はじめに
麻雀初心者ではあるのですが、麻雀熱が沸々と湧き上がってきた今日この頃。
Nintendo Switchの『世界のアソビ大全51』や『THE 麻雀』でプレイしてきましたが、やはり・・・
麻雀牌を使ってプレイしたーい
というわけで「AMOS MASTERS(アモス マスターズ)」を購入しました。
画像はすべてクリックすると拡大します。
スポンサーリンク
目次
AMOS(アモス)シリーズとは
TAIYO GROUPの大洋技研株式会社で作られている麻雀牌のシリーズ。
最新では2021年11月に発売されたのが以下の4種類です。
- AMOS COMPLETE GEAR(アモス コンプリート ギア)
- AMO SMASTERS(アモス マスターズ)
- AMOS SMART(アモス スマート)
- AMOS BEGIN(アモス ビギン)
特徴を以下にまとめました。
AMOSシリーズ 内容一覧
※AMOS公式ショップ参照。
なお一部誤表記だと思われる箇所をわかる範囲で訂正済み。
不明な点は未記入です。
コンプリートギア マスターズ スマート ビギン セット内容 麻雀牌144枚
点棒103本(万10本、五千12本、千36本、百45本)
東南マーク1枚
※東南マークは「コンプリートギア」「マスターズ」と「スマート」「ビギン」で柄が違いますサイコロ4個
麻雀ルールブック1冊サイコロ3個
麻雀ルールブック牌王1冊ヤキトリマーク4枚
※大きさは「コンプリートギア」と「マスターズ」「スマート」で違います× ポーカーチップ20枚 チップ20枚 × × AMOS COMPASS1個
HAYAHAYA1枚× × サイズ
製品サイズ:約240mm×370mm×96mm 製品サイズ:約208mm×318mm×65mm 製品サイズ:約210mm×320mm×50mm 製品サイズ:約200mm×298mm×50mm 牌サイズ(1枚)約28mm×21mm×16.5mm 牌サイズ(1枚):約26mm×19.5mm×16mm サイコロサイズ:12mm サイコロサイズ:不明 重さ
製品総重量:約3.5kg 製品総重量:約2.9kg 製品総重量:約2.7kg 牌重量(1枚):約14g 牌重量(1枚):約12g 素材 麻雀牌:ユリア樹脂
点棒:PS(ポリスチレン)樹脂
サイコロ:アクリル樹脂
東南マーク:PS(ポリスチレン)樹脂ヤキトリマーク:PS(ポリスチレン)樹脂 × COMPASS:PET樹脂
HAYAHAYA:ABS樹脂× × ポーカーチップ:PS(ポリスチレン)樹脂 チップ:PS(ポリスチレン)樹脂 × × 色 牌:イエロー
カバン:ブラック点棒:カラー 点棒:ホワイト 点棒:クリーム色 カバン アルミ製 PVC 定価(税込) 16,500円 9,900円 7,700円 6,600円 コンプリートギア
マスターズ
スマート
ビギン
「AMOS MASTERS(アモス マスターズ)」を写真でご紹介!
外箱
まずは外箱から。
裏はこんな感じ。
中身
箱から出してみます。
こちらはワンランク下なので取っ手はありませんし、スナップボタンで留める仕様です。
中身を見ていきます。
「AMOS COMPASS(アモス コンパス)」が入っているクッション材を取ると・・・
▼麻雀牌
麻雀牌を見ていきましょう。
このまま飾りたいくらい。
取り出すと、こんな感じ。
▼付属品
次に付属品を見ていきましょう。
点棒です。
計103本の点棒です。
次にサイコロ。
12mmの大きさなので、持ちやすいです。
次に東南マーク。
次にマージャンルールブック。
次にチップとヤキトリマーク。
次に「AMOS COMPASS(アモス コンパス)」。
とりあえず、あとで調べましょう。
最後はこれ、「AMOS HAYAHAYA(点数計算アシスト ハヤハヤ)」。
実は大きいがためにケースに入らず、外箱に入っていました。
こちらは点数計算を行うためのシート。
使い勝手はのちほどご紹介します。
麻雀マット「トンシーマット」をご紹介!
と、ここで麻雀マットの「トンシーマット」をご紹介します。
麻雀牌と一緒に購入しました。
概要はこちら。
メーカー | ミワックス |
付属品 | 井出洋介監修のマージャンおもしろガイドブック |
大きさ | 幅690mm × 奥行690mm × 高さ11mm 内寸サイズ:660mm×660mm |
重さ | 重さ2.8Kg |
材質 | ゴム部分:天然ゴム 布部分:ポリエステル布 |
定価(税込) | 6,050円 |
しかし数日もすると薄れて気にならなくなりました。
表はこんな感じ。
裏はこんな感じで、すべりません。
何度も使っていますが、折り目がつきません!
