ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

映画レビュー

映画「四月物語」 レビューbyとも

2016年10月3日

イメージ画像

映画のイメージ

3DS「バッジとれ~るセンター」でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS「バッジとれ~るセンター」のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

概要

初公開年 1998年
ジャンル ドラマ
監督 岩井俊二
主なキャスト 松たか子、田辺誠一
Amazonビデオのページ 四月物語

 

あらすじ

ちょっと大きな声では言えない事情により、武蔵野大学を志望し、合格。
北海道旭川市から上京したての、大学1年生、卯月を松たか子が演じる。

スポンサーリンク

感想

初々しさと、未熟さがドキドキさせます。
実際の大学は知りませんが、きっとリアルな大学生活が描かれているのではないでしょうか。

引っ越しの場面や隣人との場面、卯月(松たか子)の家具1つ見ても、主人公と主人公の家族の関係性や背景が、セリフがなくてもよくわかります。
その描き方に拍手です。

約1時間8分という短い映画ですが、この短さが物語を濃縮し、輝かせています。

一番の見せどころはラスト。
「恋」が見える脚本、演出、演技は素晴らしかったです。

ただ、劇中で上映される映画が長いように感じました。(体感的かもしれませんが)
そのためだけのキャストなので、「長く使いたい、長く使ってもらいたい」という気持ちはわかりますが・・・。
ちなみにその映画はDVDに特別収録されています。

 

ネタバレと評価

以下ネタバレのため、評価を先に。

総合★★★★☆
脚本★★★★☆
演出★★★★☆
映像★★★★☆

Amazonビデオのページはこちら
→ 四月物語

以下ネタバレが含まれています。見ても大丈夫な方のみスクロールしてください。

 

 

 

 

 

 

ネタバレ

卯月の家族役に松本幸四郎と市川染五郎がいて、「まさかのご本人登場!」と驚きました。

山崎先輩(田辺誠一)目当てで、武蔵野大学に入学したわけですが、先輩とどうしたら接近できるか、どうしたら自分に興味を持ってもらえるかの奮闘が、短い時間でとてもよくわかりました。
恋に必死の松たか子がとってもかわいかったです!!

ラストのセリフ回しも最高です。
ぜひその目で、耳で、心で「恋」を感じてもらいたいです。

ただ、途中の映画や、ただの大学生生活に、人によっては退屈と感じてしまうかもしれません。

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-, ,