ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ウルトラマン

ウルトラマントリガー 第23話 感想夫婦対談 / 剛力闘士ダーゴン、その好敵手

2022年1月8日

ウルトラマントリガー

21年7月10日から放送が開始された『ウルトラマントリガー』。

テレビ放送を視聴した感想を、夫婦対談形式でお届けします。
対談はストーリーに沿っておこないますので、読むことであらすじをおさらいできます。

 

『ウルトラマントリガー』の公式サイトはこちら
→ https://m-78.jp/trigger/

『ウルトラマン』は、放送後一週間「見逃し配信」を無料で視聴できます。
YouTubeの円谷プロの公式チャンネル「ウルトラチャンネル」をチェックしましょう。
→ YouTube「ウルトラチャンネル」

 

私たち夫婦は、『ウルトラマンティガ』を未視聴です。クロニクルでの予習もあえてしませんでした。
ウルトラマン関連の本やゲームで、少し知っている程度です。
『ティガ』をほとんど知らない人が『トリガー』を観たうえでの感想」という点をご了承ください。

注意

この記事は『ウルトラマントリガー』(および関連作品)のネタバレを含みます。
放送をご覧になった後に読んでいただくのが、ベストだと思います。

また、当ブログはコメントを受け付けていませんので、ご了承ください。

画像・動画は上記公式サイト、もしくは上記公式チャンネルからの引用
【権利表記 ©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京】

前回はこちら
ラストゲーム
ウルトラマントリガー 第22話 感想夫婦対談 / イグニスVSヒュドラム!因縁の決着

『ウルトラマントリガー』第22話「ラストゲーム」の感想を、夫婦対談形式でお届け。『ティガ』未視聴の夫婦による感想記事です。

『ウルトラマントリガー』関連記事はこちら

スポンサーリンク

今週の主な出演者

レギュラー

  • マナカ ケンゴ / 寺坂 頼我
  • シズマ ユナ / 豊田 ルナ
  • ヒジリ アキト / 金子 隼也
  • サクマ テッシン / 水野 直
  • ナナセ ヒマリ / 春川 芽生
  • タツミ セイヤ / 高木 勝也
  • イグニス / 細貝 圭
  • メトロン星人マルゥル / cv.M・A・O

 

登場怪獣・宇宙人・ロボット

  • 妖麗戦士カルミラ / cv.上坂 すみれ
  • 剛力闘士ダーゴン / cv.真木 駿一
  • 邪神 メガロゾーア

 

 

第23話「マイフレンド」感想夫婦対談

マイフレンド

ダーゴンの暴走

前回、裏切ったヒュドラムを手にかけたカルミラ。
ダーゴンはその事実を知り、カルミラに失望、彼女のもとを去ろうとする。

しかしカルミラは増加した闇の呪力で、ダーゴンを拘束。
そのまま操ってしまう。

あー!一番の良識者のダーゴンがぁ
カルミラの独占場のはじまりじゃないの?

一方ガッツSELECTは、ナースデッセイ号の前で記念写真。
その写真をニヤニヤしながら見ているアキト。

集合写真、撮ってなかったのか。
イグニスも入れてあげれば良いのに。

この記念写真への流れはちょっと不自然だったね。
なにかの伏線かなぁ。

あっイグニス。
イグニスってこういう時、前面に出てくるだろうなぁ。

とその時、ダーゴンが出現。
街を破壊しだす。

アキトはすぐにダーゴンのようすがおかしいことに気づいたね。

すごい。
さすがライバル!

ユナがユザレの力を使って呼びかけるが、反応がないダーゴン。
駆けつけたケンゴは、トリガーに変身して応戦。

おぉ、展開がポンポン行くね。
っていうかユナとアキト、制服だ。
そういえば高校生だったね、この2人。

そうだよ。
最近はぜんぜん制服の出番なくて、忘れがちだったけど。

 

 

正気に戻ったダーゴン

トリガーはパワータイプにチェンジし、ダーゴンとぶつかり合う。
しかし闇の力が増大したダーゴンに押される。

おーおー、めっちゃビル壊すね。

カメラアングルもすごいね。
ミニチュアの迫力もすごいわ。

アキトが「それがお前の求めていた強さなのか?」とダーゴンに呼びかけるが、ダーゴンは止まらない。
ついにダーゴンの必殺技でトリガーが倒れ、その衝撃でユナが吹っ飛んでしまう。
が、そこで正気に戻ったダーゴンがユナを救出する。

なんか、急に正気に戻ったね。
ユナがピンチになったから?

そういうことじゃないかな。
ダーゴン、やっぱり頼れる男!

