はじめに
私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。
それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。
- どこまでいった?
- どんなところが楽しい?
- 何か発見があった?
こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
なお、不定期更新になります。
注意
この記事はネタバレを含んだ対談記事になります。
未プレイの方、プレイ中の方はお気を付けください。
前回はこちら
-
-
『シンキングシティ』『サンシャイン』クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.23
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『あつ森』『The Sinking City』『ゴーストオブツシマ』『スーパーマリオ 3Dコレクション』です。
スポンサーリンク
目次
プレイ中のゲームを語る
今回(20年10月5日時点)扱うゲームは、
- Switch『あつまれ どうぶつの森』
- PS4『ゴースト オブ ツシマ』
- Switch『スーパーマリオブラザーズ35』
- Switch『3000th Duel』
です。
Switch『あつまれ どうぶつの森』
プレイヤー:みなと&とも

『あつ森』は秋のアップデートがあったね。
カボチャを育てて、アメを買って、DIYして。
ハロウィーンイベントに向けての準備だね。
DIYにアメが3個必要なのがあってね。
アメは1日1個しか買えないけれど、別の島で買えたから、なんとか作ったよ。
うん。かわいい。


どのハロウィン家具もかわいいよね。
そうなの、そうなの。
光るのがまたいい味出してるんだよねぇ。
この勢いで、全部そろえたい!


DIYやたぬき商店で買ったハロウィン家具

ふふふ。
いい感じのカボチャ畑だね。
夜での撮影も雰囲気出てる。
雨降ってるけど・・・。
こういう時に限って雨が降るんだよねぇ。
タイミング悪し。

PS4『ゴースト オブ ツシマ』
プレイヤー:とも

『ツシマ』はクリアしたんだよね?
どうだった?
いやー、すごかった。
ストーリーも予想を裏切ってくれる展開だし、情景や人々の生活のリアル感もすごかった。
プレイしてよかったよ。


楽しんだみたいで何より。
難易度や流血も抑えられるし、けっこう誰にでもススメられる作品だと思うよ。
フォトモードもだいぶ使ってたみたいだけど、その辺りはどうだった?
今の言葉で言うと「映え」ってやつだね。
「うわー、この瞬間を撮りたい!」って何度も沸き起こったの。
だから200枚以上は撮ってた・・・。
まぁ、不要なの消したけれどね。

すごくきれいでしょ?
— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) October 3, 2020
素人が撮った #GhostOfTsushima のフォトモードだよ。(とも) pic.twitter.com/caRVxjw4us

十字ボタンの「右」で瞬時にフォトモードにできるのもイイよね。
機能も豊富だし。
オープンワールドとしての出来も素晴らしいし、かなりクオリティの高い作品だったでしょ?
クオリティ高かったねぇ。
今年のゲームオブザイヤー(GOTY)の上位に食い込むよ。

-
-
ゴースト オブ ツシマ 感想・レビュー byみなと / 圧倒的迫力で魅せるオープンワールド時代劇
『Ghost of Tsushima』をクリア!「洋ゲーだし、日本のこと勘違いしたゲームでしょ?」いいえ!違います。「和」へのリスペクトにあふれた傑作でした!
Switch『スーパーマリオブラザーズ35』
プレイヤー:みなと&とも

10月1日に配信された、期間限定バトルロイヤル『スーパーマリオブラザーズ35』。
とりあえず何度かプレイしてみたけど、俺は最高2位。
もうちょっと修行が必要だなぁ。
1位取らせていただきました!
でもこればっかりは運もあるわー。

獲ったどー! #SuperMarioBros35 #NintendoSwitchOnline #NintendoSwitch pic.twitter.com/SloQbnFGTZ
— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) October 1, 2020

スゴイねぇ。
もちろん運もあるけど、終盤になると「どの敵を送るか」とか「凡ミスをしない」とかがカギになってくる感じ。
思った以上にバランスもイイし、戦略やテクニック、精神力が重要になるよね。
良い作品だ。
良い作品だけれど、ちょっと飽きるのが早いかなぁ。
同じステージを繰り返す場合もあるし。
でも、慣れてるステージだからこそ、クリアしやすい。
そのバランスがにくい。


まぁ、確かに「1-1」ばかりにはなるよね。
あとは何か「スキン」や「キャラ」をチェンジできると新鮮な気持ちでプレイできるかもね。
USAのルイージみたいな?
難易度上がる!!

-
-
スーパーマリオブラザーズ35 感想・レビュー byとも / カオスっぷりが楽しい、35周年記念作品
『スーパーマリオブラザーズ』は35周年。その記念に作られたのは『スーパーマリオブラザーズ』をオンラインで対戦させるというものでした。ゲーム内容と共に感想をお伝えします。
Switch『3000th Duel』
プレイヤー:みなと

インディーズ のメトロイドヴァニア『3000th Duel』に、追加DLCが登場したのでプレイしてみたよ。
大ボリュームの内容だけど、なんと無料のDLCなんだよ。
すごいよね、無料ってのは。
で、内容はどうだった?


まず、かなり難しいね。
まだ2体目のボスに苦戦しているところなんだけど・・・。
そもそも新エリアへ行くにはラスボスを倒さなきゃならないから、ラスボスに勝てるくらいのレベルは必要だし。
ラスボスに勝てるくらいのレベル・・・。
やり込み要素としては十分すぎるね。


そうだね。
そもそも本編だって値段が高いわけじゃないし、本編を楽しんでクリアできた人なら、間違いなく落とした方が良いDLCだよ。
実質プレイ時間も増えて、コスパも良い!
ふふふ。
確かにコスパは良くなるね。
通常1,520円のところ、20年10月14日まで半額の760円。
これは安い。

-
-
3000th Duel 感想・レビュー byみなと / ソウルでヴァニアな良デザインRPG
『ソウル』シリーズと「メトロイドヴァニア」のいいとこどりな、遊びやすい高難度アクションRPG『スリー サウザンス デュエル』。評価をしますので、購入の参考にしてください。
次回はこちら
-
-
『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』開始 / 『閃乱カグラPBS』は断念 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.25
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『マリオ35』『こだわりラーメン館』『3000th Duel』など。