ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

映画レビュー

映画「ピッチ・パーフェクト」 レビューbyとも

2017年8月14日

イメージ画像

映画のイメージ

3DS『バッジとれ~るセンター』でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS『バッジとれ~るセンター』のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

 

概要

原題 Pitch Perfect
初公開年 2012年
ジャンル ミュージックドラマ
監督 ジェイソン・ムーア
主なキャスト アナ・ケンドリック、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウ、スカイラー・アスティン
Amazonビデオのページ ピッチ・パーフェクト (字幕版)

あらすじ

ベッカ(アナ・ケンドリック)の夢は音楽プロデューサー。
しかし、父親のせいで、自分の意に反して大学へ入学することになった。

大学のサークル勧誘活動を見て回っていると、女性アカペラグループ「バーデン・ベラーズ」への参加を勧められる。
しかし、興味がない彼女は断るのだった。
だが、この出会いがベッカの人生を変化させるのだった。

 

原作 

ミッキー・ラプキン氏『Pitch Perfect: The Quest for Collegiate A Cappella Glory』

 

今作に登場する作品について

1985年公開の映画『ブレックファスト・クラブ』が、今作の中で、キーになっている。
『ブレックファスト・クラブ』を観た後に今作を見た方が感動が違っていいのかもしれない。
しかし、今作が先でも、ネタバレしてないので、大丈夫だとは思う。

ちなみに私は『ブレックファスト・クラブ』を観たことが無いので、これを機に観ようと思っている。

 

映画について

続編である『ピッチパーフェクト2』が2015年に公開。
そして『ピッチ・パーフェクト3』が2017年12月22日に全米で公開されることが決まっている。
日本公開日は不明。

スポンサーリンク

感想

CD

今作の存在を知った時、まずCDから先に聞きました。
セッション』の時もそうだったのですが、絶対、良作だと思ったのです。
そして、やはり当たり。
かっこいい曲ばかりです。

 

オープニング

ユニバーサルスタジオのオープニング曲をアカペラで歌っていて、びっくりしました。
こういう試みもあるのかと、一驚しました。

 

『Cups』

ベッカ役アナ・ケンドリックがオーディションで歌う曲『Cups』。
プラスチックのカップと手を使い、カップを楽器にして歌う姿は、衝撃的だと思います。

この『Cups』の原曲は1928年のカーター・ファミリーの『Will You Miss Me When I’m Gone?』。
そして、その曲をカーター・ファミリー自身がアレンジしたのが、1935年版。
その1935年版をカバーしたのが、ランプシェード(ルル&ザ ランプシェード)というイギリスの女性二人組。
『You're Gonna Miss Me』として発表していますが、のちに『Cups (You're Gonna Miss Me)』とタイトル変更。
ランプシェードが、カップを楽器として使って、歌っています。

そして、今作の映画の宣伝として製作されたアナ・ケンドリックが歌う『Cups』のPV。
カップを楽器にして歌う姿や、その美声で、一躍有名になり、このカップを楽器にして歌う「カップス」が、世界中で流行になったそうです。

 

観ていて楽しいエンターテイメント

歌もいい、踊りもいい。
観ていて楽しくなってくるし、歌いたくなってくる。
またリフオフ対決※が、おもしろかったです。

※リフオフ対決とは

テーマを決め、それに則って、アカペラで歌う。
アカペラを歌っている最中に同じ歌詞が出てくるタイミングで、別のチームが、別の歌をかぶせ歌う。

つまり、歌のしりとりのようなもの。
間違った単語で繋げたり、テーマに沿っていないと負け。
テーマに沿った歌や歌詞を知らないと勝てない。

 

定番?

大学生の学校生活、交友関係、親子関係、そして、クラブ活動と、大会。
ストーリーは、言ってしまえば「定番」で、都合が良い場面もある。
わかりやすいので、いいのかもしれないが・・・。

 

下品

差別発言があったり、吐しゃ物が出てきたりで、少々下品なので、それらが苦手な方は観ない方がいいです。
ちなみに私も、そういうのは苦手でした・・・。

 

菊池凛子ではなかった

リリー役が菊池凛子にそっくりで、出演してなかったよなぁと思って調べたら、ハナ・マエ・リーという女優さんでした。
・・・似てませんか?

 

まとめと評価

ストーリーは定番で飽きてしまうかもしれない。
けれど、歌や踊りが良く、感動すら覚える。
観始めたのなら、最後まで観るべきです。

総合★★★☆☆
脚本★★★☆☆
演出★★★☆☆
映像★★★☆☆

Amazonビデオのページはこちら
→ ピッチ・パーフェクト (字幕版)

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-,