ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/19

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/13

『マホロアエピローグ』クリア / 『メグとばけもの』クリア 【ゲゲ語り】vol.151

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ホグワーツ・レガシー』『カービィWiiDX』『オメガラビリンスライフ』など。

映画レビュー

映画「龍が如く 劇場版」 感想・レビュー byとも

2016年8月28日

イメージ画像

映画のイメージ

3DS「バッジとれ~るセンター」でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS「バッジとれ~るセンター」のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

 

概要

初公開年 2007年
ジャンル アクション、ドラマ
監督 三池崇史
主なキャスト 北村一輝、岸谷五郎
Amazonビデオのページ 龍が如く 劇場版

 

あらすじ

欲望と暴力の渦巻く街、神室町。
伝説の極道の桐生(北村一輝)が、10年の刑期を終えて神室町に戻って来る。

少女、遥(夏緒)との出会いが物語を加速する。

 

映画について

プレイステーション2のゲームソフト『龍が如く』を実写映画化。

スポンサーリンク

 

感想

先日、ゲーム「龍が如く1&2 HD EDITION」のレビューを書いたので、今度は劇場版をレビュー。
ゲームでのストーリーを熟知しているか、そうでないか、でレビューを書きました。

 

【ゲームを未プレイの方】
【プレイ済みだがムービーはスキップしたので、ストーリーはわかっていない方】

桐生役に北村一輝。とてもよかったです。
真島役に岸谷五郎。めちゃくちゃよかったです。
ただのアクション映画として観てください。
ゲームの方がストーリーはいいです。

 

【ゲームをプレイ済みで、ストーリーを熟知している方】

桐生役に北村一輝。とてもよかったです。
真島役に岸谷五郎。めちゃくちゃよかったです。
桐生さんと真島の兄さんの戦いだけ見ましょう。
それで充分です。 

 

 

ネタバレと評価

以下ネタバレのため、評価を先に。

総合★☆☆☆☆
脚本★☆☆☆☆
演出★☆☆☆☆
映像★★☆☆☆

Amazonビデオのページはこちら
 龍が如く 劇場版

『龍が如く』関連記事はこちら

以下ネタバレが含まれています。見ても大丈夫な方のみスクロールしてください。

 

 

 

 

 

 

ネタバレ

【ゲームを未プレイの方】
【プレイ済みだがムービーはスキップしたのでストーリーはわかっていない方】

アクション映画として、痛快でいいと思います。
北村一輝と岸谷五郎が対決するシーンなんて特によかったです。
時々、テンポが悪くなったり、この人物とはどういう関係なのだろうと疑問が出てくると思いますが、アクション映画なので、なにも考えず、さらっと流しましょう。

ちなみに劇場版の桐生さんは、遥と一緒に大人のお店に入りますが、本物の桐生さんは遥をそんなお店には連れて行きません。
遥をどうこうするわけじゃありませんよ。

それにしても、遥に「見せたくないもの」が見えてしまったらどうするんでしょう・・・。

映画にはオリジナル要素がたっぷり入っていますので、クオリティの高いストーリーを求めるのなら、ゲームをプレイするしかないです。

 

【ゲームをプレイ済みで、ストーリーを熟知している方】

そのシーン必要?その登場人物必要?その物語必要?

逆にゲームでは重要になっていた、桐生、錦山、由美の関係がわかるシーンがカット、冒頭のシーンがカット、遥との出会いがカット。
重要人物である錦山なんて、後半しか出てきません。

錦山と戦うシーンがありますが、なぜ戦ったのかわからないまま。
黒幕である神宮が政治家ってだけで、何者なのか一切説明なし。

真島の兄さんがなぜ桐生さんにケンカを売っているのかも描かれないまま。
原作知らなかったら、わけがわかりません。
というか原作を知っていても、わけがわかりません。 

 

1時間50分もあれば、もっとまともに脚本が書けたと思います。
ゲームの原作通り、脚本を書けば、ヒットしたと思います。
やはりオリジナル要素を取り入れなきゃならないんですかねぇ。

『龍が如く』にそぐわない内容も、ギャグ要素もいらないです。
オリジナルの登場人物が多く、話がややこしくなっています。
また、展開が急すぎるくせに、テンポが悪いです。 

ちなみに劇場版の桐生さんは、遥と一緒に大人のお店に入ります。
遥をどうこうするわけじゃありませんよ。
遥に「見せたくないもの」が見えてしまったらどうするんでしょう・・・。

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-映画レビュー
-, , ,