ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』『キャットクエスト2』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」20年1月30日~2月12日

2020年2月4日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2020年1月30日~2月12日までに発売されるゲームを取り上げます。

なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。

前回はこちら
→ 『コーヒートーク』『プリズンプリンセス』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」20年1月23日~2月5日

スポンサーリンク

1月31日(金)発売

パタポン2 ドンチャカ♪ / PS4

 

リズムに合わせて部族を指揮するリズムアクション『パタポン2 ドンチャカ♪』がPS4にリマスター。
「パタ、パタ、パタ、ポン!」
いやぁ、懐かしい。
PSP版、やりこんだなぁ。
う~ん。みなとがこれをプレイしていた記憶がうっすら・・・。
やりこんだってことは、楽しかったのかな?
そうだね。楽しかった。
リズムでノリノリになれるし、キャラクターもかわいい。
ボタンによって「パタ」とか「ポン」とか鳴らせて、組み合わせで進んだり戦ったりするんだよ。
おもしろいシステムだった。
まぁワンパターンなとことか、ミニゲームとかは不満だったけど。
そうだったんだ。
じゃあリズムゲーが好きな人向け?
まぁ、そうだね。
「群体を導く」って点ではストラテジーっぽいかな。
『ピクミン』とか『ぞんびだいすき』が好きな人向きかも。
価格表 PS4
ダウンロードソフト(税込) 1,650円

 

 

2月6日(木)発売

Graveyard Keeper / Nintendo Switch

 

墓守となって、墓地を管理。
Graveyard Keeper』が登場。
Xbox One版は、19年の12月に出ているよ。
ただ管理するだけじゃなくて、作物を育てたり、死体の部位を売ったり、戦ったり・・・。
えーと『スターデューバレー』みたいなゲームかな?
うーん。『スターデューバレー』をダークにした感じかな。
ちなみに『スターデューバレー』の CERO はB(12歳以上)。
これはD(17歳以上)なんだね。
こういうダークなものって好きなタイプだから興味あるけれど、一度手を出すと抜け出せないタイプのゲームだなぁ。
ふふふ、そうだね。
それにしても、『牧場物語』系のゲームでCERO:Dは珍しいなぁ。
宗教でお金を集めたり、死体の肉で料理を作ったりもできるのか・・・。
とんでもないゲームだ。
ふふふ。確かに。
どれだけ悪人(?)なのか、逆に好奇心刺激されるよ。
価格表 Switch Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 2,390円 3,500円

 

 

キャットクエスト2 / Nintendo Switch、PS4

 

ネコが主役のアクションRPG『キャットクエスト』の続編が登場!
キャットクエスト2』。
今度はイヌが相棒になって大冒険。
おすそ分けプレイもできるみたいだよ。
おお!おすそ分けプレイいいね。
倒せない相手がいても2人なら心強いもん。
1人プレイの時、イヌはどうなってるのかな?
切り替えながら戦うのかな?
なんにせよ、前作のプレイ感はなかなか良かったし、今回も「サクッと遊べるオープンワールド」って感じかもね。
そうだねぇ。
子どもたちも好きなタイトルだし、購入確定かな。
価格表 Switch PS4
ダウンロードソフト(税込) 1,500円 1,500円

 

 

グランブルーファンタジー ヴァーサス / PS4

 

スマホで人気の『グラブル』が、対戦格闘ゲームとしてPS4に登場!
グランブルーファンタジー ヴァーサス』。
アクションRPGとしても楽しめるみたいだね。
原作はやったことないけど、絵がかなりキレイだよねぇ。
絵もきれいだし、キャラクターデザインもいいよねぇ。
人気がある理由も納得かなぁ。
声優さんも豪華だしね。
ゲーム性は多分スマホとは別物だと思うけど、PVを観る限り悪くなさそう。
演出もかっこいいしね。
『グラブル』ファンは無視できないんじゃないかな?
そうだね。
「この作品のためにPS4買う」っていう人もいそうだね。
そういう人がどんどん増えるなら、「スマホゲーのコンシューマー化」も悪くないね。
価格表 PS4
パッケージ版(税込) 【通常版】7,678円
【プレミアムボックス】13,046円
ダウンロード版(税込) 【通常版】7,679円
【キャラクターパスセット】10,846円
【デジタルデラックス】13,046円
ダウンロード版 セール情報(税込) 2月5日まで10%オフ
【通常版】6,911円
【キャラクターパスセット】9,761円
【デジタルデラックス】11,741円

 

 

夕鬼 零 -Yuoni: ゼロ- / Nintendo Switch

 

1990年代の小学校を舞台にした、追体験型ノベルゲーム『夕鬼 零 -Yuoni: ゼロ-』が登場。
ホラーだね。うん。
PC版ではVRに対応しているっぽいけど、Switchでは未対応。
ここでVR KITが使えるとおもしろそうなんだけど。
・・・怖いです。
VRはなおさら無理です・・・。
「90年代の小学校」は年代ドンピシャだから気になるけれども!
「口裂け女」とか、ちょっと昔の都市伝説とか怪談とかがキーワードっぽいね。
ノスタルジックな恐怖って、おもしろい方向性。
PVも雰囲気出てる。
雰囲気出てるから、余計に怖いよ。
価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 1,280円

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,