ゲーム情報

2024/11/30

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

解説・操作方法・攻略

メガテン初心者のための『ディープストレンジジャーニー』講座 基礎知識・バトル編

2017年11月6日

『真・女神転生』は、今年で25周年になります。

長いシリーズですが、「『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』(以下『メガテンDSJ』)でシリーズに初めて触れる。」という人も多いはず。
他のRPGと異なる部分がとても多いため、初見ではよくわからないことも多いかと思います。

なんだか分からないうちに全滅しまくりだ!もうやめる!

ってなったら、とってももったいないし、残念なことです。

そこで今回は、『真・女神転生NINE』以外の『真・女神転生』シリーズを全てクリアしている私みなとが、『メガテン』シリーズの独自の世界設定やルールをレクチャーし、『メガテンDSJ』をより楽しめるための講座を開催しようと思います。

 

もちろん、予備知識なしでも楽しめる作品ですが、折れそうな心を支える手助けになれば幸いです。
少なくとも、序盤を乗り越えることはできるはずです!

『メガテンDSJ』以外の『メガテン』シリーズ作品でも通用する知識なので、ぜひ参考にしていただければと思います。
長くなるので2回に分けます。
今回は「基礎知識編」と「バトル編」です。

序盤のボス戦に役立つオススメ悪魔のパスワードもありますよ。

この記事は、みなとがお伝えします。

スポンサーリンク

基礎知識編

真・女神転生の特徴

『メガテン』シリーズは、アトラスという会社が作ったRPGです。
主に日本の東京が舞台です。

「悪魔」という存在と戦ったり、仲間にしたりして、パーティを強化して攻略します。
イベントなどでは選択肢が多く、その選択によりエンディングが分岐します。

  • 悪魔は、戦闘中に会話することで仲間(仲魔)にできる
  • 悪魔同士を合体させ、新たに強い悪魔を作りだす「悪魔合体」
  • 弱点属性や、補助魔法が重要になるバトル
  • 主人公が死ぬとゲームオーバー(ならない作品もある)
  • 通貨はマッカ(魔貨)
  • 主人公は無口系で、プレイヤーが名前を付ける
  • 荒廃した東京や、「終末」を思い起こさせるシナリオ

この辺りが、シリーズ全般における特徴です。

『メガテンDSJ』では、少し異なる部分もあります。
舞台は東京ではなく「南極」ですし、主人公が死んでもゲームオーバーにならない機能もあります。

 

「悪魔」って?

『メガテン』を語る上で外せない、重要な存在である「悪魔」。
通常のRPGでいうところの、「モンスター」にあたります。

「悪魔」といえば、角があってコウモリの翼で、三又の槍を持った恐ろしい姿を想像するかと思います。
例えば、こんな感じの。

こういった、まさに「悪魔」なキャラクターもいますが、『メガテン』に登場する悪魔は、一般的な「悪魔」とは、かなり捉え方が違うのです。
世界中の伝承や伝説に登場する神や妖怪、鬼や妖精、はては天使まで『メガテン』では「悪魔」という総称で呼んでいます。

 

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

こんなに可愛いピクシーも、悪魔。
日本の神話からも、アマテラスやヤマタノオロチなどが、悪魔として登場します。
金子一馬さんや、土居政之さんがデザインした悪魔たちは、ビジュアルもとても魅力的です。

作品によっては「天使」は別として扱うものもありますが・・・。
基本的には、「人間以外の霊的存在」を「悪魔」といいます。
彼らを仲間にすると、「仲魔」と呼ぶことになります。

 

魔法の名前

『メガテン』では、魔法の名前も特殊です。
聞きなじみのない名前が多いと思いますので、ここで主な魔法を簡単にまとめてみます。
ここで挙げた魔法以外にもたくさんありますし、作品によって微妙に性能が違うのもありますので、あくまで参考までに。

