ゲーム情報

2025/3/27

【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus ...

ゲーム情報

2024/11/30

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ゲームレビュー

ハコボーイ!もうひとハコ 感想・レビュー byみなと

2017年1月28日

ハコボーイ! もうひとハコ

星のカービィ』シリーズのHAL研究所が贈る、シンプルで奥深いパズルアクションゲーム『ハコボーイ! もうひとハコ』をレビューします。

2015年に配信された『ハコボーイ!』の続編。
前作は未プレイ。

スポンサーリンク

概要

発売日 2016年1月6日
発売元 任天堂
開発元 HAL研究所
ハード ニンテンドー3DSシリーズ
ジャンル パズルアクション
CERO A(全年齢対象)
公式サイト ハコボーイ!もうひとハコ
画像の出典 画像は全て上記サイトより引用
権利表記 ©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

 

 

ゲーム内容

ハコボーイ! もうひとハコ

正方形のハコを生成し、それを使ってステージを進み、ゴールを目指す。

ハコはステージによって繋げて出す個数が決まっている。
今作では、ハコを2回生成することが可能になった。
3回目を作ろうとすると、1回目に生成したハコは消滅する。

ハコボーイ! もうひとハコ

ステージ中では、 ゲームコイン を消費して攻略の「ヒント」を見ることができる。

ステージ毎に王冠が1つ以上配置されていて、この王冠を全て取得してからゴールすることで「パーフェクト」となる。
ステージをクリアするごとに通貨「メダル」を取得する。
「パーフェクト」を取ると更に「メダル」を貰える。
王冠を取り逃してクリアした場合でも、再挑戦して「パーフェクト」を達成すれば、その分の「メダル」はちゃんと貰える。

メダルはゲーム内の「ショップ」にて、コスチュームや音楽、「ハコ漫画」と交換できる。
「ショップ」内の全ての要素を交換するためには、ステージ全てで「パーフェクト」をとる必要がある。

ハコボーイ! もうひとハコ

全11ワールド+クリア後おまけ5ワールド+チャレンジが1ワールド+チュートリアルが3ステージ。
ワールド毎に収録しているステージ数は異なり、計127ステージ。

ハコボーイ! もうひとハコ

主人公の名は「ハコボーイ」ではなく、「キュービィ」。
どこかのピンク玉と似ている名前。

 

 

良い点

シンプル そしてカワイイ

画像を見てわかるとおり、今作はとってもシンプル。
最低限の線と点で表現されたキャラクター・ステージ。
全体的に使用している色数。
ハコを使った基本的な操作も、いたってシンプル。

それでいて、作品全体の可愛らしさも確立されている。
キャラクターの仕草1つ1つも、とても可愛い。

ハコボーイ! もうひとハコ

 

多彩なギミックと、丁度良い歯ごたえ

ハコを使った様々なテクニックは、どれもよく考えられていて、理解しやすい。

加えて、各ステージに施された ギミック も、単純ながらも上手い作り。
ギミックの種類も大変豊富で、クリア後の「おまけ」で初めてお目にかかるギミックすらある。

難易度の設定も絶妙であり、ただクリアするだけならそれほど難しくはなく、王冠のコンプリートを目指すと歯ごたえがある。
理不尽に難しい部分も無く、リトライも早く、ストレスになるような点は無い。

ハコボーイ! もうひとハコ

 

 

不満点

「ハコ漫画」はおもしろくない

ゲーム内の「ショップ」で、「メダル」と交換することで閲覧が可能になる「ハコ漫画」。
4コマ漫画形式で、ハコたちのコミカルな様子を描いているが、あまりおもしろいとは言えない。
全体的に「まったり」「のほほん」としているが、読んでいても大した感想が出てこない。
「ふーん」で終わる。

キュービィ以外のハコたちの活躍の場が、主にこの「ハコ漫画」にしかないのも考えもの。

 

前作のコスチューム

前作『ハコボーイ!』のセーブデータがあれば、前作で獲得したコスチュームは今作でも使用できる。
しかし、今作から始めた人にとっては、これらのコスチュームを手に入れる手段がない。

「ショップ」には並んでいるが、交換することはできない。
しかも、前作の方がコスチュームは多い。

せめて「全ステージクリアしたら買える」とかにしてほしかった。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 8時間
シリーズのプレイ状況 なし
達成度 全ステージ、ノーヒントで「パーフェクト」
達成難易度 丁度良い

 

 

総評

簡素で無駄がなく、それでいて非常にコミカル。
この手のゲームは途中でダレてくるが、今作は常に新しい仕掛けを提供してくれて、飽きずに最後までプレイした。
パズルアクションが好きな人には、もちろんオススメ。

これから始める場合、今度発売する『ハコボーイ!ハコづめBOX』が良いと思う。

 

レビュー

総合評価
シナリオ -----
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽
最新記事
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , ,