ゲーム情報

2024/8/30

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームレビュー

返校~Detention~ 感想・レビュー byとも / ホラーだけど、優秀なストーリーに引き込まれる!

2018年3月10日

育児休業をしていたともです。

昨日のニンダイの記事で、完全復活を遂げました!
まだ赤子は小さいので、書ける時に書くというスタンスですが、無理をしない程度にバリバリ行こうと思います。

 

さて、久しぶりのゲームレビューはホラーゲーム『返校~Detention~』
1960年代の白色テロ下の台湾を舞台に、台湾のメーカーである赤燭遊戯(英語表記:Red Candle Games)さんが作りました。

「返校」とは、日本語で「学校に戻る」。
「Detention」は、日本語で「拘留」という意味。

ちなみに「返校」は本来「Fǎn xiào」と読むようですが、「へんこう」でいいのかな?

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

東アジアや台湾の文化と宗教観、風習、歴史を「学校」に絡ませたホラーゲーム。

操作キャラクターは主に男子学生のウェイと、女学生ファンの2人。

プロローグ+1章~4章で構成されています。

 

マーク

調べられるものや、アイテムなどにはマークが表示されます。

  • 目の表示 調べられるもの
  • 虫眼鏡の表示 操作が可能なもの、アイテム
  • ドアの表示 出入り口
  • 階段の表示 登り降り可能
  • 手の表示 調べる
  • 吹き出しの表示 会話が可能
  • 足の表示 外へ出る

 

息を止める

必要な場面になると、息を止めることができるようになります。
息を止めることにより、敵である幽霊に気づかれないようになります。

あまりにも長い間息を止めていると、視界がぼやけてきます。

息の限界まで行くと、自動的に息つぎをするので、元に戻ります。

 

セーブポイント

祭壇がセーブポイントになっています。
「○」か「×」を選択します。

 

敵にやられると

敵である幽霊にやられると、特別な場所へ飛ばされます。
この場所、そのタイミングでしか聞けない話もあります。

この場所から出ると、セーブポイントへ飛ばされます。

なお、敵にやられてもペナルティはありません。
それまでに獲得したアイテムも所持したままなので、「わざとやられて、セーブポイントまで飛んで行って近道」なんてこともできます。

 

操作方法

▼主に移動中の操作方法

  • 移動 左スティック。または十字キーボタン。
  • 調べる Aボタン
  • 取り消す Bボタン
  • 持ち物一覧を出す Xボタン
  • 手帳(メモ)を開く Yボタン
  • 息を止める ZRボタン

 

▼手帳を開いている時の操作方法

  • めくる 左スティック。または十字キーボタン。
  • メモと手掛かりの切り替え LRボタン

 

▼設定

メインメニューだと、映像と音声、言語の設定が変更できます。

プレイ中でも「+」ボタンで、映像と音声の設定が変更できます。
この時「R」ボタンで操作説明、「Y」ボタンでメイン画面に戻ることができます。

 

エンディング後

エンディング後は各章ごとにプレイが可能になります。

エンディングの分岐をプレイしたい場合は四章からプレイします。

 

 

良い点

優秀なストーリー

最初は、なにもかも意味がわかりませんでした。
しかし、だんだんと彼らのこと、彼らの身の回りの状況、彼らの生きた時代などが見えてくると、どんどんストーリーに引き込まれていきました。

ただ人によっては、「彼らの気持ち」がわからず、「なぜ?」という疑問ばかり湧いてしまうと、楽しめないかもしれません。
「彼らの気持ち」を考えながら、ゲームを進めると楽しめると思います。

 

適度な仕掛けや謎解き

ストーリーを見せたいので、あまり難しい仕掛けや謎解きはありません。
謎解きにつまづいたとしても、よく観察したり、場所を移動したりしていけば自力でも解けると思います。

という私は、2つほど解けなくて調べてしまいました。
調べたら、簡単な話だったという・・・。

なお仕掛けや謎解きは、おもしろいものも多く満足でした。

 

適度な怖さ

「怖すぎて、ゲームが進められない」というわけではありません。
幽霊や雰囲気、音楽、効果音等に、ゾゾゾとする感じでしょうか。

しかし不気味さ、不快さ、得体の知れなさが恐怖を増幅させます。

適度な怖さで、プレイがしやすかったです。

 

分岐点のやり直しがしやすい

このゲームのエンディングは2つで、分岐箇所は四章。
4つの質問を全て正解し、最後にアイテムを拾うとTRUEエンド
質問の答えを間違ったり、最後のアイテムを拾わないとBADエンド

で、分岐のきっかけは全て四章なので、もう1つのエンディングを見たい場合は四章からやり直せばOK

なんて親切。

 

その他の良い点

  • 死んでもペナルティがない
    幽霊に殺されるとセーブポイントまで戻されてしまいますが、獲得したアイテムは持った状態のままなので、ストレスがなく進められました。
  • ビジュアルが素敵
    ネタバレになるので詳しくは言えませんが、「ハッ!」とする場面もあり、効果的でした。

 

 

不満点

ロード時間が長い

場所が変わるたびに、ロードが入るのですが、これが長い。

短く終わる箇所もあるのですが、10秒以上待たされる時もあります。

ロード中には紙飛行機が折られる演出が入ります

 

 

気になった点

人によって好みが分かれる

良い点でも述べたように、このゲームが重視しているポイントは「ストーリー>怖さ」なので、怖さを求めている人にとっては、物足りないと思います。

私は怖さよりもストーリーを求めていたので、このゲームは気に入りましたが・・・。

 

黒電話の使い方

ゲーム中に黒電話が出てきます。

私は黒電話の使い方を知っていますが「知らない方が多いのでは?」とちょっと気になりました。

ちなみに使い方は、

  1. 受話器(数字の上に、横に設置されている耳と口に当てるもの)を取る。
  2. 次に電話番号の数字に指を入れ、時計回りに止まるまで移動させる。
  3. それを電話番号の最初から最後まで行う。

このゲームだと、受話器を取り、数字をタッチすると、自動的に時計回りに移動してくれます。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 4時間30分

 

 

総評

私は、基本的にはホラーゲームは苦手なのですが、唯一プレイできるホラーゲーム『クロックタワー』(PS)と同じ横スクロールだったので、このゲームに挑戦しました。
そして、なんとか無事にクリアできました。

TVモードでプレイしていたのですが、あまりの怖さにテーブルモードにして、プレイしていました。
大画面よりも、怖さが半減しましたよ。

気になった点でも書いたように、人を選ぶゲームだと思います。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

夫からもちょっと言わせてくれ

ともレビューでも書いてある通り、『クロックタワー』に近いシステムです。
謎解きも手ごろな難度で、詰まるところはあまりないと思います。

特に良い点は、宗教観や時代背景を絡めたストーリー。

戦時中の学校のあれこれは、日本でも似たような時代もありましたし、他人事ではありません。
明確に答えを「ドーン」と語るタイプのシナリオではないので、プレイヤーそれぞれが物語を考察できる点も良いです。

 

「恐怖演出」は後半になるにつれ少なくなり、代わりに「考えさせられる描写」が増えていきます。
個人的には、もっと全体に「恐怖」を満遍なく散りばめると、メリハリが効いて良かったかなと思いました。

まぁ、シナリオ的に難しいかもしれませんが。

 

オススメ
死印 タイトル
死印 感想・レビュー byみなと / 丁寧な作りで恐怖描写も秀逸な良ホラー

親切設計のホラー。怪異と対決できる心霊アドベンチャー『死印』。ネタバレなしの感想・レビューです。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , , , ,