ウルトラマン

2023/12/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第19話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/11/30

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ペルソナ5 タクティカ

ゲームレビュー 週刊アトラス

2023/11/29

ペルソナ5 タクティカ 感想・レビュー byみなと / 『P5』キャラでシミュレーションRPG!ほどよく頭を使う爽快バトル

『ペルソナ5 タクティカ(P5T)』をクリア!感想・評価をネタバレなしでお伝えします。

ゲーム情報

2023/11/28

『豆狸のバケル』『RoboCop: Rogue City』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月23日~12月6日

23年11月23日~12月6日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Pixel Cafe』『SteamWorld Build』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/27

『P5T』で泣く 【ゲゲ語り】vol.188

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『P5T』のみ。

ゲームの旅路

2023/11/20

『P5T』『マリオRPG』開始 【ゲゲ語り】vol.187

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』『マリオRPG』など。

ゲーム情報

2023/11/14

『P5T』『ASTLIBRA Revision』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月9日~11月22日

23年11月9日~11月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『9 Years of Shadows』『スーパーマリオRPG』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/13

ほぼ『デイヴ・ザ・ダイバー』な1週間 【ゲゲ語り】vol.186

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』です。

ウルトラマン 映画レビュー

映画「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」 レビューbyとも

2017年6月19日

イメージ画像

映画イメージ

3DS『バッジとれ~るセンター』でゲットしたバッジを使った、私の勝手な映画のイメージ画像です。
画像のキャラクターと映画は一切関係ありません。
3DS『バッジとれ~るセンター』のレビューはこちら
→ HOMEメニューにかざれる バッジとれ~るセンター レビューbyとも

概要

初公開年 2016年
ジャンル 特撮ヒーロー
監督 田口清隆
主なキャスト 高橋健介、細田善彦、百川晴香
Amazonビデオのページ 劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン

 

あらすじ

『ウルトラマンX』のテレビシリーズが最終回を迎えたあとのお話。

ある日、特殊防衛チームXio(ジオ)に通報が入る。
通報を受け、芭羅慈(バラジ)遺跡に向かう大地と(高橋健介)アスナ(坂ノ上茜)。
そこにいたのは、考古学者・玉城ツカサ(吉本多香美)、ツカサの息子・ユウト(高木星来)、そして、遺跡の土地を買収したと語るWebTVオーナーのカルロス黒崎(マイケル富岡)だった。
カルロス黒崎が欲望に目がくらみ、玉座に据えられた碧石を持ち去ってしまう。
そのことで、封印されていた閻魔獣ザイゴーグが復活してしまう。

 

映画・出演者について 

2016年は『ウルトラマン』が放送開始50周年。
そして『ウルトラマンティガ』が放送開始20週年を迎えた年である。
というわけで、今作は記念作品としても作られている。
メインゲストは両作品に関わりある人物として、『ティガ』で出演、そして『ウルトラマン』でハヤタ隊員を演じた黒部進さんの娘でもある吉本多香美さんが出演する。

 

今まで私が観た、田口清隆監督の監督作品

スポンサーリンク

感想

ルイルイ大活躍

テレビシリーズでも魅せてくれた、高田ルイ(百川晴香)、通称ルイルイが、映画では大活躍です。
ルイルイのキャラクターそのままで大活躍するものだから、笑ったし、観ていて楽しかったです。

 

サイバーカードを使った武器や攻撃

怪獣の能力をカード化した「サイバーカード」を使用した武器や攻撃。
これが今作では大活躍。
なんのサイバーカードを使って、どんな武器、どんな攻撃をしかけるか、ワクワクしながら観ていました。

 

熱い展開

中盤から一気に熱い展開。
ウルトラマンXを始めとする、ヒーロー達と怪獣の戦いがよかったです。
でも、全体としてみると、特撮部分が多め。
もっと特殊防衛チームXio(ジオ)のメンバーのシーンが観たかったです。

 

ゲスト主体のストーリー

今作のストーリーは、主にゲストの、玉城ツカサ役・吉本多香美さん、カルロス黒崎役・マイケル富岡さんを中心としたストーリー。
うーん。
特殊防衛チームXio(ジオ)のメンバーを中心としたストーリーの方がよかったのではないだろうか。
個性的で、いつも楽しませてくれた、Xioメンバー。
テレビシリーズでも見せてくれた、コメディをふんだんに取り入れてほしかった。

今回はウルトラマンが50周年、ティガが20周年ということで、両作品に関わりのある、吉本多香美さんを起用したかったのは、とてもよくわかる。
でも、マイケル富岡さんとのシーンが寒い・・・。
両者の演技力の問題なのかは、わかりかねるが、脚本が問題なのはわかる。

 

評価

総合 ★★★☆☆
脚本 ★★☆☆☆
演出 ★★★★☆
映像 ★★★★☆

Amazonビデオのページはこちら
 劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ウルトラマン, 映画レビュー
-,