメント方式で3戦します。

1stシーズン、2ndシーズン、3rdシーズン、そしてファイナルシーズンがあります。
ファイナルシーズンを優勝すると、スタッフロールが流れます。

チームは「マイチーム」で変更ができます。

なおオンライン対戦はできません

 

 

VSカーリング

みんなのカーリング

ゲームモードについてはこちらで解説しています「ゲームモード」。

遊ぶ人数 ゲームモード:フルプレイ ゲームモード:スキップ
1人で遊ぶ プレイヤー VS COMの戦いになります。
強さは「よわい」「ふつう」「つよい」から選びます。
デリバリー役、スキップ役、スイープもすべて1人でおこないます。
プレイヤー VS COMの戦いになります。
強さは「よわい」「ふつう」「つよい」から選びます。
スキップ役のみおこないます。
スイープはおこないません。
2人で遊ぶ 1対1の戦いになります。
デリバリー役、スキップ役、スイープもすべて1人でおこないます。
1対1の戦いになります。
スキップ役のみおこないます。
スイープはおこないません。
3人で遊ぶ 1対2のチーム戦になります。
同じチームになった2人は2投ごとにデリバリー役とスキップ役が交代になります。
スイープは2人でおこないます。
1対2のチーム戦になります。
同じチームになった2人は2投ごとにスキップ役が交代になります。
スイープはおこないません。
4人で遊ぶ 2対2のチーム戦になります。
2投ごとにデリバリー役とスキップ役が交代になります。
スイープは2人でおこないます。
2対2のチーム戦になります。
2投ごとにスキップ役が交代になります。
スイープはおこないません。

 

チーム設定では国、ユニフォーム、男女、カーリングの色を決めることができます。

男性チーム VS 女性チームという対決もできます。

 

 

詰カーリング(デリバリートレーニング)

みんなのカーリング

みんなのカーリング

それぞれに課題があり、その課題をクリアします。
クリア条件がそれぞれ違い、条件によって金のトロフィー、銀のトロフィーがもらえます。

トロフィーの数によって報酬(ユニフォーム、カーリングの色)がもらえます。

「デリバリートレーニング」は対戦形式で練習(トレーニング)ができます。

 

 

バラエティーゲーム

▼ペンギンカーリング

みんなのカーリング

大ペンギンが乗ったストーンを得点のプールに落とすと、その得点が入ります。
投げたストーンがプールに落ちてしまうと-10点です。

1投でたくさん落とすと2倍、3倍と上がっていきます。
投げたストーンが氷上に残った場合、大ペンギンが乗ったストーンに変化します。

1人で遊ぶ場合は記録に挑戦します。
なお400点以上で報酬がもらえます。

2人で遊ぶ場合は得点を競い合います。

ステージ数は3ステージです。

 

▼陣取りBINGO

みんなのカーリング

ペンギンのカーリングを投げると止まった場所で色が変わります。
色が変わると+1点。
色をビンゴ(縦横斜め)させると+3点。

お互いのストーンが同じマスにいる場合は、そのマスの中心にストーンが近い方の色になります。

 

 

カーリング辞典

みんなのカーリング

ルールや用語、戦略などカーリングについて学ぶことができます。

 

 

チュートリアル

解説を受けながら実際にプレイができます。

ゲームの操作方法を学べますので、まずはチュートリアルから始めることをオススメします。

 

 

マイチーム

国、ユニフォーム、男女、カーリングの色を決めることができます。

「ワールドチャンピオンシップ」「デリバリートレーニング」で使用されます。

みんなのカーリング

みんなのカーリング

「ユニフォーム」と「カーリングの色」は報酬で増えます。

 

その他の解説

▼ゲームモード

「ワールドチャンピオンシップ」「VSカーリング」ではゲームモードを選択できます。

フルプレイ スキップ
デリバリー役、スキップ役、スイープもすべて1人でおこないます。

みんなのカーリング

「デリバリー指示」のみできます。
スイープもおこないません。みんなのカーリング

 

 

▼エンド数

エンド数とはそれぞれのチームが8投ずつし、得点が確定するまでの一区切りのこと。

「ワールドチャンピオンシップ」では2エンド、4エンド、6エンド、8エンド、10エンドから選びます。

「VSカーリング」では1エンド~10エンドを選びます。

 

 

良い点

リアルなカーリングがプレイできる

今作は(公社)日本カーリング協会公認のゲームで、ストーンの挙動など細部にわたってリアルに再現しているそうなのです。

確かにストーンの音、ぶつかる音、動きもリアルです。

 

COMもミスすることがあり「強すぎて勝てない」というわけではありません。

ストーンを曲げることもできますが、なかなか予定通りに曲がってくれないのもリアルです。

 

再挑戦可能

「ワールドチャンピオンシップ」では例え負けてしまったとしても、同じ相手で再挑戦ができます。
特にペナルティもありません。

「せっかく決勝に行ったのに最初から!?」という展開がなく、良かったです。

 

ペンギンに癒される

ミニゲームのペンギン。
意外にも癒されます。

みんなのカーリング

 

 

不満点

ティーラインより上は?

みんなのカーリング

このゲーム、相手が投げている間、自分の出番はありません。

現実のカーリングでは、ティーライン(緑の線)より上に出た相手のストーンはスイープができます。
スイープしてよりハウス(円の中)から出すことができるのです。

しかし今作ではそれができず、ただ見守るのみ。
スイープできると良かったです。

 

COMからのリタイアなし

下記の画像を見てください。

みんなのカーリング

こちらは9点、相手は1点。
最終エンドの4エンド目。

相手が同点または逆転するには、8点または9点が必要です。

しかしこの時点で手元のストーンは4個。
ガードで置いてあるストーンを含めても、最高5点しか取れません。

つまり同点も逆転も無理なのです。

現実ならばコンシード(逆転不可能の点差の時に、途中で試合をやめること。)をおこないます。
COMでもコンシードをおこなうと良いかと思いました。

 

 

気になった点

スイープの力は?

現実のカーリングはスイープの力でストーンの距離をのばしたり、ストーンの方向を曲げたりします。

しかし、今作ではデリバリー役の強さのみで目的の場所まで行きがちです。
強さが足りない時のみスイーパーの出番という印象です。

スイープも2人同時にスイープしてしまうので、曲げる目的でスイープもできません。
できるのは、スイーパーがわかれる「VSカーリング」の4人対戦する時くらいでしょうか。

本格的と謳っているので、スイーパーの力を感じられるようなシステムの方が良かったですが、無理なのかもと思い「気になる点」としました。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア パッケージ版
プレイ時間(記事作成時点) 約10時間

 

 

『みんなのカーリング』の総合評価・レビュー

意外と楽しむことができました。

「もう少し本格的でも良かったのでは?」と思いますが、カーリングがプレイできる数少ないゲーム。
家族や友人と気楽に楽しんでプレイできるカーリングゲーム」と考えれば、とても良いゲームだと思います。

ちなみにすぐに試合するよりも「チュートリアル」→「詰カーリング・初級」をプレイしてから試合をすると、ルールも操作方法も覚えられて良いかと思います。

 

レビュー

総合評価
シナリオ -----
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽
オススメ!
マリオゴルフ スーパーラッシュ
マリオゴルフ スーパーラッシュ 感想・レビュー byとも / マリオ達と楽しく本格ゴルフ!しかし、お祭り感強め?

『マリオゴルフ』シリーズを初めてプレイ。とても親切で、どれも楽しい。任天堂らしさ全開の『マリオゴルフ スーパーラッシュ』。ただ、純粋にゴルフしたいならこれじゃない感?

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー, 解説・操作方法・攻略
-, , ,