ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

FLYHIGH EXPRESS 2019.02.28(フライハイ エクスプレス) 情報まとめ

2019年3月1日

2019年2月28日。
22時から、フライハイワークスの新作ゲーム情報が発信されました。

今回は、2部構成。

19年4月25日発売の『サイタスα』に特化した第1部。
と、その他の情報をまとめた第2部が放送されました。

それぞれ、約7分の放送でした。

それでは、放送内容をまとめていきます。

この記事は、みなとがお伝えします。

スポンサーリンク

第1部 FLYHIGH EXPRESS Cytus α スペシャル

フライハイエクスプレス

まずは、『サイタス・アルファ』に特化した内容。

スマートフォンでは、全世界2000万ダウンロードを達成した、大人気の音ゲー。
それがNintendo Switch専用ソフトになり、200曲以上の楽曲をひっさげて登場です。

 

 

最新PV

最新PVが公開されましたので、こちらをどうぞ。

 

ストーリーが絡んだ音ゲーになるようです。
オンラインにも対応しているようですね。

 

 

発売日・価格

フライハイエクスプレス

2019年4月25日発売。

価格は、6,264円(税込)です。

 

 

予約特典

フライハイエクスプレス

予約特典として、「Chapter Ω」の楽曲を収録した「予約特典CD」が付属されます。

 

フライハイエクスプレス

今回の放送では、特別に特典CDの収録楽曲を何曲か公開していました。

日本語の曲もあるんですね。

 

 

DJMAXとコラボ

フライハイエクスプレス

韓国製の音ゲー『DJMAX』とのコラボも決定したそうです。

 

 

公式サイト オープン

フライハイエクスプレス

フライハイワークスとしては珍しく、単独の公式サイトもオープンしたとのこと。

こちらです。
→ https://cytusalpha.com/

 

 

第2部 FLYHIGH EXPRESS 2019.02.28

フライハイエクスプレス

ここからは、その他のソフト情報です。

 

直近で発売したソフトの紹介

画像はクリックで拡大します。

  • 偽りの黒真珠 1,000円
  • キャプテンスターワン 1,000円
  • アルケミックダンジョンズDX 800円
  • 大繁盛!まんぷくマルシェ 1,200円
  • VOEZ アップデートパッチVer.1.6 無料アップデート

以上が、軽く紹介されました。

 

Nintendo Switch版『魔女と勇者』

フライハイエクスプレス

『魔女と勇者』のNintendo Switch版が、19年3月配信予定です。

おすそわけプレイに対応し、1Pが勇者、2Pが魔女という感じに2人プレイが可能とのこと。

 

 

Nintendo Switch版『スライムタクティクス』

フライハイエクスプレス

『スライムタクティクス』のNintendo Switch版が、19年4月に配信予定です。

ワラワラ感がアップしたそうです。

 

 

Mechstermination Force(仮タイトル)

『ガンマンストーリー』の作者による新作『Mechstermination Force(メックスタミネーション フォース)』が発表されました。

フライハイエクスプレス

重火器を武器に、超巨大なロボットに立ち向かうアクションゲームのようです。

『ロックマン』と『ワンダと巨像』を合わせたような印象でした。

フライハイエクスプレス

↑の画像だとちょっとわかりにくいですが、2人プレイも可能のようです。

 

フライハイエクスプレス

2019年春に配信予定とのこと。

ただ、この『Mechstermination Force』というタイトルは、ローカライズにあたって変更する予定だそうです。

『Gunman Clive』を『ガンマンストーリー』にしたように、日本人にとってスッと覚えられるタイトルにしたいそうです。
「アイディアを募集したい」と、おっしゃっていました。

 

 

『神巫女』『スバラシティ』マルチプラットフォーム化

フライハイエクスプレス

現在家庭用ゲームとしては、Nintendo Switchでプレイ可能な『神巫女-KAMIKO-』。
3DSとNintendo Switchでプレイ可能な『スバラシティ』を、他の機種でもプレイできるように開発中だそうです。

将来的には、

  • PS4
  • Steam
  • XBoxOne
  • PC

などに対応していくそうです。

Nintendo Switchを持っていないユーザーには朗報ですね。

 

 

まとめ

以上が、今回の放送の大体の内容です。

フライハイワークスが大プッシュする『サイタスα』。
その他の発売予定のタイトル。

それぞれ7分ずつという短めの内容でしたし、完全新作の情報は少なかったですが、コンパクトにまとまっていて観やすい放送でした。

そうそう、今回は放送開始前にカウントダウンが出ていました。

フライハイエクスプレス

これが、なかなかオシャレでステキなカウントダウンでした。
今後も使っていってほしいです。

 

オススメ!
神巫女 -カミコ-
神巫女 -カミコ- 感想・レビュー byみなと / サクッと爽やかな神道SFアクション

アーケードタイプのドット和アクション。Switch『神巫女 -カミコ-』。サクッと手軽で爽やかな良作でした。

オススメ!
Hidden Through Time(ヒドゥンスルータイム)
Hidden Through Time(ヒドゥンスルータイム) 感想・レビュー byとも / かわいさ満点!宝探しゲーム

数あるアイテムから、指定のアイテムを見つけ出す『ヒドゥンスルータイム』。簡単な宝探しのようですが、難易度は高めです。

created by Rinker
フライハイワークス

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-, ,