ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲームレビュー 解説・操作方法・攻略

私の小さなアイスクリームブース 感想・レビュー byとも / 高難易度だけどツッコミどころ満載!

2021年6月19日

評価:1

 

私の小さなアイスクリームブース

お客さんに素早くアイスクリームを提供する、マルチタスク系ゲーム『私の小さなアイスクリームブース』。

449円という安さからなのか、いろいろと不具合があるゲームでした。

 

主な良かった点

  • 難易度が高い

主な不満点

  • 日本語表記ではない
  • 使わない具材がある
それでは詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

言語設定

タイトルの右上に「LANGUAGES」とあります。
そこから「日本語」を選択できます。

私の小さなアイスクリームブース

しかし、日本語設定にしても

  • 英語をカタカナ表記にしただけのもの。
  • ドイツ語をカタカナ表記にしただけもの。
  • 英語表記のまま。

という具合。

日本語設定の意味がありませんので、ご注意ください。

 

 

メニュー

▼クラシック

通常のステージが1~18、20~27まであります。
最終ステージの27を終えるとエンドレスモードができるようになります。

エンドレスモードについてはのちほど記述します。

 

 

▼アーケード

ホーム画面に「アーケード」があります。
クラシックのステージ10をクリアするとできるようになります。

規定人数をクリアすると次のステージに自動で上がります。
またステージが上がる際、制限時間も増えます。

41人以上、$215以上になった時点のスコアを競います。

私の小さなアイスクリームブース

 

 

基本操作

言語を英語にしていると、お客さんから「HELLO、I WOULD LIKE AN ICECREAM」と聞かれます。
日本語に訳すると「こんにちわ。私はアイスクリームが欲しいです」。

しかしどんなアイスクリームがほしいかわかりません。
またコーンタイプなのかカップタイプなのかもわかりません。

このお客さんの吹き出しをタッチしましょう。(ボタン操作ならお客さんを選択)

すると、どんなアイスクリームがほしいかが絵で表示されます。

そのアイスクリームを作り、渡すと達成です。

 

▼お客さんが怒って帰ってしまう条件

  • お客さんの吹き出しをタッチ(選択)した瞬間から、お客さんの待ち時間が減っていきます。
    その待ち時間に注文通りの商品を渡さないと、帰ってしまいます。
  • 間違っている商品を3回渡そうとすると、帰ってしまいます。

私の小さなアイスクリームブース

 

▼ゲームオーバーの条件

  • 時間内に目標を達成できない
  • 怒らせたお客さんが設定された人数を超える

をするとゲームオーバーになります。

 

 

操作方法

タッチ操作とボタン操作それぞれの操作方法を記述します。

ただ、どちらか片方しかできないわけではないので、タッチ操作をしながらボタン操作はできます。

 

 

 

 

エンドレスモード

最終ステージの27を終えるとエンドレスモードができるようになります。

私の小さなアイスクリームブース

開始直後はすべて無限(∞)の表示になりますが、途中で数字が入ります。
また43人をカウント後、誰も来なくなります。

バグでしょうか?
2度挑戦しましたが、2度とも無人になりました。

 

 

プレイのコツ

お客さんの吹き出しをタッチ(選択)した瞬間から、お客さんの待ち時間が減っていきます。
待ち時間が減ると怒らせてしまいます。

またお客さんの吹き出しをタッチ(選択)しないと、お客さんは9秒ほどで帰っていきます。
この時ペナルティはありません。

つまり、無理に複数人の吹き出しをタッチ(選択)して、注文を聞いてあたふたするよりも、1人ずつ注文を聞き、確実に商品を渡す方が効率的です。

また基本はタッチ操作にして、アイスクリームを補充する際、ゴミ箱へ移動する際のみボタン操作の方が楽です。

 

 

良い点

難易度が高い

絵柄に反して、難易度がかなり高いです。

なぜなら、

  • お客さんが一斉に集まる
  • アイスクリームが3回分しかないので頻繫に補充が必要

という理由で難易度が高くなります。

高難易度のマルチタスク系を求めていたので良かったです。

私の小さなアイスクリームブース

 

 

不満点

日本語表記ではない

日本語設定にしたとしても、英語をカタカナにしただけだったり、英語表記のままだったりと「日本語」とは言えません。

私の小さなアイスクリームブース

私の小さなアイスクリームブース

画像をクリックすると拡大します。

「オー・ユース・タチ」ってなに(笑)
あと「フレーゲスキャルテン」はドイツ語です。

 

私の小さなアイスクリームブース

私の小さなアイスクリームブース

画像をクリックすると拡大します。

 

通常の画面(左)ではなにをしゃべっているかわかりませんが、拡大すると、ちゃんとしゃべっているのがわかります。

英語をカタカナにしただけですが。

 

 

使わない具材がある

下記の画像に赤で丸を囲みました。
なにを表しているでしょうか?

私の小さなアイスクリームブース

なんと1度も使っていない具材なのです。

エンドレスモード、アーケードモードもプレイしましたが、使わずに終わりました。

ただの飾りですか?

ちなみにカラーチョコスプレーは1回、イチゴは2回しか使いませんでした。

 

 

チュートリアルも説明もない

どうやってプレイすれば良いか。
どうやればクリアになるか。

などの説明やチュートリアルがありません。

見ればだいたいはわかりますが、細かいところまではわかりません。
いろいろ試してみてようやくわかりました。

 

エンドレスモードが途中で止まる

「エンドレスモード」と聞くと、ゲームオーバーになるまでずーっとできるイメージがあります。

しかし、今作の「エンドレスモード」は最初こそ「∞」表示ですが、途中から人数とお金に数字が現れます。
しかも43人以上増えることなく、その後無人になります。

どういうこと?

 

 

気になった点

ステージ19がない

クラシックのステージは1~18。
1つ飛んで、20~27です。

19はどこへ行ったの?

私の小さなアイスクリームブース

私の小さなアイスクリームブース

画像をクリックすると拡大します。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロードソフト
プレイ時間 約2時間

 

 

『私の小さなアイスクリームブース』の総合評価・レビュー

安さとマルチタスク系のゲームということで購入しました。

楽しかったですが、不具合や不便さで評価としてはイマイチです。

 

レビュー

総合評価
シナリオ -----
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

 

オススメ!
ペットショップ スナック(Pet Shop Snacks)
ペットショップスナック 感想・レビュー byとも / マルチタスクゲームの初心者向け!

ペットに素早く食事を提供する、マルチタスク系ゲーム『ペットショップ スナック(Pet Shop Snacks)』。難易度は低いので、初心者にはピッタリです。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー, 解説・操作方法・攻略
-, , , , ,