2018年12月7日。 ついに発売となった『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』。
さまざまなゲームキャラクターが登場する大コラボゲームです。
かなり多くの人が購入しているようですし、ゲームブロガーのみなさんもプレイしていることでしょう。
攻略情報やらなんやらは大手にお任せするとして・・・。
今回は、未プレイ・未購入の人が気になる「どんなゲームなのか」「どんなモードがあるか」という点を解説しようと思います。
また「こんな機能は搭載してるの?」という疑問にもお答えします。
スポンサーリンク
目次
概要
ゲーム内容
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(以下『スマブラSP』』に関して、とても簡単に解説します。
とりあえずこれだけ覚えておけば良いかと。
『スマブラ』ってどんなゲーム?
『大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)』シリーズは、対戦格闘ゲームの一種です。
ただし、基本的なシステムは体力制のいわゆる「格ゲー」とは異なり、アクション・パーティー要素が強くなります。
マリオシリーズやカービィシリーズなど、任天堂の人気シリーズのキャラクターや、ロックマンなど他社のゲームキャラクターも登場します。
さまざまな作品からステージや音楽も登場します。
どんなルール?
最もスタンダードなルールを紹介します。
相手を攻撃すると、ダメージが蓄積。
蓄積したダメージが大きい程、遠くへ吹っ飛びます。
画面の外へ吹っ飛ぶと、1ミス。
吹っ飛ばした相手に得点が入ります。
制限時間内に多くのポイントを取った人の優勝です。
システムの大まかな概要は、これだけです。
他にもさまざまなルールが用意されています。
操作は難しい?
ボタン1つで必殺技が出ます。
「方向キー」+「Bボタン」で、さまざまな技が繰り出せます。(ボタン配置は自由に変更可能)
テクニカルな操作もできますが、操作は簡単な方です。
難しいコマンドを入力する必要はありません。
何人でプレイできる?
1人~8人でプレイできます。
モードによっては「1人で」「2人まで」「4人まで」と、人数制限があります。
オフライン1人プレイ専用モードもあります。
1台のSwitch、1本のソフトで、みんなでプレイできます。
テレビモードで、おすそわけプレイを楽しみましょう。
複数台のSwitchとソフトを持ち寄ってプレイすることも可能です。
オンライン対戦にも対応しています。
アドベンチャーモード「灯火の星」は、1人用です。
各モード解説
購入した人は、「ZRボタン」で出てくる「ヘルプ」を読みましょう。 ほぼ全て書いてあります。
大乱闘
- 通常戦
最大8人で戦うスタンダードな大乱闘。 - 団体戦
3:3または5:5のチームを作り、1体ずつ対戦。
団体戦の形式も選択できます。 - トーナメント
最大32人で優勝を狙う勝ち抜き戦。
コンピューターの参加数やトーナメント形式も選択できます。
8人乱闘はできません。
用意できるコントローラー数や人数で形式を変更しましょう。 - スペシャル乱闘
巨大化や初期装備など設定を変えて楽しむ大乱闘。
いつもと違う対戦をしたい時に。 - オプション
ボタン設定の確認・変更ができます。
複数の設定を保存しておけます。
スピリッツ
膨大な種類のゲームキャラクターの絵を、「能力付きの魂」として装備できる「スピリッツシステム」。
そのスピリッツに関するモードです。
▼アドベンチャー
「灯火の星」。
ストーリー付きの1人用モードです。
フィールドマップを歩き、スピリッツの特性を持ったファイターとバトル。
倒すと、そのスピリッツを得られます。
ファイター本体とのバトルで勝利(救出)すると、そのファイターを全モードで使用可能になります。
アドベンチャーモード外で手に入れたファイターで、まだ未救出のファイターはアドベンチャーモード内では使用できません。
アドベンチャーモードは、難易度選択ができます。
なお「サポートアイテム」は、このモードでは使用できません。
