ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

コラム

こんな女性キャラが好き! 「キャラ属性」について コラムbyみなと

2017年2月4日

はじめに

ゲームをプレイしていると(アニメ等の視聴でも同様かと思いますが)、好きなキャラクターの特徴が近いことがあるかと思います。

「ツインテール(怪獣ではなく)のキャラが好き」
「ツンデレのキャラに惹かれる」
「スナイパーばっかり好きになる」

等など、要するに「属性」でしょうか。

あ、「怪獣・ツインテールが好き」を否定するつもりはありませんよ。

 

今回は「俺の好きなキャラ属性」について語ります。
もっと言うと、「俺の好きな女性キャラの『属性』」です。
女性キャラ限定。
「萌え属性」といってもいいかもしれません。
もちろん、好きな「属性」だからそのキャラを必ず好きになるわけでもないし、好きなキャラが必ずその「属性」に属しているわけでもないですが、1つの傾向として。
なので、今回はいつも以上にかなり個人的な趣味の話になります。
あらかじめご了承ください。
また、現実の女性ではなく、ゲームの女性キャラについてです。

画像は公式動画からの引用。または、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。

スポンサーリンク

格闘系+優等生

新島真(『ペルソナ5』)

新島真(『ペルソナ5』)©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

さ、いきなりちょっと特殊な感じの属性を挙げます。
「格闘系」で「優等生」なキャラが好き。

重要なのは、各属性のみではダメな点。
「格闘系」だから好きなのではなく、「優等生」だから好きなのでもない。
「格闘系」で「優等生」なキャラが好き。

傾向として、「格闘系」なキャラは「粗暴」であったり、「頭が悪い」キャラが多いです。
ですが「格闘系」であって、「優等生」。
「優等生」だけど、拳や身体能力で闘う。
そんなギャップが好き。

該当するキャラ

 

メガネ+巨乳

モニカ(『ソフィーのアトリエ』)

モニカ(『ソフィーのアトリエ』)

これは好きな人が多いと思います。
これも、できれば合わせ技で来てほしい。

メガネは、着せ替え要素として着用するものよりも「実際に目が悪い」や「メガネをかけている状態が公式」であった方が良い。
あ、着せ替え要素はぜひ欲しいですが。

メガネの形状は、大きかったり丸かったりするものより、「四角形」や「フレームなし」が好み。
なので『ペルソナ5』の双葉のメガネは対象外。ゴメンね双葉。

胸に関してはまぁ、そういう方が好き。うん。
「巨乳」の基準は人それぞれですが・・・できれば、デカ過ぎない方が良いな。
程よく主張するくらい。
形が綺麗だとなお・・・って何を語ってんデスカね。

該当するキャラ

 

食いしん坊

キトゥン(『グラビティデイズ』シリーズ)

キトゥン(『グラビティデイズ』シリーズ)

いつもハラペコで、よく食べて、気持ちの良い食べっぷりのキャラが好き。

「スイーツならいくらでも入る!」とかではなく、肉もちゃんと食べてほしい。
できれば、雑に食べないでほしい。
美味しそうに、幸せそうに食べてくれると特に良い。
「ご飯おごるよ」という言葉に弱いキャラが好き。

該当するキャラ

  • キトゥン(『グラビティデイズ』シリーズ)クロウは食べ過ぎ
  • リルカ(『ワイルドアームズ2』)リルカに限らず、このシリーズの魔術師は「食いしん坊」多め
  • リース(『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』)

 

まとめ

こんなところですかね。
特に「格闘系+優等生」のキャラは大好きです。
該当キャラはまだまだいると思いますが、思いつきません・・・知っている人います?

冒頭でも述べたように、これらの「属性」を持っているからといって必ず好きになるわけでもありません。
大好きなキャラが、これらの「属性」を持っていない場合も多いです。
例えば、「着せ替えでメガネをかけた夜桜」は、これらの属性を網羅しそうなキャラですが(食いしん坊ではないが)、彼女がナンバー1ってわけでもありません。
『閃乱カグラ』では1番好きなキャラですけどね。

閃乱カグラ 夜桜

夜桜(『閃乱カグラ』シリーズ)

 

これからも色々なゲームをプレイしますし、キャラの好みも変わってくるかもしれません。
むしろ「こんな『属性』が好きだったのか!」と新たな発見ができると世界が広がるので、そんなキャラと出会えることを願っています。

 

これを読んでいるあなたにも、好きな「属性」はあると思います。
何かおもしろい「属性」が好きな方は、ぜひ教えてください。
「その『属性』なら、こんなキャラがいるよ」という情報も頂けると、なおうれしいです。

妻からもちょっと言わせてもらいます

ゲームをプレイしていると話題になるのが、「どのキャラが好き?」という話。
夫が好きそうなキャラは大体予想は付いていましたが、こういう風に「属性+属性で好き」だとは知りませんでした。

うーん。私も好きなキャラの属性考えて、記事にしようっと。

■追記

記事にしました。
→ こんな女性キャラが好き! コラムbyとも

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-コラム
-,