はじめに
私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。
さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。
- 話題のゲーム
- 私たちが気になっているゲーム
- みんなが噂しているゲーム
「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。
前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2019年6月27日~7月10日までに発売されるゲームを取り上げます。
動画は全て公式のものです。
前回はこちら
→ 『スーパーマリオメーカー2』『スチームワールドクエスト』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年6月20日~7月3日
スポンサーリンク
目次
6月27日(木)発売
神巫女 -カミコ- / PS4

フライハイワークス×スキップモア。
和をモチーフにしたアクションアドベンチャー『神巫女 -カミコ-』のPS4版が登場。
サクッとプレイできるから、こういうタイプのゲームが好きならオススメ。

みなとはSwitch版をプレイ済みだったよね?
ズバリ、おすすめポイントは?

色使いや、音楽がイイね。
とっても爽やかで、「和」とも「SF」ともとれそうな雰囲気が魅力的。

へ~。そうなんだ。
食わず嫌いしないで、ちょっと遊んでみようかな。せっかくあるんだし。

そうだね。
アクションが苦手でも、だんだんコツをつかめるゲームだと思うよ。
価格表 | Switch | PS4 |
ダウンロードソフト(税込) | 500円 | 500円 |
レビュー記事はこちら
→ 神巫女 -カミコ- 感想・レビュー byみなと
7月4日(木)発売
ピックスアーク / Nintendo Switch・PS4

恐竜世界のオープンワールドサバイバルアクション『ピックスアーク』が登場。
2017年に出た『Ark: Survival Evolved』っていうゲームのボックスピクセル版。みたいなものかな?

PV見て、「Minecraft(マインクラフト)の恐竜版?」って勘違いしたよ。
そうじゃなくて、ボックスピクセルを使ったオープンワールドゲームが登場ってことなのね?

あーでも、クラフト要素もあるし『マインクラフト』にも近いのかも。
最大70人のオンラインマルチプレイもできるみたいだよ。
なんだか物凄いゲームだ。

70人!?すごいねぇ。
価格表 | Switch | PS4 |
パッケージ版(税込) | 5,940円 | 5,940円 |
ダウンロード版(税込) | 5,940円 | 5,940円 |
Devious Dungeon 2 (デヴィアス・ダンジョン2) / Nintendo Switch・PS4・VITA

レトロタッチの2Dローグライクアクション『Devious Dungeon 2』。
やたらイカついイメージ画像だけど、ゲーム画面は・・・。

敵も味方も、どこか愛らしいよね?
こういうゲームはどうなの?やりたいの?

近い雰囲気の『ローグレガシー』ってゲームはプレイしたことがあるけど、ドハマりしたんだよね。
これも同じタイプなら、好きな方かも。

そうなんだ。
あれ?そういえば、「2」ってなってるけど「1」は?
・・・とりあえず日本向けでは発売してないんだね。
でも、アクションゲームだし、あんまり気にしなくていいのかもね。
価格表 | Switch | PS4 | PSVITA |
ダウンロードソフト(税込) | 880円 | 880円 | 880円 |
セール情報(税込) | 7月17日まで20%オフ 704円 |
--- | --- |
What Remains of Edith Finch 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』 / Nintendo Switch

一人称のアドベンチャーゲーム『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』のSwitch版が登場するよ。
フィンチ家最後の1人「エディス」の視点で描かれる、奇妙な追体験ゲーム。

みなと、Switch版が発売されると聞いて、急遽プレイしたんだよね。
みなとはこのゲーム高評価してたよね?

そうだね。思ったより良かった!
一族のいろんな人の「死」を追体験できるんだけど、それぞれ違う見せ方で凝った作品だったなぁ。
クリアまであっという間だけど、むしろその方がイイ人もいると思うし。
うん。一人称視点が平気なら、オススメ。

私は画面酔いで断念してしまいました。
無念。
価格表 | Switch | PS4 |
ダウンロードソフト(税込) | 2,200円 | 2,200円 |
レビュー記事はこちら
→ フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと 感想・レビュー byみなと
キュービック / Nintendo Switch

プレイヤーは、ブロック。
黄色いブロックを食べて解く、謎解きパズル『キュービック』が発売されるよ。
上には移動できないから、食べる順番が大事。

これ難しそうだねぇ。
でも、手順を考えて解くのが好きな人にはピッタリかも。

そうだね。
キャラクターや音もカワイイ感じ。
ステージを自作することもできるみたい。

自作は熱が入っちゃうよねぇ。
それにしても、タイトルを聞くと『ハコボーイ』のキュービィが出てきてしまうわ。
価格表 | Switch |
ダウンロードソフト(税込) | 499円 |
7月5日(金)発売
Sea of Solitude / PS4・Xbox One

情緒あふれるアクションアドベンチャー『Sea of Solitude』が7月5日に発売。
怪物となった主人公・ケイの心情によって水位が上下し、それによって景色やパズルの解き方が変わるらしい。

コンセプトはおもしろいけれど、怖い!

「孤独が人を怪物に変える」ってさ。
ケイの精神世界の話っぽいなぁ。
ある意味『バウンド:王国の欠片』に近い方向性なのかも。

あー確かにね。
『バウンド』も怖い部分あったけれど・・・これほどじゃないかな。
「目が赤い異形のもの」って苦手なんだよね。

おーそうなのか。
それは新発見。
モスマンは平気なのにねぇ。

あ、モスマンも目が赤いね。
うーん、可愛ければ大丈夫。
価格表 | PS4 | Xboxシリーズ |
ダウンロードソフト(税込) | 1,900円 | 1,922円 |