解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

2023/5/29

『After Us』『AWAY』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月18日~5月31日

23年5月18日~5月31日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『俺の有休恋物語』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/21

『アフターイメージ』クリア / 『ゼルダ』は寄り道しまくり 【ゲゲ語り】vol.161

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『アフターイメージ』『ゼルダ』です。

解説・操作方法・攻略

スーパーマリオ オデッセイ ゲーム内容・解説

2017年10月27日

スーパーマリオ オデッセイ

17年10月27日に待望の『スーパーマリオ オデッセイ』が発売されました。

ゲーム内容解説をお伝えしていきます。

この記事は、ともがお伝えします。
なお、19年4月27日に記事を再編集しました。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容 ~アクションガイド~

スーパーマリオ オデッセイ

「+」ボタンで「アクションガイド」へ行くことができます。

 

コントローラー

プレイスタイルはこの画像の通りです。

スーパーマリオ オデッセイ

なお、proコントローラーなどでもプレイができますが、Joy-Con2本持ちがオススメです。
なぜなら、振ることによって、できるアクションが増えるのです!

スーパーマリオ オデッセイ

 

おたすけモード

「ノーマルモード」と「おたすけモード」が選べます。
アクションや冒険が苦手な方は、「おたすけモード」の方がオススメです。

「おたすけモード」にすると、今、行くべきルートを矢印で教えてくれます。

スーパーマリオ オデッセイ

また、地面から落ちてしまった時、「ノーマルモード」ならば、コインが10枚減って、中間ポイントからやり直し。
ですが「おたすけモード」ならば、体力(ライフ)は1個減りますが、泡になってすぐに戻ってくることができます。

スーパーマリオ オデッセイ

「おたすけモード」の場合、「ノーマルモード」よりも体力(ライフ)が多く、その場に立ち止まると体力(ライフ)が回復します。

水中での制限時間(息が続く時間)もなくなります。

 

ゲーム内容~本編~

マップ

「-」ボタンを押すと、マップが表示されます。

「M」が現在地。
「手袋の矢印」は目的地。
旗マークの「中間ポイント」や「オデッセイ号」を選択すると、そこにワープすることができます。

スーパーマリオ オデッセイ

 

2人プレイ

2人プレイにすると、1人はマリオ、もう1人はキャッピー(帽子)を操作します。

キャッピーになった人は、敵を倒したり、コインを取ったりと比較的大忙しです。
2人で協力して、というより、アシスト感が強いです。
なので、「どうしてもここがクリアできない」という場面で、2人プレイにし、アシストしてもらう、というやり方が一番いいと思います。

ちなみに壁画(2Dマリオ)では、キャッピーは操作ができません。

 

▼2Pプレイのしかた

「+」ボタンで「2人でプレイ」を選択すると、コントローラーの割り当てが始まり、それが終わると、2人でプレイができます。
1人プレイに戻すときは、「+」ボタンで、「1人でプレイ」を選択します。

いつでもすぐに2人プレイにでき、すぐに1人プレイに戻すことができます。

スーパーマリオ オデッセイ

カメラ操作は、「↑」ボタンを押しながら、スティックです。

 

キャプチャー

敵や仲間に帽子を投げて、キャプチャー(乗っ取り)することができます。

いろいろ試してみましょう。

スーパーマリオ オデッセイ

 

泳ぐ・潜る

水中を泳ぐことができますが、潜ることもできます。
潜るには「ZL」ボタン。

潜っているとき、「○」の中の緑色が減っていきますが、これはマリオが息を止められている時間を指しています。
この緑が赤になり、ゼロになると、体力(ライフ)が1つ減ってしまいます。
息つぎをして、回復しましょう。

なお「おたすけモード」にすると、水中の中での息を止めている時間制限はなくなります。

スーパーマリオ オデッセイ

 

ライドン・バス

砂漠の国 アッチーニャにいるライドン・バス。
各バス停で呼ぶと来ます。

スーパーマリオ オデッセイ

かなりのスピードで走っていきます。
プレイヤーは、左右移動したり、ブレーキをかけたりしましょう。

スーパーマリオ オデッセイ

鼻にサボテンのトゲが刺さったまま(笑)

 

amiiboおじさん、ヒントキノピオ、ヒント鳥

各国のボスを倒すと、amiiboおじさん、ヒントキノピオ、ヒント鳥が現れます。
それぞれ、解説していきます。

▼amiiboおじさん

スーパーマリオ オデッセイ

全てのアミーボに対応。
「→」を押しながら、アミーボをNFCエリアにタッチすると、アミーボが「パワームーン」を探しに行ってくれます。

スーパーマリオ オデッセイ

探しに行く時間は5分。

その探しに行っている5分間でもう一度、アミーボをタッチすると、体力(ライフ)が回復するハートや、コインがもらえます。

もちろん、その5分間はその場を立ち去ってもOK。

5分後、アミーボおじさんに話しかけると、マップ上に「パワームーン」の×印がつきます。

 