  • アギ系(火炎属性)
    アギ・・・単体小ダメージ
    アギラオ・・・単体中ダメージ
    アギダイン・・・単体大ダメージ
    マハラギ・・・全体小ダメージ
    マハラギオン・・・全体中ダメージ
    マハラギダイン・・・全体大ダメージ
  • ブフ系(氷結属性)
    ブフ・・・単体小ダメージ
    ブフーラ・・・単体中ダメージ
    ブフダイン・・・単体大ダメージ
    マハブフ・・・全体小ダメージ
    マハブフーラ・・・全体中ダメージ
    マハブフダイン・・・全体大ダメージ
  • ザン系・ガル系(衝撃・疾風属性、作品によってどちらか)
    ザン(ガル)・・・単体小ダメージ
    ザンマ(ガルーラ)・・・単体中ダメージ
    ザンダイン(ガルダイン)・・・単体大ダメージ
    マハザン(マハガル)・・・全体小ダメージ
    マハザンマ(マハガルーラ)・・・全体中ダメージ
    マハザンダイン(マハガルダイン)・・・全体大ダメージ
  • ジオ系(電撃属性)
    ジオ・・・単体小ダメージ
    ジオンガ・・・単体中ダメージ
    ジオダイン・・・単体大ダメージ
    マハジオ・・・全体小ダメージ
    マハジオンガ・・・全体中ダメージ
    マハジオダイン・・・全体大ダメージ
  • メギド系(万能属性)
    メギド・・・全体中ダメージ
    メギドラ・・・全体大ダメージ
    メギドラオン・・・全体特大ダメージ
  • ハマ系(破魔、神聖・光属性の即死攻撃)
    ハマ・・・単体即死(小確率)
    ハマオン・・・単体即死(中確率)
    マハンマ・・・全体即死(小確率)
    マハンマオン・・・全体即死(中確率)
  • ムド系(呪殺・闇属性の即死攻撃)
    ムド・・・単体即死(小確率)
    ムドオン・・・単体即死(中確率)
    マハムド・・・全体即死(小確率)
    マハムドオン・・・全体即死(中確率)
  • 状態異常系
    ポイズマ・・・単体毒
    シバブー・・・単体マヒ
    ドルミナー・・・単体眠り
    マリンカリン・・・単体魅了
  • ディア系(HP回復)
    ディア・・・単体小回復
    ディアラマ・・・単体中回復
    ディアラハン・・・単体全回復
    メディア・・・全体小回復
    メディラマ・・・全体中回復
    メディアラハン・・・全体全回復
  • 状態異常回復系
    リカーム・・・単体復活(HP小回復)
    サマリカーム・・・単体復活(HP全回復)
    パトラ・・・単体状態異常回復(睡眠など)
    メパトラ・・・全体状態異常回復(睡眠など)
    ポズムディ・・・単体毒回復
    パララディ・・・単体マヒ回復
    チャームディ・・・単体魅了回復
    ペトラディ・・・単体石化回復
  • 補助効果
    タルカジャ・・・攻撃力強化
    ラクカジャ・・・防御力強化
    スクカジャ・・・命中、回避率強化
    デカジャ・・・強化効果初期化
    タルンダ・・・攻撃力弱化
    ラクンダ・・・防御力弱化
    スクンダ・・・命中、回避率弱化
    デクンダ・・・弱化効果初期化
    マカラカーン・・・魔法攻撃反射
    テトラカーン・・・物理攻撃反射
    チャージ・・・次の物理攻撃のダメージを2倍以上にする
    コンセントレイト・・・次の魔法攻撃のダメージを2倍以上にする

 

 

バトル編

RPGの肝となる、バトル。
『メガテン』では、主に「ターン制のコマンドバトル」を採用しています。

戦闘が開始すると、パーティーの行動を選択し、パラメータ「速」の早い順に行動。
それをターンごとに繰り返す。
戦闘を高速化する「オート機能」もあります。(ただし、通常攻撃の繰り返し)

『メガテン3』系や、『メガテン4』系は「プレスターンバトル」という特殊な形式のバトルシステムです。
これは、「弱点を突くことでこちらの行動回数が増えるが、逆に吸収や反射をされると即、敵のターンになる」というもの。
スリリングで画期的なシステムですが、『メガテンDSJ』では比較的スタンダードなコマンドバトルになります。

通常戦闘。
いわゆる「ザコ戦」ですら全滅の危険が高い『メガテン』。
生き抜くために重要な点を取り上げてみました。

 

悪魔会話

ストーリーを少し進めると、「悪魔会話」が可能になります。
『メガテンDSJ』では、ピクシーが「悪魔会話」のレクチャーをしてくれます。

敵として登場した悪魔を、「会話」で仲間にするシステムです。

ご機嫌を取ったり、様子をうかがったりしながら会話を進め、交渉にもちこみます。
相手の要求するものを提供したりして、相手が納得すると、晴れて 仲魔 となります。
会話の流れによっては、突発的に仲魔になってくれたり、逆に不意打ちをされたりもします。
ランダム要素も大きいですが、それだけ「生の会話」っぽさがあります。

「悪魔会話」は、仲魔を増やし戦力を増強し、バトルで勝てるようになる必須行動です。
が、他にもこんなメリットがあります。

  • 仲魔と同種の悪魔に話しかけた場合、戦闘をせずに立ち去ってくれる。
    たまに回復やアイテムをくれることもある。
    やっかいな悪魔との戦闘を回避するのにも、利用できる。
  • 交渉の次第によっては、仲魔にせず金品を要求することもできる。
  • 多種多様な口調が用意されていて、会話をするだけでも楽しい。
    中には哲学的であったり、考えさせることを言ってくる悪魔もいる。

主人公のレベルより高レベルの悪魔は、基本的には会話で仲魔になってはくれません。
また、種族によっては会話で仲魔になってくれない悪魔もいます。
ですが、以上のようにメリットは多いので、まずは会話してみることをオススメします。

 

▼『メガテンDSJ』の場合

初めて遭遇する悪魔は「アンノウン状態(モザイク)」です。
会話が成り立たないので、まずは倒しましょう。
倒すことで解析され、次回遭遇した時は姿が見えるようになります。
会話も可能になります。

