縦と横の数字をヒントにイラストを完成させるパズルゲーム。
白黒の問題で、簡単なものから、難易度の高いものまで様々。
セーブはオートセーブで、中断やギブアップもある。
スポンサーリンク
目次
概要
発売日 | ピクロスe8 2017年12月20日 |
発売元 | 任天堂 |
開発元 | ジュピター |
ハード | ニンテンドー3DSシリーズ |
ジャンル | パズルゲーム |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | ピクロスe8 |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
私の『ピクロスe8』の設定は以下の通り。
- 操作方法 タッチペン操作1
- ヒント数字オートチェック ON
- ヒントルーレット OFF
- ナビゲーション機能 OFF
- サウンド BGM OFF / SE 3
- ルールのカスタム フリー
- アニメのカスタム ブレイク
ゲーム内容
プレゼント
『ピクロスe』『ピクロスe2』『ピクロスe3』のセーブデータがあれば、各シリーズ5問ずつ、解禁されるピクロスがあります。
しかし解禁されるピクロスは、全てメガピクロスです。

©2017 jupiter
その他のゲーム内容はこちらの記事を。
『ピクロスe8』の内容は『ピクロスe7』と同じです。
→ ピクロスe、e2、e3、e4、e5、e6、e7 レビューbyとも
問題数の内訳一覧(プレゼントは含まない)
ピクロスの問題数
[5×5] | [10×10] | [15×15] | [20×15] | 問題数の合計 | |
ピクロスe8 | 3問 | 57問 | 75問 | 15問 | 150問 |
ミクロスの問題数
[80×80] | |
ピクロスe8 | 3問 |
メガピクロスの問題数
[5×5] | [10×10] | [15×15] | [20×15] | 問題数の合計 | |
ピクロスe8 (通常のピクロスと絵は同じ) |
3問 | 57問 | 75問 | 15問 | 150問 |
良い点
良い点は基本的には、こちらの記事と同じ
→ ピクロスe、e2、e3、e4、e5、e6、e7 レビューbyとも
特筆したいものだけ以下に書きます。
難易度
簡単なものから、難しいものなど、それぞれ難易度があって、初心者でも熟練者でも楽しめます。
ちなみにかなり苦戦したピクロスが、今回はいくつかありました。

©2017 jupiter
問題がマニアック
シリーズを通してなのですが、問題の答えがマニアックで、けっこう好きです。
例えば、シタールや馬頭琴などのマニアックな楽器だったり、ロップイヤーラビットやボストンテリアなどの聞いたことがない動物だったりします。

©2017 jupiter
不満点
不満点は基本的には、こちらの記事と同じ
→ ピクロスe、e2、e3、e4、e5、e6、e7 レビューbyとも
特筆したいものだけ以下に書きます。
中断データが1つのみ
Nintendo Switch版の『ピクロス』。その名も『ピクロスS』。
この『ピクロスS』にあって、『ピクロスe8』にないものがいくつかあるのですが、その中でもコレ!
「中断データが1つのみ」ということ。
『ピクロスS』では、問題ごとに中断できたので、詰まっている問題を何個も中断データとして残しておけたことが助かったのだけれど。
『ピクロスe』シリーズでも、ぜひ実装してほしい。
タイムを更新したら「New」の表示がほしい
これは『ピクロスS』でも書いた不満点。
実は、シリーズを通して、タイムを更新しても「New」が出ないのです。
いつか実装してほしいシステムです。
プレイ状況
ソフトウェア | ダウンロード |
プレイ時間 | 14時間 |
クリア状況 | 「ピクロス」クリア済み(「メガピクロス」「ミクロス」は未クリア) |
シリーズのプレイ状況(とも) | ピクロスDS(DS) ピクロスe(3DS) ピクロスe2(3DS) ピクロスe3(3DS) ピクロスe4(3DS) ピクロスe5(3DS) ピクロスe6(3DS) ピクロスe7(3DS) クラブニンテンドーピクロス(3DS) クラブニンテンドーピクロス+(3DS) マイニンテンドーピクロス ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(3DS) ピクロスS(Nintendo Switch) |
総評
システムは『ピクロスe7』とまったく同じ。
難易度がちょっと高くなったくらい。
そろそろカラーの問題もやってみたいのだけれど・・・。
『ピクロスe9』か『ピクロスS2』で実装しないかな。
関連記事はこちら
→ Nintendo Switch『ピクロスS』 ゲーム内容解説byとも
→ Nintendo Switch『ピクロスS』 レビューbyとも
総合評価 ★★★★☆
シナリオ -----
操作性 ★★★★☆
システム ★★★★☆
キャラクター -----
ビジュアル ★★★☆☆
音 楽 -----(BGMをオフにしている為評価しない)