ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

映画レビュー

映画「きっと、うまくいく」 レビューbyとも

2017年7月3日

イメージ画像

映画イメージ

3DS『バッジとれ~るセンター』でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS『バッジとれ~るセンター』のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

概要

原題 3 Idiots
初公開年 2009年
ジャンル インド映画・コメディドラマ
監督 ラージクマール・ヒラーニ
主なキャスト アーミル・カーン、R・マドハヴァン、シャルマン・ジョシ、カリーナ・カプール
Amazonビデオのページ きっと、うまくいく(字幕版)

 

あらすじ

ある日、ファルハーン(R・マドハヴァン)は、大学時代の悪友チャトゥル(オミ・ヴァイディア)に電話で呼び出される。
なんと、行方知れずの大学時代の親友ランチョー(アーミル・カーン)に会えるという。
同じく大学時代の親友ラージュー(シャルマン・ジョシ)と共に待合場所である母校の大学に向かうが、ランチョーの姿はない。

大学時代のエピソードを織り交ぜながら、3人はランチョーを探す旅に出る。

 

映画について

インドでは様々な言語が使われているのですが、公用語としてヒンディー語、準公用語として英語を使用しているそうです。
このことをわかっていると、より映画は楽しめると思います。

 

出演者について

主役である3人ですが、撮影時の年齢は、みなさん30歳超え。
しかし、30歳以上には見えず、大学生に見えます。

ちなみにラージュー役シャルマン・ジョシは30歳、ファルハーン役R・マドハヴァンは39歳。
そしてなんと、ランチョー役アーミル・カーンは44歳。
みなさん、すごいです。

スポンサーリンク

感想

飽きない

この映画は約3時間もあります。
しかし、まったく飽きさせません。
展開の多さ、テンポの良さ、そして、なにより楽しい。
過去と現在を行き来しますが、違和感なく移行していきます。

 

伏線

「何気ない会話、何気ない描写が実は伏線でした」というのが多い。
これも回収していくのか!と驚きながら、楽しく観ていました。

 

ダンスと歌

映画『(500)日のサマー』のような、同じく映画『モテキ』のような、素敵なダンスが繰り広げられます。
振付がおもしろかったり、同じ描写が続くことがなかったりと飽きさせません。
なにより、歌がいい!!
「ズゥビドゥビ ズゥビドゥビ パランパーン パン ズゥビドゥビ パランパーン」がもう頭から離れない。
困った。

ちなみにみんなで歌って踊るダンスは2曲のみ。
インド映画で2曲というのは少ないのではないかと思う。
しかし、それぞれ強烈です。

単体の歌もいいです。

インドの現実

インドの現実はわからないが、教育論、親が子に対する期待、自殺大国など、コメディドラマながら、そういったテーマを真摯に扱っています。
しかし、これらはインドのみならず、世界各国が考えるべき問題なのかなとも思いました。

 

元気になる

観終わった後の爽快感があります。
元気になるし、勇気をもらえます。
これから困ったことがあったら、まず

「うまーくいーく(アール・イズ・ウィル/Aal Izz Well)」

を、唱えたくなります。

心を晴れにする処方薬になると思います。

 

イケメンと美女

ラージュー役シャルマン・ジョシ、そしてランチョー役アーミル・カーンがイケメン。
また、ピア役カリーナ・カプールが美人。
目の保養になります。
※私個人の意見です。

 

まとめと評価

実は初めてのインド映画。
ハマりそうです。

オススメのインド映画があったら、コメント欄にて教えてほしいです。

総合★★★★★
脚本★★★★★
演出★★★★★
映像★★★★★

Amazonビデオのページはこちら
→ きっと、うまくいく(字幕版)

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-,