ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

映画レビュー

映画「バットマン ビギンズ」 レビューbyとも

2016年12月5日

イメージ画像

映画のイメージ

3DS「バッジとれ~るセンター」でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS「バッジとれ~センター」のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

概要

原題 Batman Begins
初公開年 2005年
ジャンル アクションドラマ
監督 クリストファー・ノーラン
主なキャスト クリスチャン・ベール、リーアム・ニーソン、キリアン・マーフィー、マイケル・ケイン
Amazonビデオのページ バットマン ビギンズ (字幕版)

 

あらすじ

ブルース・ウェインは、実業家ウェイン家の一人息子。
幼馴染のレイチェルと遊んでいる最中、誤って、古井戸に落ちてしまう。
そこに潜んでいたのは、コウモリ。
このことがきっかけで、彼にとってコウモリは、恐怖の存在となってしまった。

 

映画について

今作は3部作となっている。
3部作を1つの映画として見ると、より楽しめると思う。
3部作とも、夫婦で映画館で観た。

アメリカのDCコミックス『バットマン』が原案。

 

今まで私が観た、クリストファー・ノーラン監督の監督作品

スポンサーリンク

感想

バットマン=ブルース・ウェイン

バットマンといえば、コウモリ。
直訳して言えば、コウモリ男だ。
よく、バットマンのゲームでも「コスプレ野郎」と罵られる。
ある意味、間違ってはいない。
バットマンは、スパイダーマンのような特殊能力ではなく、自らの肉体を鍛え、精神を鍛錬し、卓越した知力とテクノロジーで戦っている。
監督曰く「弱点を備えた生身の人間」である。
バットマンは、人間らしい、心に闇を抱えたブルース・ウェインそのものである。

 

1人の人間としてのバットマン

過去の「バットマン」シリーズで、バットマンの過去が語られるのは、両親が殺されたことくらい。
しかし今作は、

  • なぜ、ブルース・ウェインの戦闘技術が優れているか。
  • バットスーツやガジェットは、どう作られているのか。
  • どうして、コウモリなのか。
  • プレイボーイを装うことの謎。

など、語られなかったことを丁寧に伝えてくれている。
つまり「バットマン」の誕生秘話の映画で、「バットマン」という超人ではなく、「ブルース・ウェイン」という一人の人間にスポットを当てている。

 

カメラテスト

ブルースとバットマンの二役をこなさなければいけない、今作。
そこで、キャスト決めの際、その二役でカメラテストをしたのです。
イメージにぴったりだったのが、クリスチャン・ベール。
実は彼、ブルースとバットマンの時の声色を変えて、カメラテストに臨んだのです。
これが決め手となったのかはわかりませんが、かなりの高評価だったようです。

またジョナサン・クレイン役のキリアン・マーフィー。
実は、ブルース・ウェイン役としてカメラテストをしていたのです。
バットマンのイメージからは、遠かったらしいのですが、その演技力に脱帽したそうで、ジョナサン・クレイン役を射止めました。

 

本物

バットスーツのマントですが、形状記憶繊維生地でできていて、本当に電流を流しています。
また、バットモービル(車)も本物で、動きます。
映画を作るためとは言え、そこまでするとは。脱帽です。

 

まとめと評価

ブルース・ウェインの気持ちを探りながら観ると、よりハラハラするし、切なくなったり、泣けます。

もちろん、アクションシーンはあるし、カーアクションもある。
しかし、ただのアクション映画ではないので、アクション映画として期待して観るのなら、注意した方がいい。

伏線が所々、見受けられます。
その伏線は、2部3部へと続くものもあり、今作を見たならば、2部『ダークナイト』、3部『ダークナイト ライジング』をぜひ、観てほしいです。

2部、3部の映画レビューはこちら
 映画「ダークナイト」 レビューbyとも
→ 映画「ダークナイト ライジング」 レビューbyとも

バットマンのゲームのレビューはこちら
→ 「バットマン」カテゴリー

総合★★★★★
脚本★★★★★
演出★★★★★
映像★★★★★

Amazonビデオのページはこちら
→ バットマン ビギンズ (字幕版)

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-, ,