ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

解説・操作方法・攻略

マリオカート8デラックス バトルモード解説「いただきシャイン」編

2017年5月8日

いただきシャイン

「いただきシャイン」の解説をします。
うちは未プレイですが、GC 『マリオカート ダブルダッシュ!!』以来の登場となるようです。
「シャイン」を扱った「バトル」は他作にもありましたが、一番近いのはGC版かと思います。

完全なる「 1 対 多 」。
群がるライバルたちを退け、「シャイン」を確保しましょう。

この記事は、みなとがお伝えします。

スポンサーリンク

バトル設定

設定項目は以下の通り。

チーム 個人戦 チーム戦
アイテム ノーマル アイテム ダイナミック アイテム ストイック アイテム
バトルタイム 設定できない
CPU CPU よわい CPU ふつう CPU つよい
CPU マシン マシンすべて カートのみ バイクのみ
コース えらぶ じゅんばん おまかせ
バトル数 4ラウンド 6ラウンド 8ラウンド
12ラウンド 16ラウンド 24ラウンド

 

 

基本ルール

  • 「シャイン」はコース上に置いてある状態でスタート
    初期位置は、いつも同じとは限らない
  • 「シャイン」に触れると、確保する
  • 「シャイン」を確保している状態だと、走るスピードが遅くなる
  • 「シャイン」を確保した状態で「20カウント」経過すると勝利
    カウントダウンされる
  • 「20カウント」は、画面右上に表示される数字
    現在「シャイン」を確保している人の数字が表示される
    「20秒」ではない
  • カウントを進めた分がそのままポイントとなり、総合的には最もポイントを獲得した人が優勝
  • チーム戦の場合、チームで「30カウント」分確保すると勝利
  • 「シャイン」を落とすと、カウントは止まる
    再び確保したら、止まったカウントから再スタート
    ただし、残り1~4カウントだった場合、「5」から再スタート
  • 制限時間の設定はできないが、最長5:00で試合終了
    その時点で最もカウントが減っている人の勝利となる

いただきシャイン

 

 

戦略・攻略法

シャインをねらう

まずは、いかにして「シャイン」を確保するか。
みんなが群がる「シャイン」を上手に確保するために、大事な点を分析してみます。

 

▼シャインの位置を把握する

「シャイン」が落ちている場所は、地図に表示されます。
「シャイン」を獲得したライバル(以下、「確保者」と表記)の位置も、地図に表示されます。
プレイ画面上にも、「シャイン」のある方向が表示されるので、その情報を頼りに向かいましょう。

まずは、プレイ開始の際に「ロケットスタート」。
そして地図を頼りに1番乗りできると、少しだけ有利です。

「ロケットスタート」については、マリオカート8デラックス バトルモード解説で。

いただきシャイン

 

▼シャインを拾う

「落ちているシャインを拾う」。
多くの場合、この方法で獲得することになります。

ハンドル操作や減速を上手に行い、通り過ぎたりしないように注意しましょう。

「パックンフラワー」を使うと、目の前の「シャイン」を自動で確保してくれるため、取りこぼしが少なくなります。

いただきシャイン

落ちている「シャイン」を、自動でパクッ!

 

▼アイテムを使って「落とす」

「こうら」や「ボムへい」などの攻撃が「確保者」に当たると、「シャイン」をその場に落とします。
その隙に拾いましょう。

目の前で落とされても拾うのは難しいので、少し距離がある状態の方が良いです。

「ファイアーフラワー」を連続で使用することで、「確保者」や他のライバルもまとめて妨害できるので、オススメです。

「スーパークラクション」や「パックンフラワー」は非常に高い確率で攻撃が成功します。
しかし、相手との距離が近すぎて、上手に拾うのは困難です。

また、この競技では「サンダー」が出現します。
使用すれば問答無用で「シャイン」を落とせるため、有効活用しましょう。
他のライバルも弱体化するため、大チャンスですよ!

