はじめに
19年2月末日。
マイニンテンドーストアにプラチナポイント交換グッズの「ヨッシーの文房具」が登場しました。
素敵な文房具をゲットしようと模索した結果、ポイントを失う失敗をしました。
注意
マイニンテンドーストアが20年10月にリニューアル。
プラチナポイントグッズを3点まで同時に交換できるよう変更となりました。
この記事は19年2月に公開した記事ですので、お間違えの無いようお願いします。

リニューアルしたマイニンテンドーストアはとても使いやすくなりました。
ポイント交換も自動で行ってくれ、プラチナポイントグッズは3点まで同時に交換できるようになりました。
私の失敗した話は、過去のものとなり、同じように間違える方がいなくなりホッとしています。
この記事では「こんな失敗をした人がいた」という程度で読んでいただければと思います。
この記事はともがお伝えします。
リニューアルしたマイニンテンドーストアについての公式サイトはこちら
→ https://topics.nintendo.co.jp/article/11162468-a9ca-4d58-8711-a3fbab103e36
スポンサーリンク
失敗した経緯
欲しい商品がマイニンテンドーストアに登場
まず「ヨッシーの文房具」のラインナップは以下の通り。
商品名 | 必要ポイント |
スタンドメモ | 300p |
ボールペンセット | 300p |
ポーチ | 300p |
スタンドメモ、ボールペンセット、ポーチの3点セット | 1,000p |
各アイテムは無料ですが、別途送料・梱包費用として540円(税込)が必要になります。
上記の中で私たちが欲しいと思ったのは、
- ボールペンセット
- ポーチ
の2点。
計600p。
その2つが入った「3点セット」もありましたが、そちらは1,000p必要。
消費ポイントを少なくしたかったので、単品2つで注文することにしました。
注意書きを勘違い
それらを注文する際、この注意書きを見つけました。
クーポン1つにつき、1点のみご注文いただけます。複数のクーポンを使用する際は都度ご注文いただく必要があります。

などと思いこみました。

早速、マイニンテンドーにて、ボールペンセットとポーチをプラチナポイントと交換。
そして、マイニンテンドーストアに移動し、2つをカートに入れようとすると、2つ目がなぜか入らないのです。
よくよく見ると・・・
クーポン引き換え商品は同時に複数個の注文はできません。

そして先ほどの注意書きの意味がわかるのです。

アホだ、自分。
つまり、今の方法で購入すると、
- ボールペンセット0円+送料等540円
- ポーチ0円+送料等540円
計1,080円かかるのです。
3点セットならば、540円で済むのに・・・。
ポイントのキャンセルは?

と淡い期待で、注意事項を読んでいくと、こんな記述がありました。
クーポンご利用期限内にご注文いただく必要があります。ご注文いただけなかった場合でもポイント返還はできません。

というわけで、すでに失った600pはキャンセル不可でした。
迫られる3つの選択
私が取るべき選択は以下の3つ。
- 失ったポイント600pに目をつぶり、商品を交換しない。
- 失ったポイントは600pのまま。送料等で1,080円を支払い、ボールペンセットとポーチをゲット。
- さらに追加で1,000pと3点セットを交換。計1,600p使用し、送料等540円で3点セットをゲット。
どうするか夫婦で協議した結果、
3番目の1,000pをさらに消化し、3点セットをゲットすることにしました。

まとめ
注意
マイニンテンドーストアが20年10月にリニューアル。
プラチナポイントグッズを3点まで同時に交換できるよう変更となりました。
この記事は19年2月に公開した記事ですので、お間違えの無いようお願いします。
-
-
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...