「スキルのかけら」でアドベンチャースキルを開放すると、グッと難易度が下がります。
▼スピリッツボード
ランダムにリストアップされたスピリッツから選んでバトル。
ファイターと装備するスピリット、もちこむサポートアイテムを設定できます。
勝つと、相手を撃ち抜くミニゲーム。
サポートアイテムを使うこともできます。
成功すると、スピリッツゲットです。
失敗すると、次に同じスピリッツに勝った時、撃ち抜く成功率が上がります。
SPを使って再挑戦することも可能。
▼手もち
所持しているスピリッツを確認したり、育てたり、組み合わせを保存したりできます。
特定のスピリッツを消費して強力なスピリッツを呼び出したり、道場や探索でSPや経験値などを得ることもできます。
アドベンチャーモード内でも、同様の操作が可能です。
アップデートで「スピリッツ名鑑」のスピリッツと再戦することが可能になりました。
いろんなあそび
- 勝ちあがり乱闘
ファイターごとに用意されたルールで勝ちぬきます。 2人プレイも可能です。 - トレーニング
練習モードです。
技のダメージ量や、吹っ飛ばしの予測線表示もできます。 - 組み手
次々と出てくるファイターを吹っ飛ばし、ハイスコアを目指します。
「百人組み手」「オールスター組み手」「情け無用組み手」が用意されています。 - ホームランコンテスト
10秒以内にサンドバッグくんにダメージを与え、バッドで打ち飛ばす競技。 - Miiファイター
Miiを使ってオリジナルファイターを作ります。
「格闘タイプ」「剣術タイプ」「射撃タイプ」から選択しましょう。
服や必殺技も複数から選択できます。
Mii作成の際は、3DSやWiiUからamiiboにMiiをコピーして、Switchに入れる方法もあります。 - amiibo
スマブラ対応のamiiboから、「フィギュアプレイヤー(FP)」を作成できます。
FPは、自分で考えて戦い、性能や性格が変化していきます。(自動)
前作『スマブラfor』で使ったamiiboも使えます。
スピリットを消費して育てることも可能です。
「amiiboを旅に出す」のもこちら。 - ステージ作り
地形を描いて、オリジナルのステージを作ることができます。
背景やBGMも設定でき、作成したステージを投稿することもできます。 - 挑戦者の間
乱入バトルで倒せなかったファイターと再戦。
乱入時と違い、挑戦する時、操作ファイターを選べます。 - VR
『ニンテンドーラボ VR KIT』の「VRゴーグル」を使ったモードです。
VR用のルールで大乱闘や観戦を楽しめます。
「ステージ作り」「VR」「amiiboを旅に出す」の項目は、別記事にて詳しく解説をしていますので、こちらをどうぞ。
-
「ステージ作り」を徹底解説!【スマブラSP】
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の無料アップデートで追加された「ステージ作り」。多様な機能を余すことなく紹介します。
-
VRモード・amiiboを旅に出す『スマブラSP』ゲーム内容まとめ
『スマブラSP』のVRはどんな感じ?「amiiboを旅に出す」って?アップデート3.1.0で追加された内容をお伝えします。
オンライン
- 大乱闘
世界中のプレイヤーと大乱闘できます。
「ながら対戦待ち」をすると、別のモードを遊びながらマッチングを待つこともできます。
勝つと、相手の「対戦者タグ」をもらえます。 - 大観戦
オンライン対戦を観戦します。 - みんなの投稿
世界中からシェアされた「動画」「リプレイデータ」「大観戦」「Miiファイター」「ステージ」を閲覧できます。
「Miiファイター」と「ステージ」は保存もできます。 - トーナメント
最大64人で優勝を争う勝ち抜き戦です。 - オプション
「対戦者タグ」の設定などができます。
アイコンはとても多く用意されています。
コレクション
- サウンドテスト
シリーズごとの楽曲や、ファイター、ポケモン、アシストフィギュアのボイスを視聴できます。
ボイスは声優さんの名前も表示されます。
ナレーションの声も!