使ってみた
AMOS COMPASS(アモス コンパス)
「アモス コンパス」は麻雀マットの中央に置きます。
リーチ棒を置いたり、サイコロを置いておくことができます。
また、捨て牌をきれいに置くこともできます。
実際にプレイしてみた
ジャラジャラ混ぜているだけでも、気持ちいいです。
下記の画像は3人でプレイした時のもの。
私がロンで和了。
リーチ、一盃口(イーペーコー)、ドラ2翻の役であがりました。
麻雀牌を買う時に注意したい点
さて、ここまで読んでいると、本物の麻雀牌を触りたくなったのではないでしょうか。
そこで「麻雀牌を買う時に注意したい点」を私の独断と偏見でご紹介します。
素材と重さ
何と言っても外せないのが素材と重さ!
- あのジャラジャラと牌と牌がぶつかる音。
- 手になじむ感触。
- まとめて手積みする時の安定感。
はプラスチックでは出せません。
初心者向けの「ビバリー『マスター麻雀』」の購入も検討したのですが、調べると牌は組み立て式。
どう見てもプラスチックなのです。
実は「『とびだせどうぶつの森』みんなであそぼう! ハッピージャラポンコレクション」が家にあるのですが、こちらの牌もプラスチック。
軽すぎて、ひっくり返りやすく、まとめて手積みする時は不安定で、手積みしにくいのです。
また音や感触もいまひとつ。
というわけで調べてみると、近年の麻雀牌の素材で一般的なのがユリア樹脂だそうです。
そして牌の中に鉄を入れて重くしているとのこと。
というわけで、調べているうちに出会ったのが「AMOSシリーズ」でした。
付属品
さて、「AMOSシリーズ」にはグレードによって付属品が違います。
注目すべき点は以下の6点。
- ヤキトリマークの有無
- チップの有無
- AMOS COMPASS(アモス コンパス)有無
- HAYAHAYA(ハヤハヤ)の有無
- 点棒の色
- かばんの種類
まず
付属品 | あり | なし |
ヤキトリマーク | コンプリートギア マスターズ スマート |
ビギン |
チップ | コンプリートギア(ポーカーチップ) マスターズ(チップ) |
スマート ビギン |
AMOS COMPASS(アモス コンパス) | コンプリートギア マスターズ |
スマート ビギン |
HAYAHAYA(ハヤハヤ) | コンプリートギア マスターズ |
スマート ビギン |
ヤキトリマークやチップは使用しないかもしれませんが、今後、誰とどんなルールでプレイするかわかりません。
なので、とりあえず、あった方がいいと思いました。
そして、「AMOS COMPASS(アモス コンパス)」と「HAYAHAYA(ハヤハヤ)」は使用した身からすると
でした。
「AMOS COMPASS(アモス コンパス)」があることでマット上の麻雀牌がとてもキレイに整列しますし、リーチ棒を置いた時の「カチャン」という音がいい感じに優越感にひたれます(笑)
なお「AMOS COMPASS(アモス コンパス)」単品でも購入が可能です ↓ 。
そして「HAYAHAYA(ハヤハヤ)」。
こちらは実際に点数計算をしてくれている夫・みなとにご登場願いましょう。
まぁ、まだ自信がない部分はあるけど。
ありがとうございました!
というわけで、点数計算が苦手な方はよい商品かと思います。
では「コンプリートギア」「マスターズ」と、どちらがいいのか悩みます。
個人的に点棒の色が決め手でした。
点棒の色は以下の通り。
点棒の色 | カラー | ホワイト | クリーム |
種類 | コンプリートギア | マスターズ | スマート ビギン |
というわけで、あっさりと「マスターズ」を選択。
しかし、ここで悩みます。
カバンです。
カバンの素材 | アルミ | PVC |
種類 | コンプリートギア | マスターズ スマート ビギン |
コンプリートギアは高いぶん、カバンがしっかりしているのです。
取っ手もあるので、持ち運びもラクラク。
しかし価格が6,600円も違うのです。
とりあえず、がまんできるだろう。
というわけで「マスターズ」を購入しました。
しかし実際にはけっこう重いので、
と、持ち運ぶたびに思ってしまいます。
ただ
だったので、満足はしています。
おわりに
なにかとホームステイな日々。
家族で麻雀するのも手ですよね。
感染予防をすれば、友人を家に呼んで麻雀、なんてのもステキです。