不敵に笑うカルミラ。
あー、これは何かあるね。

人間サイズになったダーゴンが、ケンゴたちに詫びをいれる。
そして、「人間の仲間を想う強さに惹かれている」と正直に話すダーゴン。

アキトもそれを受け入れ、3人はダーゴンを仲間にしたいと言う。

えーステキじゃん!
トリガーとダーゴンでカルミラに挑む。
この展開いいなぁ。
その申し出を受けるダーゴン。
でもその前にけじめとして、トリガーと本気での決闘を申し込む。
けじめかぁ。
ダーゴンらしいね。

 

 

決闘

人里離れた山林で対峙するダーゴンとトリガー。
念のため出動準備を進めるガッツSELECTと、現場で決闘を見守るユナ。

ダーゴンの気持ちをくんで、決闘を認めるよう隊長にかけあうアキト、イイねぇ。

アキトも隊長も気持ちのいい人だよね。

最初から全力で行くため、グリッターにチェンジするトリガー。
純粋な戦いができるかと思いきや、カルミラの呪いが発動。
再び操り状態になってしまうダーゴン。

やっぱり呪いは解けてなかったね。

あーダーゴン!!
決闘の邪魔をするとは、カルミラ許すまじ!

闇の力で容赦なくトリガーを圧倒するダーゴンは、その牙をユナにも向けてしまう。
ユナはバリアで防御、ガッツファルコンも援護に出る。
しかしダーゴンの力は強く、押し切られてついに捕まりそうになる。

しかし、ダーゴンは精神力でカルミラの支配をギリギリで抑える。
でもその抵抗も長くは続かない。
ダーゴンは人間たちに「我を止めるのだ」と願う。
ユナを傷つける前に、止めて欲しいと。

え〜!?泣けるんですけど〜。
「人間」のことを理解しようとしてくれたダーゴン。
この理解しようとすることってなかなかできることじゃないよねぇ。

ユナを守りたいもの同士、アキトはその願いを聞き入れる。
再び闇に飲まれたダーゴンは、ユナを追いかける。
止めようとしたトリガーを、今度はカルミラ本人が妨害に現れる。

そうだね、ここで出てくるよねカルミラ。

邪魔だわー、カルミラ!

 

 

闘士、散る

トリガーとカルミラの肉弾戦。

カルミラのアクション、カッコイイなぁ。

カルミラの武器の扱いもかなりいいよね。

ダーゴンは火山弾のような範囲攻撃でユナを追い詰める。
アキトはリブットのキーを取り出し、ナースデッセイ号をバトルモードにする許可を隊長に求める。
リブットキーを使った必殺攻撃「マキシマ・ギャラクシウム」を発動。
光に包まれたナースデッセイ号がダーゴンに体当たりをする。

え、体当たりですか!?

まさかの体当たりだね!

ダーゴンその攻撃にアキトを感じたのか、「我が願い、かなえてくれるか」と言う。
アキトは「我が好敵手」と答える。
そしてダーゴンは散り際に「マイフレンド」と・・・。

おぉ、泣ける・・・。

「我が好敵手」はダーゴンの名言じゃないですかぁ。
しかもダーゴンは「マイフレンド」って。
泣ける〜。
アキトが「うざい」って心にもないこと言って悲しみを隠しているのにも泣ける。

アキトとダーゴンとユナ。
この3人が仲良く休日を過ごす世界線はどこですかぁ!

一方、カルミラの猛攻に敗北するトリガー、ケンゴの姿に戻ってしまう。
こっちのこと、完全に忘れてたわ。

 

 

邪神覚醒

ダーゴンの力をも吸い取ったカルミラは、難なくユナをその手中にしてしまう。
なす術のないケンゴ。
そのままユナを連れて瞬間移動するカルミラ。
行き先は、例の遺跡。
あーやっぱりこうなっちゃうのかぁ。

ユナを祭壇に置き、指輪を起動。
ついにエタニティコアへのゲートがカルミラのために開かれてしまう。
そのようすをイグニスが見ている。

ボロボロの状態でナースデッセイ号に帰還したケンゴと共に、全速力で遺跡に向かう一同。

みんな、この状態で登場したケンゴのこと疑問に思わないのかな?

もう、なんかちょっと勘付いてるのでは?

そのままエタニティコアまでたどり着いてしまったカルミラ。
コアの力を取り込み、その姿が変貌する。

うわーなにこれ〜。
姿変わっちゃうの??

現れたのは、邪神メガロゾーア。
その姿を見て「カルミラ・・・」と悲しそうにこぼすケンゴ。

ガタノゾーアみたいな名前の怪獣が出たけど、これがラスボスなのかな?

あと2話だし、ラスボスなんじゃないの?

 

 

次回

物語も終盤だね。
次回はトリガーダークとの共闘か。
楽しみ〜。

 

 

次回第24話は「闇の支配者」。
お楽しみに!

 

第24話感想
闇の支配者
ウルトラマントリガー 第24話 感想夫婦対談 / 邪神覚醒!世界が闇に染まる時

『ウルトラマントリガー』第24話「闇の支配者」の感想を、夫婦対談形式でお届け。『ティガ』未視聴の夫婦による感想記事です。

『ウルトラマントリガー』関連記事はこちら

注意

当ブログはコメントを受け付けていませんので、ご了承ください。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ウルトラマン
-,