ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームレビュー 解説・操作方法・攻略

どうぶつの森 amiiboフェスティバル 感想・レビュー byとも

2017年2月17日

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

大人気ゲームシリーズ『どうぶつの森』のスピンオフ作品、第2弾。

メインとなるゲームは「どうぶつの森すごろく」。
そして、『どうぶつの森』のamiiboカードを使って遊ぶミニゲームが8種類収録されています。

ゲーム内容と感想レビューをお伝えします。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容 ~各ゲーム一覧と紹介~

ゲームで遊ぶと「ハッピーポイント」が貯まっていき、100ポイント貯まると、自動的に「ハッピーチケット」に換算されます。
「ハッピーチケット」は、ミニゲームの開放に必要です。

広場の中央にいる花壇のハニワをタッチすると、むらびとの名前が変更できます。

 

1・どうぶつの森すごろく

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboフィギュア 最低1体
参加人数 1~4人
ゲーム内容 サイコロを振って、サイコロの目だけ歩き、マスに止まります。
マスによっては、ハッピーやお金がもらえたり、逆に減ったりします。
またサイコロカードやイベントもあります。
ゲーム内の1ヵ月分をプレイすると終了。
お金は1000ベルで、1ハッピーに換算し、最終的にハッピーが高い人の勝ち。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

30分、45分、60分のプレイ時間の制限を設けることができます。
ただ、イベントの会話中も時間は進んでいくため、制限時間内に1ヵ月分を終わらせることは難しいです。

しかし、時間が短くなってくると、10分延長するかどうか聞かれるため、時間制限にあまり意味はありません。

 

3人でプレイした場合、早くとも50分はかかります。
また、1人でプレイした場合は、CPUの3人が加わり、4人での対戦となります。

amiiboフィギュアを4体でも、amiiboフィギュア1対+むらびと3人でもプレイ可能です。

 

2・リセットさん監視センター

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 3枚必須
参加人数 1人(複数でもできなくはない)
ゲーム内容 リセットさん人形がモグラたたきのように飛び出てきます。
リセットさん人形にジャンケンの手が書いてあるので、それとジャンケンして、ポイントを稼ぐミニゲームです。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

amiiboカードに書かれた、ジャンケンのマークが自分の手になります。
自分の手が、勝っている時にamiiboカードをタッチします。

かなり難しいです。
こちらのジャンケンの手を統一してしまうと、難易度は下がります。

 

3・無人島脱出ゲーム

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 3枚必須
参加人数 1人
ゲーム内容 『とびだせどうぶつの森 amiibo+』のミニゲーム「無人島脱出ゲーム」とほぼ同じ。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

無人島脱出ゲームのゲーム内容については、こちらを参考にしてください

解説
無人島脱出ゲーム ゲーム内容まとめ【とびだせ どうぶつの森 amiibo+(アミーボプラス)】

「とび森 amiibo+」のゲーム内でできる「無人島脱出ゲーム」。ゲーム内容をお伝えします。種族の特徴一覧もあります。

 

4・amiiboカードバトル

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 6枚必須
参加人数 2~4人
ゲーム内容 カードに書かれたサイコロの目の大きさで勝負します。
テーブルの水晶の星座と同じカードだった場合は、サイコロの少ない方が勝ちです。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

なお、amiiboカードのどうぶつの名前の下に星座マークが描かれています。

 

5・フルーツ・ストリート

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 最低1枚
参加人数 2~4人
ゲーム内容 カードに書かれたサイコロの目だけ、道を進み、落ちているフルーツを拾います。
フルーツの数が多い方が勝ち。
落とし穴のタネが埋まっていますが、落とし穴に落ちる場合と落ちない場合があります。
落ちてしまった場合、フルーツは減ってしまいます。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

普通にプレイしても、ゲーム制は高くないので、1つ提案。

サイコロの目がバラバラのamiiboカードを複数枚用意し、シャッフル。
裏返しにし、ランダムで取っていく方がゲーム性が上がるのでオススメです。

 

6・バルーン・アイランド

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 最低1枚
参加人数 1~4人
ゲーム内容 ピンクの風船が1ポイント、オレンジの風船が3ポイント。
その風船を割り、島へ着地してスコアを競うゲーム。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

amiiboカードをタッチしている間、そのカードのどうぶつは空に浮いています。
amiiboカードをタイミングよくはなすと、ポイントのある風船(オレンジ+3。ピンク+1)を割り続け、「×1、×2、×3」が書いてある島へ着地します。

海に落ちてしまうと、ポイントは入りません。

3回戦目は「×3、×5、×10」に変更で、高ポイントがねらえます。

 

7・クイズamiiboチャンス!

