ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

解説・操作方法・攻略

PS4でディスクが取り出せなくなった話。と、解決した話

2017年4月18日

PS4は、DVDやブルーレイディスクで映像鑑賞も可能ですよね。
わが家では、PS2の時から再生機としても活用していました。

とある日。
深夜に夫婦で、映画「オデッセイ」をDVD鑑賞していました。
見終わって、いつもならば、映画の感想を話し合うその時、事件は起こりました。

ディスクが取り出せない!!

困った

これは焦ります。
なにせ、このDVDはレンタル商品
修理に出そうものならば、延滞金に次ぐ延滞金・・・。

絶対、どうにかして取り出す!!

スポンサーリンク

公式サイトで調べてみる

うちのPS4は、CUH-2000シリーズ。
公式サイトによると、手動で取り出せる方法が載っていました。(「CUH-7000シリーズ」も同じ方法)

1.PS4® 本体の電源を切り、電源ランプが点灯していないことを確認し、電源コードのプラグをコンセントから抜きます。
2.PS4® 本体の裏側にある穴にドライバーを差込み、反時計回りにまわしてください。
(裏面に PS マークがあり、そのマークの上にある穴です。)

PlayStation®のサポートページ「PS4® からディスクが取り出せない」より

PS4 スリム 裏

つまり、画像の赤で囲った場所を反時計回りに回せとおっしゃる。

簡単じゃないですか。

やってみました。
精密ドライバーのプラスで反時計回り。

・・・なにも起こらない。

精密ドライバーのマイナスで反時計回り。

・・・やっぱりなにも起こらない。

つうかこの方法で、本当に手動取り出しができるのかが疑問。

 

なお、「CUH-1000 / CUH-1100 シリーズ」、「CUH-1200シリーズ」については、公式サイトにてご確認ください。
→ PlayStation®サポート PS4® からディスクが取り出せない

スポンサーリンク

強行突破 / ディスクの取り出し方

上記の方法は諦め、強行突破することにしました。

step
1
電源を入れる。

step
2
ディスクの取り出し口を下にして、縦持ちにする。

step
3
イジェクト(EJECT)ボタンを押す。

出てきません。ぐぬぬ・・・。
こうなったら、どんなことをしてでも~!!

 

2回目のトライ。

step
1
電源を入れる。

step
2
ディスクの取り出し口を下にして、縦持ちにする。

step
3
イジェクト(EJECT)ボタンを押す。

step
4
縦に振る!

出てきた~。ホっとした~。

 

注意

この方法は、PS4本体やディスクを傷つける恐れのある行為です。
もし、同じ方法を行うのであれば、「クッションなどやわらかいもの上で」「2人がかり」などの方法で、自己責任の上、行ってください。
当サイト「ゲーマー夫婦 みなとも」は、一切の責任を負いません。

 

 

原因を探る

こうなった原因を検証、考察してみましょう。

1・ディスクを押しこんで入れてしまった

これは、誰でもやってしまいがちな行為だと思います。
しかし今回わたしは、押しこまずに入れました。

 

 

2・ディスクの中心に入れなかった

これも、誰でもやってしまいがちな行為。
うーん。これが原因かもしれない。
見ないで入れてしまったし。

でも、ちゃんと鑑賞できたので、違う気がします。

 

 

3・DVDにシールが貼られている

もしかして、原因ってこれじゃないでしょうか。
触ると、ちょっとではありますが、段差が生じています。
憶測にすぎませんが、この段差がひっかかっていたのではないでしょうか。

オデッセイ

 

 

おわりに

とても焦りましたー。

原因がそうと決まったわけではありませんが、今後はこのようなシールが貼られているディスクは、できるだけ入れないように気をつけます。
「再生機器を変える」という手もありますね。

今回とった策は「強行策」なのでオススメはできませんが・・・。
皆さまも充分お気を付け下さい。

オススメ!
OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-解説・操作方法・攻略
-,