いただきシャイン

 

▼漁夫の利をねらう

他のライバルの攻撃によって「確保者」が「シャイン」を落としたとしても、それを拾ってしまえば良いのです。
自分は積極的に攻撃せず、落ちた「シャイン」を横から奪うのは、戦略として非常に有用です。

いただきシャイン

どっちが拾えるか・・・?

いただきシャイン

お見事!

 

▼アイテムを使って「奪う」

「ダッシュキノコ」や「スーパースター」での体当たりや、「ハネ」で「確保者」を飛び越えることで、「シャイン」を奪えます。
地面に落ちることなく、そのまま自分の物になるため、成功すれば非常に有利です。

「ふうせんバトル」や「あつめてコイン」とは違い、「確保者」は通常より走るスピードが遅くなります。
他の競技よりは、ねらいやすいです。

ハネで奪取

決まると最高に気持ちいい!

なお、「パックンフラワー」での攻撃では直接奪えません。
「シャイン」を落とすことは可能です。

いただきシャイン

カロンの「パックン」の攻撃により

いただきシャイン

落とした「シャイン」

いただきシャイン

しかし拾ったのは・・・

いただきシャイン

ベビィロゼッタだった

 

 

シャインを確保し、逃げる

「シャイン」確保したら、一転「追われる側」になります。
個人戦の場合、全員が敵。

猛攻をかいくぐり、なんとか「20カウント」稼ぎましょう。

 

▼地図をよく見る

「シャイン」を確保してからは、ライバルのいない場所へ逃げる必要があります。
表示されている地図を良く見て、逃げる方向を判断しましょう。

いただきシャイン

んー、よし。左に逃げよう

 

▼アイテムでしのぐ

「ダッシュキノコ」で距離をとる。
「こうら」を防御に使う。
など、アイテムを上手く使い、ギリギリまで耐えましょう。

「追う側」の際は有効活用できなかった「スーパークラクション」も、「追われる側」なら非常に有用です。

いただきシャイン

ねらっている・・・!

 

▼諦めない

もし攻撃を受けて「シャイン」を落としたり、奪われたりしても、またチャンスは巡ってきます。
それまで確保していたカウントはキープしてますので、諦めずにまた獲得に走りましょう。

 

 

チーム戦に関して

チーム戦は、個人戦とはかなり違う立ち回りが要求されます。
チーム全体で「30カウント」を稼ぐことで勝利になるため、仲間にうまく「シャイン」が回るようにできると良いです。

いただきシャイン

「シャイン」は、確保しているチームの色になります

 

自チームの「確保者」との距離をキープし、もし「シャイン」を落としたとしても、すぐに回収できるような位置取りが大事です。
自分が「確保者」となった場合も、できるだけ仲間の近くを維持し、フォローされやすいようにしましょう。

攻撃する際も同様に、仲間と一緒に行動することで、取りこぼしの回収などが可能となります。

チーム戦の場合は、決して単独で行動しないこと。

いただきシャイン

獲得ポイントに差があっても、勝利数が同数なら「引き分け」

 

 

まとめ

いただきシャイン

5人がつけねらう「シャイン確保者」

 

1つの「シャイン」を巡り、全員が殺到し乱戦状態になる競技です。
なりふり構わない白熱バトルで、大盛り上がり間違いなし。

漁夫の利で賢くかすめ取るか、「ハネ」でスタイリッシュに奪うか、見どころも沢山あり楽しいです。

オススメは、チーム戦。
別競技かと思うほど戦略が変わり、2度美味しいですよ。

「バトル」に関する共通の仕様はこちら

マリオカート8デラックス バトルモード解説

マリオカート8デラックス バトルモード解説

「バトル」専用コースの紹介はこちら

マリオカート8デラックス バトル専用コース紹介

マリオカート8デラックス バトル専用コース紹介

「バトル」各競技の解説はこちら

マリオカート8デラックス バトルモード解説「パックンVSスパイ」編マリオカート8デラックス バトルモード解説「あつめてコイン」編

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-解説・操作方法・攻略
-, , ,