2019年8月1日。
Nintendo Switch用ソフト『オバケイドロ!』が発売されました。
インディーズ の開発スタジオが贈る、1 vs 3 のマルチプレイ鬼ごっこ。
オンラインも、ローカル通信も、おすそ分けプレイにも対応しています。
とりあえず一通りプレイしてみたので、感想とレビューをお伝えします。
スポンサーリンク
目次
概要
ゲーム内容
3人の「ニンゲン」と1人の「オバケ」に分かれて対戦する、「ケイドロ」と同様の鬼ごっこゲームです。
「非対称マルチプレイ」と呼ばれているようです。
3分間、かくれんぼと追いかけっこをします。
ニンゲンとオバケの距離が近くなると、BGMが変化します。
ニンゲン側のプレイ
ニンゲン側は、3人で1チーム。
1人でも逃げ切れば勝ち。
- しゃがむとランタンが消え、目立たなくなる
- ランタンを発動するとオバケがひるむ
- ランタン発動は1度しか使えないが、牢屋から解放されると再度使用可能に
- 仲間が捕まった牢屋のスイッチを全て押すと、牢屋を開けることができる
- 仲間と一緒に走っている時や、牢屋解放直後は高速で移動できる
- 装備しているランタンによって、能力が異なる
- 使用できるキャラは3種類(イベントで増加)
ニンゲンは、十字ボタンで仲間に声かけが可能です。
![オバケイドロ!](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_640,h_360/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/4500/08/2019080121120800-C56A5A8C2B18A599D483C5881BE5B3E1-700x394.jpg)
左下にご注目
オバケ側のプレイ
オバケは、ニンゲンを全員牢屋に入れると勝ちです。
オバケ側は1人です。
- ニンゲンより移動が速く、ジャンプ力もある
- ニンゲンを捕まえた直後は、少しの間、手が消える
- 壁や障害物をすり抜けられる
- ちびオバケ(NPC)がサポートしてくれる
- オバケは10種類以上存在し、それぞれステータスや能力が違う
- ステージによって有利なオバケが存在する
ショップとスタンプ
プレイするたびにカネー(お金)やランクポイントが貯まっていきます。
集めたお金で新しいオバケやランタンを購入できます。
購入には一定のランクが必要なものもあります。
また、対戦での行動次第でスタンプがもらえます。
スタンプによっては「称号」を得たり、移動速度が上昇したりします。
マルチプレイ
- オンラインマルチプレイ(フリー)
- オンラインマルチプレイ(フレンド)
- オフラインシングルプレイ
- オフラインローカルプレイ(近くのSwitchと)
- 1台のSwitchで楽しむマルチプレイ
など、さまざまな方式で楽しめます。
オンラインマルチプレイの場合、マップは1時間ごとに切り替わります。
人数が集まらなかった部分はCPUが操作します。
![オバケイドロ!](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_640,h_360/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/4500/08/2019080200274100-C56A5A8C2B18A599D483C5881BE5B3E1-700x394.jpg)
1人でオフラインプレイ。お金が貯まりやすい。
1台のSwitchでマルチプレイをする場合は、画面が4分割になります。
人数が足りないところは、CPUが操作します。
良い点
わかりやすくてハマる
基本的なルールは鬼ごっこの「ケイドロ」と大差なく、とてもわかりやすいです。
「3分」という制限時間もちょうどよく、ニンゲン側もオバケ側もサクサクと対戦を続けられます。
おすそ分けプレイに対応している点もGood。
オンラインのマッチングも、悪くないスピードです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_60,h_100/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/2017/07/minato-e1583517125541.png)
スタンプがうれしい
- スイッチを何回押した
- ランタンを何回よけた
- 何秒隠れ続けた
などなど、プレイ中の行動によってスタンプが押されるのが、うれしい要素です。
プレイリザルトでも、とった行動によってランクポイントにボーナスが入ります。
たとえバトルで負けたとしても、バトル中の活躍が評価されるのは、とてもうれしい要素です。
全体的にカワイイ
「オバケに追いかけ回される」
という穏やかじゃない状況ですが、全体的にかわいらしい雰囲気です。
キャラクターは、オバケも含めてゴシック&キュート。
子どもでも大人でも問題なく楽しめます。
オバケ側としても、子どもを捕まえてどうしようという訳でもないらしく、遊びのつもりのようです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_60,h_100/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/2017/07/minato-e1583517125541.png)
不満点
ニンゲン側のキャラクターが少ない
オバケは10種類以上用意されていますが、ニンゲン側は3種類。
- アリサ
- アレス
- グリ(ニンゲンランクB-で解放)
ニンゲン側のキャラクター性能はランタンで変化しますので、ゲーム的には3種類で十分ではあります。
ですが、ただの見た目ではありますが、もっと色々なニンゲンキャラを使ってみたいと思いました。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_60,h_100/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/2017/07/minato-e1583517125541.png)
期間限定の「フェス」中にのみ獲得チャンスのあるニンゲンキャラもいます。
当たり判定がわかりづらい
- オバケの手
- ランタンの光
これらをうまく当てるのが重要なゲームですが、
「なぜ今のは当たらなかったんだろう?」
「なぜ今のは間に合ったんだろう?」
と思うことがあります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_60,h_300/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/2017/07/minato-komari-300x300.png)
プレイ状況
ソフトウェア | ダウンロード |
プレイ時間 | 約10時間 |
総評
「ケイドロ」が気軽にオンラインで遊べる、『オバケイドロ!』。
1人でひたすらプレイしても良いですし、オンでもオフでもマルチプレイが楽しめます。
パーティーゲームとしても盛り上がりそうです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_60,h_100/https://gamelovebirds-minatomo.link/wp-content/uploads/2017/07/minato-e1583517125541.png)
レビュー
総合評価 | |
シナリオ | ーーーーー |
操作性 | |
システム | |
キャラクター | |
ビジュアル | |
音楽 |