ゲーム情報

2023/10/3

『BLACK WITCHCRAFT』『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月28日~10月11日

23年9月28日~10月11日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『プチシール物語』『人生ゲーム』などなど。

ゲームの旅路

2023/10/2

『テトリス99』が『ゼノ3』コラボ 【ゲゲ語り】vol.180

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Sea of Stars』『テトリス99』など。

ウルトラマン

2023/10/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第11話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/9/28

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/9/26

『イースX -NORDICS-』『COCOON』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月21日~10月4日

23年9月21日~10月4日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミネコのナイトマーケット』『スーパー桃太郎電鉄』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/25

『Spiritfarer』再開 / ブキに悩むスプラ 【ゲゲ語り】vol.179

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Spiritfarer』『Sea of Stars』です。

ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

映画レビュー

映画「ダ・ヴィンチ・コード」 レビューbyとも

2016年10月20日

イメージ画像

映画のイメージ

3DS「バッジとれ~るセンター」でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS「バッジとれ~るセンター」のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

概要

原題 The Da Vinci Code
初公開年 2006年
ジャンル ミステリー
監督 ロン・ハワード
主なキャスト トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ
Amazonビデオのページ ダ・ヴィンチ・コード (字幕版)
ダ・ヴィンチ・コード (吹替版)
ダ・ヴィンチ・コード(エクステンデッド・エディション) (字幕版)
ダ・ヴィンチ・コード(エクステンデッド・エディション) (吹替版)

 

あらすじ

フランス、パリにあるルーヴル美術館で、館長であるジャック・ソニエール(ジャン=ピエール・マリエール)が何者かに殺された。
パリで講演を行い、サイン会を行っていたハーバード大学のロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)の元に、フランス警察がやってくる。
ソニエールが亡くなったことを聞かされ、さらに宗教象徴学の専門家として捜査協力を求められる。
捜査協力に応じたラングドン教授だが、ソニエールの死体を見て、困惑する。
そんなラングドン教授の前に現れた暗号解読官のソフィー・ヌヴー(オドレイ・トトゥ)は、彼に殺人容疑の疑惑がかけられていることを告げる。

 

映画について

2009年に公開の「天使と悪魔」が今作の続編にあたり、さらに2016年10月28日より公開予定の「インフェルノ」が三部作目となる。
私は「ダ・ヴィンチ・コード」、「天使と悪魔」共に映画館で字幕版を見ている。

 

今まで私が観た、ロン・ハワード監督の監督作品

  • 『バックドラフト』(1991年)
  • 『アポロ13』(1995年)
  • 『身代金』(1996年)
  • 『シンデレラマン』(2005年)
  • 天使と悪魔』(2009年)

スポンサーリンク

感想と評価

スピード感といくつもの謎で、退屈を全くさせない作り。
作中の言葉は、難しいものがあり、映画館で観た時は、言葉について行くのがやっとなシーンもあった。
しかし、10年ぶりに、あらためてDVDで観ると、一時停止しながら、見れたので、純粋に楽しめた。
さすがに10年も経っていると、95%以上も忘れていたので、決して、2度目だから楽しめたというわけではないです。

 

見ている人の心情や考えを二転も三転も、転がらせ、真実を知った時の衝撃は、計り知れない。
サスペンスが好きな人にはたまらない展開になっていると思われる。
ただ、題材がキリスト教なので、宗教が映画に絡んでいるのが嫌いな人はダメかと思う。
しかし、キリスト教の真実を暴こうとする映画でもあるので、キリスト教に不信感がある人ほど、逆にいいかもしれない。

実はこの映画、イエス・キリストを冒涜した映画として、上映禁止になった国があるのです。
なので、キリスト教信者の方は自己責任でどうぞ。
まぁ、原作を含めて、フィクション作品として扱われているんですけどねー。
でも、映画だと、実際の教会等が出てくるからリアリティに溢れ、ノンフィクションに思えてくるんですけれどねー。

とにかく、予備知識はそこそこ必要な映画ではあるので、宗教系やオカルト系が好きな人にはいいと思います。

次回作のレビューはこちら
→ 映画「天使と悪魔」レビューbyとも

総合★★★★★
脚本★★★★☆
演出★★★★★
映像★★★★☆

Amazonビデオのページはこちら
 ダ・ヴィンチ・コード (字幕版)
 ダ・ヴィンチ・コード (吹替版)
 ダ・ヴィンチ・コード(エクステンデッド・エディション) (字幕版)
→ ダ・ヴィンチ・コード(エクステンデッド・エディション) (吹替版)

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-,