楽曲からはプレイリストの作成もできます。
音楽プレーヤーとして使用することもできます。
詳しくはこちら → ニンテンドースイッチを手軽にミュージックプレイヤーにする方法【スマブラSP】 - リプレイ
大乱闘の結果表示中に「Yボタン」で、その対戦の動画が保存されます。
その動画の確認や、SDカードへのコピーが可能です。
編集してオリジナル動画を作ることもできます。 - 戦いの記録
対戦データを確認できます。 - クリアゲッター
ゲーム中の成績や行動で開く、ご褒美リストです。
ハンマーで無理矢理開けられるマスもあります。 - スマちしき
ロード中に表示される豆知識を閲覧できます。 - ムービー
オープニングや、アドベンチャーモードなどで流れた映像を視聴できます。
あそびかた解説動画も収録されています。 - ショップ
ゲーム中に手に入れたゴールドを使って買い物ができます。
Miiの衣装や、サポートアイテム、音楽などが並びます。 - プレゼント
イベントなどで配信されたごほうびは、ここでゲットできます。
今作のサウンドは全曲リストアップ済みです(DLC含む)。
-
『スマブラSP』サウンド全曲一覧 / アレンジ担当逆引きリスト ・ 新アレンジリストあり
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』のコレクション内で聴けるミュージックは約1000曲。「アレンジ編集担当の一覧があったら便利だな。」ふと思い立ち、「シリーズごと」「アレンジ編集担当ごと」「新アレンジ」の一覧を作成しました。全曲コンプリートしています。追加楽曲もすべて追記しました。
パレット
「ZRボタン」で一発で出てくる、便利メニュー「パレット」の解説です。
- トップへもどる
メニュー画面のトップへもどれます。
「コレクション」などで下の階層に行きすぎた時、すぐにトップへ戻れるので便利。 - 手もちのスピリッツ
「スピリッツ」モードの「手もち」と同じです。 - ローカル通信
近くにいる人と対戦する時、使用します。 - ニュース
イベントやアップデートのお知らせが届きます。(インターネットに繋がっている場合) - オプション
ゲームの設定をカスタマイズできます。 - ヘルプ
「あそびかた」や「ワザ表」など、知りたい情報はほぼ全てここに入っています。
スポンサーリンク
注意点
動画撮影について
今作は、Nintendo Switchの動画撮影機能に対応していません。
対戦動画を残すことはできます。
大乱闘の結果表示中に「リプレイを保存」と表示されますので、「Yボタン」。
「コレクション」で見ることができます。
アドベンチャーモード等の動画は残せませんので、ご注意ください。
なお、リプレイ観賞中はさまざまな角度から見ることができます。
難しいです・・・。
ココに注意
今作はアップデートの際にリプレイデータを削除する仕様になっています。
残したいリプレイデータがある場合は、「コレクション」→「リプレイ」→「リプレイデータ」→「動画にする」で動画として保存しておきましょう。
画面タッチ
携帯モードでの画面タッチ機能には対応していません。
画面をいくらタッチしても、モード選択等はできませんので、ご注意ください。
インターネット接続
インターネットに接続していなくても、プレイはできます。
ただし、オンラインでの大乱闘や、大観戦はできません。
またパレット内のニュースも届きません。
なお、オンラインでプレイする場合は、「Nintendo Switch Online」に加入しなければなりません。
フォトモード機能
撮影は、コントローラーにあるキャプチャボタン(左Joy-Conの四角いボタン)で撮影することができます。
またソフトの機能としての、フォトモード機能もあります。
対戦中(アドベンチャーモード含)または、リプレイ動画観賞中に「+ボタン」を押して、「カメラ操作」を選択。
すると、このような画面になります。
フレームをつけたり、フィルターをかけたりすることもできます。
リプレイ動画を保存して、ゆっくり時間をかけて写真を撮ることをオススメします。
ファイターの増やし方
最初に使用できるファイターは8体。
それ以降は、「アドベンチャーモードで救出する」。
もしくは、「何かのモードで遊んだ後に乱入してくるファイターを倒す」。
で、ファイターを増やすことができます。
乱入の場合、操作ファイターは「直前に使用していたファイター」という点に、ご注意を。
負けた場合「いろいろなあそび」の「挑戦者の間」で再挑戦できますが、その時は操作するファイターを選べます。
まとめ
いかがでしたか?
各モードの簡単な解説でした。 ゲーム内の解説はかなり丁寧ですので、持っている人は直接確認してみましょう。
未所持の方は、この記事で「こんなこともできるんだ」と、興味を持ってもらえれば幸いです。