ゲーム情報

2023/10/3

『BLACK WITCHCRAFT』『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月28日~10月11日

23年9月28日~10月11日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『プチシール物語』『人生ゲーム』などなど。

ゲームの旅路

2023/10/2

『テトリス99』が『ゼノ3』コラボ 【ゲゲ語り】vol.180

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Sea of Stars』『テトリス99』など。

ウルトラマン

2023/10/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第11話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/9/28

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/9/26

『イースX -NORDICS-』『COCOON』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月21日~10月4日

23年9月21日~10月4日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミネコのナイトマーケット』『スーパー桃太郎電鉄』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/25

『Spiritfarer』再開 / ブキに悩むスプラ 【ゲゲ語り】vol.179

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Spiritfarer』『Sea of Stars』です。

ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

ゲーム情報

『アトリエ”不思議″シリーズDX』『鼠ちゃんの百科事典』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」21年4月15日~28日

2021年4月20日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2021年4月15日~28日までに発売されるゲームを取り上げます。

なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。

 

前回はこちら

前回の談議
『サガフロリマスター』『レインパレード』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」21年4月8日~4月21日

21年4月8日~4月21日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ポイポイ!どうぶつパーク』『ミアステール』などなど。

スポンサーリンク

4月15日(木)発売

廃深 / Nintendo Switch

 

ホラーアドベンチャーの『廃深』がリリースされたよ。
動画配信者が主人公なのって、現代っぽいね。
横スクロールで恐怖の着ぐるみから逃げたり、アイテムとかで突破したりする感じ。
『クロックタワー』とか『返校』に近いかな。
でもまさか、女の子たちにタッチできるとは・・・。
そうなんよ。
危機的状況にもかかわらず、タッチ可能!
イイっすねぇ。
まぁ職業・幽霊となってツンツンしててくださーい。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 2,280円

関連記事
返校~Detention~ 感想・レビュー byとも / ホラーだけど、優秀なストーリーに引き込まれる!

ホラーゲームが苦手な私でもプレイができたのか!?学校を舞台にした『返校~Detention~』をレビューします。

 

 

4月22日(木)発売

タイピングクエスト / Nintendo Switch

 

子ども向けのタイピングソフトがNintendo Switchに登場。『タイピングクエスト』。
タイピングに必要なキーボードはUSB接続できるキーボードならなんでもいいと思うけど、公式では以下のキーボードを推奨しているよ。
あとテレビモードしかできないんだけれど、テーブルモードでプレイしたい場合は、以下のハブスタンドを推奨しているよ。
小学校の授業でプログラミングの授業が必須科目になったし、将来的にもタイピングできるといいよね。
楽しみながら、タイピングの練習ができるならいいよね。
まぁ授業でもタイピングはするとは思うけど、こういうのって経験だからね。
俺も昔「ルパン三世」のタイピングソフトで練習したもんだ。
そうなんだ。でもこのゲームの絵柄がイマイチなのと、登場する単語が微妙かな。
難しいというか馴染みがないというか・・・。
「牝馬」「防衛施設庁」ならまだしも、「強訴」「後一条天皇」とか知らないよ。

価格表 Switch
パッケージ版 通常版 4,378円

スターターセット 10,934円
(パッケージ版ソフト、HORI製 コンパクトキーボード for Nintendo Switch、HORI製 テーブルモードポータブルUSBハブスタンド2ポート NSW)
ダウンロード版(税込) 無料
※ステージ1のみ無料。
以降のステージや他のモードは追加コンテンツ(有料)

 

 

アトリエ”不思議″シリーズDX / Nintendo Switch・PS4

▼ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX

▼フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ DX

▼リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX

 

『アトリエ”不思議″シリーズ』3部作がDX版になってSwitchとPS4に登場。
  • ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX
  • フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ DX
  • リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX

の3本!
この中だと『ソフィー』だけプレイしたことがあるけど、個人的には今までプレイした『アトリエ』で最もカワイイ主人公だと思ってる。

そうなんだ。
あれ?みなとってアトリエ何作やってるの?
『エリー』『マナケミア2』『トトリ』『メルル』『ソフィー』だから、5作か。
アトリエって定期的にやりたくなるんだよなぁ。
まぁ、やり始めるとめっちゃ時間が溶けるんだけど。
今回のはどうするの?
『ソフィー』も、もう一度やりたいとかない?
まぁ、揺れてはいる。
でも先に『ライザ』かなぁ、やるとしたら。
あーまぁそうだね。
『ライザ』は『無印』も『2』もやってないもんね。

価格表 Switch PS4
パッケージ版(税込) 単品版 各5,280円

3本セット版「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX プレミアムボックス」15,180円

3本セット版「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX スペシャルコレクションボックス」25,080円

単品版 各5,280円

3本セット版「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX プレミアムボックス」15,180円

3本セット版「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX スペシャルコレクションボックス」25,080円

ダウンロード版(税込)

単品版 各5,280円

3本セット「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」11,880円

単品版 各5,280円

3本セット「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」11,880円

ダウンロード版 セール情報(税込) 4月21日まで10%オフ
単品版 各4,752円

4月21日までPS Plus加入で10%オフ
単品版 各4,752円
3本セット 10,692円

関連記事
ソフィーのアトリエ
ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜 感想・レビュー byみなと / 可愛い主人公と調合を楽しめるRPG

あまりにも可愛い主人公、登場!『アトリエ』シリーズの17作目『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』をレビューします。

 

 

鼠ちゃんの百科事典 / Nintendo Switch・Xboxシリーズ

 

小さなネズミとなって自然の中を探索。
鼠ちゃんの百科事典』が配信されるよ。
見つけた動植物を調べると、かなり丁寧な図鑑が作成されるみたいだね。
しかも、手書きでしょ?
すごいよね。

ん?調べて集めるだけなの?

あ、どうなんだろう?
詳細はちょっとわからないけど、調べて集めるだけでも十分ボリュームはあると思うな。
4つのエリアと、160種の動植物だし。
160!?
想像以上だったわ。
ほのぼのとした空間で癒されるのかなぁ?

価格表 Switch Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 1,499円 1,500円
ダウンロード版 セール情報(税込) 5月9日まで35%オフ
974円
4月21日まで20%オフ
1,200円

 

 

ピクロスS6 / Nintendo Switch

 

『ピクロスSシリーズ』最新作。『ピクロスS6』が登場。
今回は新機能としてマス目カウント機能が付いてるんだね。
30×30サイズ限定の機能みたいだけど。
さすがに30×30は数えるの大変だよね。
見間違ったり、数え間違ったりするから、この新機能はいいよね。
うんうん。
なんだかんだでこのシリーズも6作目か。
人気だからこそ続いてるんだよね。
ちなみにうちは『ピクロスSシリーズ』は『無印』と『2』しか持ってないんだよねぇ。
発売記念で、最新作以外がセールだし買うかなぁ。
どうしよっかなぁ。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 1,000円

関連記事
マリオのスーパーピクロス
マリオのスーパーピクロス 感想・レビュー byとも / 難易度高すぎで、まさかの50時間越え!?

気が付けば50時間以上もプレイ。やっと開放された気分の私。なぜそうなったのかお伝えします。「問題数の内訳一覧」もあります。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,