はじめに
私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。
さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。
- 話題のゲーム
- 私たちが気になっているゲーム
- みんなが噂しているゲーム
「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。
今回は、2019年1月24日~2月6日までに発売されるゲームです。
動画は全て公式のものです。
スポンサーリンク
1月24日(木)発売
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠 / Nintendo Switch

フライハイワークスから、ファミコン風ミステリーADV『偽りの黒真珠』が出るね。
元々は3DSで出る予定だったけど、紆余曲折あったらしく、Switchで出ることになったみたい。

いよいよ発売か。
「フライハイexpress」で受けた衝撃は忘れないよ。
実写と歌謡曲を絡めたPVにね。

フフフ、そしてレトロなキャラクターグラフィックにまた驚くと。
なかなかの話題作だよね。

そうなんだよね。
まぁ、かといってプレイしたいとは思えなく、ごめんなさい。

謝るのか。
まぁ、好みの問題だしねぇ。
通常価格:1,000円(税込)
1月25日(金)発売
バイオハザード RE:2 / PS4・X BoxOne

リメイク版『バイオハザード RE:2』が発売するね。
PS1のオリジナル版は・・・1998年発売だって。

98年!?私がノストラダムスの予言をうっすら信じていた時ですね(笑)
オリジナル版の『バイオハザード』は体験版をプレイしたことがあるよ。
あまりの恐怖に、すぐにお手上げだったわ。

ノストラダムスとは、また懐かしい・・・。
俺はオリジナル版の『バイオハザード2』を、昔友達の家で遊んだことがあるよ。
確か、セーブするのに「インクリボン」ってアイテムが必要だった気が・・・。

インクリボン!!懐かしい!!
今、インクリボンなんて使わないよね。
って、年齢バレる。

アハハ、今「セーブに回数制限」なんてあったら文句が出そうだね。
新しく進化した『バイオ2』か。
これは売れそうだなぁ。

30分だけプレイできる体験版もあるってさ。
私はやらないよ。怖いもん。
通常価格:8,424円(税込)
ダウンロード版:7,800円(税込)
1月31日(木)発売
スターデューバレー コレクターズ・エディション / PS4・Nintendo Switch

農場ライフを堪能できる『スターデューバレー』のパッケージ版が登場!
『スターデューバレー コレクターズ・エディション』が発売されるみたいだよ。

これみんなプレイしてたし、おもしろいって言ってたよね。
ハマったら、抜けだせなくなるんだろうけど、未だに買ってないんだよね。
どうしようねぇ。

うん。これはやり始めるとハマるヤツだね。
『コレクターズ・エディション』には、「ビギナーズガイドブック」「サントラCD」「マップ」が付属されるみたいだよ。
これから始める人も、ファンも気になる内容だね。

あー、サントラCDいいね。
でも、年末年始に買ったソフトが、まだ積んだまま。

ちょっとずつ崩してるんだけどね。
こういう時間が溶けるゲームは、手を出しづらいね。
通常価格:3,780円(税込)
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ / PS4・Nintendo Switch

アトリエシリーズ20周年!
歴代のキャラクターたちと街づくり。
『ネルケと伝説の錬金術士たち』が発売するよ。

20周年!?「スマブラ」と同時期なんだ!!
そんな昔から発売してるんだね。
アトリエシリーズたくさん出てるけど、みなとがプレイしたのは、3本?

んーと、『エリー』『マナケミア2』『トトリ』『メルル』『ソフィー』の5本!
いやぁ、知っているキャラがけっこう出てくるね。
ハゲルさんとかパメラも出るのか。

アトリエシリーズの・・・総合じゃなくて、総まとめじゃなくて・・・。
ほら、なんていうの?

えっと・・・集大成?

そうそうそう!それが言いたかった!

アハハ。
そうだね、「集大成」みたいな作品かもね。
アトリエ好きとしては、気になります。
イラストレーターのNOCOさんも、お気に入りだしなぁ。
通常価格:8,424円(税込)
OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋 / Nintendo Switch

© Sigono Inc
画像は公式サイトから引用

おお!いよいよ発売ですか!!
『魂の架け橋』は私がプレイした2018年のBEST10内入り。
パッケージ版発売をきっかけに、みんなが楽しんでくれるとうれしいな。

『OPUSコレクション』には厳選サントラも付いているよ。
『OPUS』は曲もイイ!
これがまた泣けるんだ。

うん。マジ泣きしちゃうよね。

とにかく、これから始める人にはバッチリなパッケージ版だね。
通常価格:3,434円(税込)
ピクセル カラーズ / Nintendo Switch

レイニーフロッグから、ロジック系のパズルゲーム『ピクセル カラーズ』が発売されるよ。
『ピクロス』とは、ルールが違うみたいだね。

そうなんだよね。
『ピクロス』のカラーバージョンかと思ったんだけど、ルールが違ってるんだよね。
『ピクロス』好きだけど、これはちょっと手が出ないかも。

PVを観る限りでは、『ピクロス』より簡単そうなんだよね。
まぁ、ちょっと目に痛い色彩なのが気になるかなぁ。

あと、数字のフォントね。
なんで手書き風にしちゃったかな。
私には、見にくいです。

あ、そうだね。確かに。
パズル自体は悪くなさそうなのになぁ。
惜しいなぁ。
通常価格:1,200円(税込)
釣りスタ ワールドツアー / Nintendo Switch

Nintendo Switchで遊べる釣りゲームが登場。
『釣りスタ ワールドツアー』!
180種以上の魚が釣れるみたいだよ。

これ気になるんだよね。
「釣りゲー」は好きだし、釣った魚の図鑑も搭載してるから、ハマりそう。
魚のグラフィックも悪くないしね。

「釣りゲー」って言っても、どれもミニゲームでしょ?

あぁ、うん。
『龍が如く』シリーズ、『ペルソナ』シリーズ、『どうぶつの森』シリーズ・・・『ファンタジーライフ』はミニゲームじゃないか・・・な?
とにかく「釣り」がメインのゲームはやったことないんだよね。

そうだね。うちら家族で魚好きだし、いいかもね。
そういえば、釣りのToy-Con使えるみたいね。

うん、そうみたいだね。
でも白熱して、Toy-Con壊しそうだわ。

まぁToy-Conに対応しているのは一部のモードだけみたいだけど・・・。
ゲーム全体ではJoy-Conの体感操作にも、Proコンにも対応しているみたい。
とにかくこれは、けっこう気になるね。
通常価格:2,680円(税込)