悪魔の種族の「邪神」「凶鳥」「妖樹」「死神」「妖獣」「邪鬼」「妖虫」「魔王」「邪龍」「悪霊」「外道」「幽鬼」は、基本的に会話で仲魔にすることができません。
「エネミーサーチ」で遭遇した悪魔や、イベント・ボス悪魔も、会話で仲魔にすることはできません。

 

属性攻撃で弱点を突こう

『メガテン』の戦闘で重要になるのは、敵の弱点を突くこと。

敵悪魔の多くは、何かしらの弱点をもっています。
その弱点属性で攻撃することで、こちらの攻撃回数が増えたり、追撃が発生したり、戦闘が有利になります。

属性の相性は、「デビルアナライズ」という機能によって記録されていることが多いです。
『メガテンDSJ』の場合、判明した属性相性は敵を攻撃する際に表示されますので、参考にしましょう。

弱点属性で攻撃することは重要ですが、それ以上に重要なのが反射属性で攻撃しないこと。
上の画像で言うと、ジャックフロストは氷結属性を反射します。
ブフなどで攻撃すると危険です。
中には、物理攻撃を反射する敵もいるため、攻撃する際は属性相性に充分注意しましょう。

「オートバトル」は便利ですが、こういったところで痛い目をみる場合があります。

 

自分たちが弱点で攻撃されないようにするのも重要です。
作品によっては、弱点を突かれてそのまま劣勢になり全滅・・・なんてことも。

 

▼『メガテンDSJ』の場合

弱点を突くことで、「デビルCO-OP」という追撃が発生します。
「デビルCO-OP」は、弱点を突いたキャラと同じスタンスのメンバーの数だけ、ダメージが増大します。

スタンス(方向性)については次回詳しく触れますが、同じかどうかはパーティーメンバーの名前の「色」でわかります。
悪魔によってこの色は固定で、主人公はイベント等の選択肢で変動します。
できるだけこの色を揃えることで、「デビルCO-OP」の発生のしやすさや、ダメージ量が高くなります。

敵は「デビルCO-OP」が発生しないため、こちらが弱点を突かれることによる被害は少なめです。
ただし、「破魔弱点」や「呪殺弱点」には注意しましょう。
高確率で即死します。

 

補助魔法を利用しよう

攻撃力を上げる「タルカジャ」。
攻撃を当てやすくする「スクカジャ」「スクンダ」など。

割と軽視されがちな補助魔法ですが、『メガテン』では重要スキルです。

補助魔法1回でかかる変化量が大きめなので、体感する難度がかなり変わります。
面倒くさがらずに、お試しあれ。

 

また、「チャージ」や「コンセントレイト」などの、次の攻撃を強化するスキルは、とても強力です。
効果は倍以上ですので、1ターン消費することによるデメリットはありません。

 

 

まとめ

いかがでしたか?
『メガテン』の主なシステムや、バトルのコツなどを学べたかと思います。

最後に、『メガテンDSJ』序盤のボス戦で役立ちそうな仲魔を作成しましたので、そのパスワードを公開します。

「アイスブレス」「メディア」「フォッグブレス」を所持した、地霊カハク。
召喚価格は、1,440マッカです。

「フォッグブレス」は、「敵全体の命中率・回復率を大幅に下げる」という強力な効果。
ただし、MPの消費は大きいので戦闘開始時に1回かけるだけにしましょう。

「アイスブレス」は、複数回の氷結属性攻撃。
カハクと主人公のスタンス(方向性)は、序盤の時点では同じなはずなので、弱点攻撃による追撃を期待できます。
スタンスについては、次回の講座で詳しく触れますね。

 

ちなみに、こちらはオリジナル版『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』の攻略本です。
リメイク版でも通用する内容が多いですし、仲魔パスワードは全て使用できます。

■17年12月4日追記
リメイク版の攻略本を購入しました。
旧版と比べて、紙の手触りが違います。まぁそれはいいとして・・・。
旧版の内容に加え、リメイク版で追加された要素も網羅されていました。

2周目以降のイベントや、新悪魔のパスワード、コマンダースキルを活用した戦略など、読み応え十分です。
巻末には新シナリオのネタバレもありますので、読む際は注意しましょう。

では、長文にお付き合いありがとうございました。
次回の講座は、「育成」と「シナリオ」についてを予定しています。
お楽しみに。

育成・シナリオ
メガテン初心者のための『ディープストレンジジャーニー』講座 育成・シナリオ編

「『メガテンDSJ』でシリーズに初めて触れる。」という人のために、『メガテン』シリーズ特有のシステムや、攻略のコツをレクチャーします。今回は「育成」と「シナリオ」に焦点を当てました。『DSJ』での、ちょっとレアな仲魔パスワードも記載しています。

『真・女神転生 ストレンジジャーニー シリーズ』関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-解説・操作方法・攻略
-, , ,