評価:5
「交通事故」は誰もが被害者にも加害者にもなりたくないものです。
しかし今作では「交通事故」が多発!
事故を未然に防ぐため、信号機を操り、車や電車の移動をスムーズにするゲームです。
今回は、Switch『Urban Flow: 交通パニック』の感想・レビューです。
主な良かった点
- 達成感がハンパない!
- 音楽がカッコいい!
主な不満点
- 車が待てる時間の、限界の合図がわかりにくい

スポンサーリンク
目次
概要
ゲーム内容
ボタン操作またはタッチ操作で、信号機の色を変え、事故のないように誘導します。
早い車、遅い車、ゴミが落ちるゴミ収集車などが走って来たり、連動している信号機や跳ね橋などのギミックもあります。
なお信号機をしばらく赤のままで車を待たせると、しびれを切らしてしまい、勝手に青に切り替わって車が動いてしまいます。

走るのが遅いタンク(戦車)もいます
追加ライフとタイムスロー
各ステージには「追加ライフ」と「タイムスロー」が用意されています。
▼追加ライフ
事故を起こしてもすぐにゲームオーバーにはなりません。
キャンペーンの各ステージに基本1~3個「追加ライフ」が用意されています。
ただし連続で事故を起こすとゲームオーバーになります。
事故後、再度追加ライフを使えるようになるには、一定時間事故を起こさないようにする必要があります。
▼タイムスロー
使用することで、10秒ほど全体の時間の流れがゆっくりになります。
キャンペーンの各ステージに0~2個用意されています。
各項目説明
▼キャンペーン
メインのステージです。
レベル1~100までのステージがあります。
通過させた車の数によって星を獲得でき、星1つ以上でクリアとなります。
クリアすると次のステージが開放します。

仕様はエンドレスと同じですが、記録として残りません。
▼エンドレス
できるだけ長くプレイする「エンドレス」。
「エンドレス」では追加ライフ、タイムスローの制限がありません。(ただし追加ライフの連続使用は不可)
なお9つのステージが用意されていますが、そのうちの2つは追加コンテンツ「冬のエキスパンション・パック」に登場するステージで、このモードに限りDLCを購入せずとも遊べます。
▼チャレンジ
追加コンテンツ「拡張パック」のステージ。
ステージ数は20個で、追加コンテンツ(または拡張版)を購入することでプレイすることができます。
▼スノウフロウ
追加コンテンツ「冬のエキスパンション・パック」のステージ。
ステージ数は20個で、追加コンテンツ(または冬拡張版)を購入することでプレイすることができます。
▼功績(統計)
さまざまなお題が用意されています。
そのお題をクリアすると、開放になります。
また「クラッシュした車」「最高連勝」などの統計も見ることができます。
▼ギャラリー
作中に登場する車や建物などを見たり、音楽を聞くことができます。
「キャンペーン」の星の獲得数で開放になります。
▼設定
- 効果音
ボリューム調整 - 音楽
ボリューム調整 - 信号スキン
3種類から選ぶことができます。
色覚異常の方向けのスキンもあります。 - プロンプト
操作するボタン表示を非表示にできます。 - HUD
星獲得までの表示を非表示にできます。 - 発光(ゲームプレイ中のみ設定可)
信号機を切り替えたあと、停止線が信号機の色に発光します。
その発光のオンオフができます。
複数人プレイ
4人までおすそわけプレイができます。
良い点
クールにキメる!交通整理の達成感がハンパない!
うまいことできた。(とも)#交通パニック #NintendoSwitch pic.twitter.com/lZn1Dd7GSx
— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) March 17, 2021
目まぐるしく動く車を目で追い、素早く的確に信号を切り替えられ、なおかつ星3つを獲得できた時には達成感に満たされました。
私の場合、タッチ操作でプレイしていましたが、クールに操作できた時は

と思ってしまいました。(笑)
音楽がカッコイイ!
とってもクールなBGMがかかります。
プレイを邪魔することなく、聞き入ってしまいます。
しかもすごいのがコレ ↓ 。
失敗して再スタートする時の音楽。
途切れたり、最初からじゃなくて、そのまま続くのいいよね。(とも)#交通パニック #NintendoSwitch pic.twitter.com/sLWEelQVl7— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) March 16, 2021
トライ&エラーをしてクリアしていくゲーム。
再スタートするたびに音楽が最初からになるよりも、そのまま続く方が聞きやすいです。
不満点
車が待てる時間の、限界の合図がわかりにくい
レベル70だけど星3つ取れず。
100回余裕で越えるくらい挑戦したけど、この動画が最高記録。
もうできーん!!(とも) #NintendoSwitch pic.twitter.com/srAhzSki0p— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) March 17, 2021
上記の動画の通り、しばらく赤のままでいると、カチカチと音を発しオレンジの輪が出現します。
オレンジの輪が1周すると勝手に青信号に変わるので、すばやく場所を特定したいところ。
しかし、ステージによっては見づらく、何個も信号機があると特定にも時間がかかります。

プレイ状況
ソフトウェア | ダウンロードソフト |
プレイ時間 | 約17時間 |
『Urban Flow: 交通パニック』の総合評価・レビュー
「できなくてイライラするかも・・・」と思いながら、恐る恐る手を出した今作。
ステージによってはとても大変な操作が求められましたが、イライラよりも達成感の方が勝り、最後までプレイすることができました。
とっても楽しかったです!
マルチタスク系のパズルゲームが好きならばオススメです。

なおタッチ操作でプレイする際は、タッチペンがあった方がプレイしやすいかと思います。
意外と自分の手のひらが邪魔だったりしました。
ちなみに、私の最終成績はこんな感じです ↓ 。
「レベル70」と「レベル100」だけ星3つが獲れませんでした。
レビュー
総合評価 | |
シナリオ | ----- |
操作性 | |
システム | |
キャラクター | |
ビジュアル | |
音楽 |
-
-
ブランチ☆パニック! 感想・レビュー byとも / 中毒性が高いお料理パニックアクション
注文された料理を素早く作り、提供するゲーム『ブランチパニック!』。タッチペンを使い、どんどん料理を出しましょう。