2017年4月20日発売予定の「パラッパラッパー」(PS4)。
1996年に発売された「パラッパラッパー」(PS)のHD版となる。
その体験版が先日、配信された。
プレイできるのは、最初のステージだけだが、初プレイの方でも雰囲気はわかると思う。
スポンサーリンク
概要
製品版発売日 | 17年4月20日 |
体験版配信日 | 16年12月5日 (PSストア) |
発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
開発元 | 七音社(オリジナル版) |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | リズムアクション |
CERO | A (全年齢対象) |
公式サイト | パラッパラッパー |
画像の出典 | 画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したもの |
体験版のボリューム | ステージ1「フルーツ道場」のみ |
体験版でプレイできる回数 | 無制限 |
感想とゲーム内容
指示された、キーをリズムよく押していくだけ。
キーは、○△×□の他にR1、L1も使用する。
キーの指示は上部にある。
ちょっと見にくいのが欠点か。
でもポップで、ちょっと奇抜なペラペラな世界は、そのままだ。
まとめ
昔々、『パラッパラッパー2 マクドナルドオリジナル ハッピーディスク』 (PS2/非売品)をプレイしたことがある。
内容は少なかったが、それなりに楽しんだ記憶がある。
人生初のリズムゲームだったと思う。
発売はまだ先のようだが、リズムゲーの草分け的存在の「パラッパラッパー」。
プレイステーションでは大ヒットしたが、さてPS4版ではどうか。
-
-
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...