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 参加者1人につき1枚
参加人数 1~4人
ゲーム内容 『どうぶつの森』にまつわる15問のクイズを出題されます。
解答権はスポットライトが当たっている時に、amiiboカードをタッチすると、解答権が得られます。
スポットライトが当たっていない時にタッチすると、お手つきになり、その問題のみ解答できなくなります。
また解答を間違うと、次の問題は解答権がなくなります。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

解答権を得た後に『どうぶつの森』シリーズのamiiboフィギュアをタッチすると、ヘルプとして、ヒントをくれます。(1度のみ)

 

1人で挑む場合、90秒で何問正解できるかの勝負になります。
早く答えるとボーナスポイントがもらえますが、ヒントはありません。

 

8・ハッピーキャンプ場

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 6枚必須
参加人数 1人(みんなで話し合いながらでも可)
ゲーム内容 6人のどうぶつの内、4人がテントに泊っているので、どこに誰が泊っているかを当てる推理ゲーム。
「正解」と「惜しい」というヒントを基に解いていきます。
チャンスは10回。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

「Hit&Blow」みたいなもの。

 

9・ドンどんぐり・ドンドン

必要なもの 『どうぶつの森』シリーズamiiboカード 3枚必須
参加人数 1人(複数でもできなくはない)
ゲーム内容 3枚のamiiboカードに右、左、前があてられ、進みたい方向のカードをタッチして進み、ドングリを拾ってゴールするゲーム。
2分以内に3ラウンドおこないます。
ムシくいドングリは拾ってはダメ。
またラジコンカーに追いつかれたらゲームオーバー。

どうぶつの森 amiiboフェスティバル

ラジコンカーは自分たちが通った跡を通ります。

 

 

良い点

すごろくやミニゲームの良い点

  • すごろく
    Rスティックでマップを見渡せるのですが、どのサイコロの目を出したら、どこまで行けるかが一目瞭然でよいです。
    ハニワに押してもらえるスタンプの箇所も、色が変わるので、どこの箇所が押されていないかが、わかりやすいです。
  • 無人島脱出ゲーム
    『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』の方が洗練されていますが、やっぱり楽しいです。

 

 

不満点

必需品

「どうぶつの森すごろく」では、amiiboが1体必要で、amiiboがないとサイコロが振れません。
そもそも『どうぶつの森』シリーズのamiiboがないと、ゲームを起動すらできません。

またミニゲームでは、必ずamiiboカードが必要。
しかも、付属の3枚では足りず、最低6枚も必要。

最低6枚必要ならば、付属で6枚付けようよ・・・。

一見GamePadだけで遊べそうですが、テレビも必需品です。

 

amiiboカードがボロボロ

ミニゲームによっては、素早くamiiboカードをタッチする必要があるため、カードがだんだん折れてきて、ボロボロになります。
amiiboカードをコレクションしようとしているのならば、プレイ用とコレクション用に分けるべきです。

 

すごろくやミニゲームの不満点

  • すごろく
    カブを買う時、買った後いくら残るかが表示されず、不親切でした。
  • amiiboカードバトル
    対戦者とカードをシェアしてゲームをするので、遊びにくいです。
  • クイズamiiboチャンス
    問題が難しいです。
    例えば、「この絵画の作者は誰?」や「この靴の名前は?」など。
    どうぶつの森シリーズをやり込んでいなければ、わからない問題です。
    いや、やり込んでいても、わからないです。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア パッケージ版
プレイ時間 不明
シリーズのプレイ状況(とも
※記事作成時点
おいでよ どうぶつの森(DS)
とびだせ どうぶつの森(3DS)
とびだせ どうぶつの森 amiibo+(『とびだせ どうぶつの森』の更新版)
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(3DS)

 

 

総評

「みんなで楽しめるミニゲーム集」という感じかと思っていましたが、ミニゲームによっては難しいです。

難易度が高いのは「ハッピーキャンプ場」と「ドンどんぐり・ドンドン」。
この2つはクリアすること自体、難しかったです。

メインで遊ぶのは、お子さまだと思います。
その子どもたちにこのミニゲームは、難易度が高すぎだと感じます。

また、「ゲームの起動にすらamiiboフィギュアが必須」は、やりすぎだと思いました。
ミニゲームも「amiiboカード」がなければ遊べませんし。

両方、ソフト購入時に付属はしていますが、もし紛失した場合は今作を遊ぶことができなくなります。
もし中古で買われる場合は、これらが付属しているか、ご確認を。

 

レビュー

総合評価
シナリオ -----
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

『どうぶつの森シリーズ』関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー, 解説・操作方法・攻略
-, , , ,