▼ヒントキノピオ

コイン50枚でヒントを購入できます。

スーパーマリオ オデッセイ

アミーボおじさんとは違い、すぐに教えてくれます。

教えてくれたあとは、マップ上に「パワームーン」の×印がつきます。

 

▼ヒント鳥

アミーボおじさん、ヒントキノピオとは違い、話しかけるだけで、「パワームーン」のヒントを教えてくれます。
しかし、教えてくれるのは「パワームーン」の名前のみで、場所は自分で探すしかありません。

スーパーマリオ オデッセイ

 

ミニゲーム

さまざまなミニゲームが用意されています。
景品は、パワームーン。
ぜひ、チャレンジを。

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

 

ローカルコイン

その国でしか集めることも使うこともできないのが「ローカルコイン」です。

「ローカルコイン」は、紫色という色は共通ですが、形は国によって様々です。

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

 

スナップショットモード

いつでもどこでも写真(スクショ)を撮ることが可能です。
しかも、時間を止めて、角度やズームを変えて撮ることができます。

ボカす、色味を変える、ロゴ(『スーパーマリオオデッセイのタイトル』)を入れる、回転させるなど、かなり自由がききます。

しかも、SNSに投稿や、パソコンやスマホの壁紙も作成可能。

操作方法は「↓」ボタンを押して、「スナップショットモード」を起動。
すると、この画像のように操作方法が表示されます。

スーパーマリオ オデッセイ

その操作方法にそって、自由に写真を撮ることができます。

スーパーマリオ オデッセイスーパーマリオ オデッセイ

 

衣装チェンジ

衣装は、買ったその時に装備することができます。
また「オデッセイ号」や「クレイジーキャップ」内のクローゼットで、衣装チェンジができます。

スーパーマリオ オデッセイ

 

CERO「B」 12歳以上が対象

今回の『マリオ』は CERO 指定があり、12歳以上が対象となっています。

一匹狼

え?『マリオ』なのに、なんで12歳以上じゃないとプレイできないの?
ずっと『マリオ』で楽しんできたのに、オレできないじゃん。 

おっ!あなたは、11歳以下ですか。
コンテンツディスクリプターアイコン(根拠となる表現のアイコン)を見ると、「暴力」と「犯罪」の2つのアイコンがついています。

一匹狼

今までだって、クッパの手下やクッパに「暴力」を振るわれていたし、ピーチ姫を誘拐した「犯罪」だってしてたじゃん。
なんで『マリオオデッセイ』はダメなんだよぉ。

今までの登場人物は、デフォルメされた、いわゆるキャラクターだったから許されてきたのです。
けれど『マリオオデッセイ』はリアルな「人間」が登場します。
これは、マリオシリーズでは初の試み。
しかし、その初の試みが仇(あだ)となってしまい、12歳以上対象になってしまったと思われます。

まだ「ここの描写が見せられないから」という場面にまだ出会っていないので、明確なことはわからず、憶測にすぎませんが、つまりは「暴力や犯罪をゲームのようにマネをしないように」ということでしょうか。

一匹狼

そんなぁ。

しかし、CEROの「B」~「D」は、あくまでも「目安」。
なので、プレイさせるか、させないかは、保護者によるのも大きいのです。

うちの子は、まだ幼くて、なにがダメなのか区別がつかない。
『マリオオデッセイ』をプレイしたら、感化されてマネするかも

と思うならば、買い与えない方がいいです。
逆に

うちの子は、まだ10歳だけど、なにが悪いことなのか区別がつく子。
『マリオオデッセイ』をプレイしても、影響されないよ。

と思うならば、買い与えてもいいかもしれません。

しかし、公式が12歳以上を推奨しているので、買い与える場合は自己責任で。

ちなみにCERO「Z」指定(18歳以上のみ対象)は「目安」ではありません。「禁止」です。
覚えておきましょう。

一匹狼

うちの親に、やってもいいか、聞いてみるよ。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
魅力が伝わったのなら、幸いです。

まだまだ冒険し足りません。
これからが楽しみです。

関連記事はこちら
→ スーパーマリオ オデッセイ 感想・レビューbyとも
→ スーパーマリオ オデッセイ 感想・レビュー byみなと
 旅行ブログ『マリキャとみー』【スーパーマリオ オデッセイ】

一匹狼 イラストbyみなと

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-解説・操作方法・攻略
-, , , ,