20年11月20日発売の、Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』。
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の100年前の物語を、コーエーの『無双シリーズ』が描きます。
- 『ゼルダの伝説シリーズ』ファンは楽しめるのか?
- 『無双シリーズ』ファンにとってはどうか?
ちなみに『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』はクリア済みですが、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』は未プレイです。
主な良かった点
- 「ゼルダ×無双」の上質なコラボ
- 「あのキャラを使える」という感動
- 「『ブレスオブザワイルド』の100年前」というだけで泣ける
主な不満点
- 一人称カメラの設定もしたかった
- 振動の強さも選びたい
- 「作業感」が出がち
この記事は発売直後に書いたファーストレビューをリライトしたものです。
スポンサーリンク
目次
概要
ゲーム内容
無双アクション
今作は『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の舞台から100年前の時代を描いています。
戦場を駆け回り、敵の大群を一層しながらミッションを遂行し、目的を達成したり敵ボスを倒したりしてステージクリアを目指します。
「Y」で通常攻撃、「X」で派生攻撃、「A」で必殺技。
『ブレスオブザワイルド』とは操作方法が異なるので、『ブレスオブザワイルド』からすぐに今作をプレイすると、少しこんがらがるかもしれません。
プレイアブルキャラ
主人公・リンク以外のキャラクターも操作キャラとして使うことができます。
『ブレスオブザワイルド』のストーリーに沿っているので、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』とはプレイアブルキャラが異なります。
発売時点で公式発表されているプレイアブルキャラは、
- リンク
- ゼルダ
- インパ
- ミファー
- ダルケル
- リーバル
- ウルボザ
です。
それ以外のプレイアブルキャラはネタバレが強いので伏せておきます。
『ブレスオブザワイルド』ならではの要素
今作には「シーカーストーン」というアイテムが登場します。
これは「爆弾」や「磁石」などを呼び出せるシステムで、『ブレスオブザワイルド』では謎解きに使用していました。
今作では全てのキャラクターがシーカーストーンの機能を使用でき、戦闘で力を発揮します。
また、「コログ探し」といった要素もあるので、『ブレスオブザワイルド』経験者ほどニヤリとできます。
え?コログも出るの?
戦闘しながら、コログ探し。
大変そうだけど、楽しそう。(とも) #NintendoSwitch pic.twitter.com/blVUuveUHN— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) November 3, 2020
ワールドマップの仕様
『ブレスオブザワイルド』とは違い、今作はオープンワールドゲームではありません。
ワールドマップからストーリーを選び、そこでの戦いに挑む。という形式。
他にもワールドマップ上にはいくつものクエスト(ハイラルチャレンジ)が用意されていて、指定個数のアイテムを納品するなどしてクリアします。
「シーカーセンサー」という機能を手に入れると、クエストなどに必要な素材を入手できる場所をサーチできます。
クエストは地域ごとに達成度が定められていて、一定量のクエストをクリアすると報酬がもらえます。
2人プレイ
チュートリアルステージをクリア後、2人プレイを楽しむことができます。
「Lスティック」押し込みで開始しましょう。
画面が上下に分割されるタイプの2人プレイです。
プレイヤーそれぞれでカメラ設定などを変えることができます。
神獣
限られたシーンではありますが、今作では神獣を操作して戦う場面があります。
『ブレスオブザワイルド』を未プレイの人に簡単に説明すると、神獣は生物を模した巨大兵器みたいなものです。
一人称視点なので、ちょっと操作に戸惑うかもしれません。
神獣それぞれで操作感は近いですが、能力は異なります。
amiibo
今作はamiibo対応です。
タイトル画面から「amiibo」を選択して読み込みましょう。
1日5体分のamiiboを読むことができます。
獲得できるのは武器や素材アイテムなど。
『ブレスオブザワイルド』のamiiboなら、通常より良いものがもらえます。
良い点
「ゼルダ×無双」の上質なコラボ
バトルシステム自体は、無双らしい爽快感を重視したものです。
簡単操作で何百体もの敵を倒す快感を得られます。
難易度も複数用意されているので、好みの難易度で楽しめます。
そして世界設定、画作り、キャラクター描写、効果音、字体など。
それらあらゆる要素が『ブレスオブザワイルド』のままなのです。
ただし、謎解き要素はあまりありません。
ステージ構成も『ブレスオブザワイルド』で登場した地形が多く使われているので、
と感じることと思います。
「あのキャラを使える」という感動
主人公・リンクだけではなく、いろいろなキャラを使えるのも「無双」ならではの魅力。
ゼルダや四英傑など、印象的で特徴的なキャラたちを使えるだけで、とても感動しました。
と言いたくなるくらい、キャラクターの個性を反映しています。
個性的な分、使用感・操作のしやすさにも差が出ますが、気になるほどではありません。
「『ブレスオブザワイルド』の100年前」というだけで泣ける
『ブレスオブザワイルド』本編では、断片的にしか語られなかった「100年前の災厄」。
ここにスポットを当てて、ゲームとして実現できたのがまず素晴らしいです。
- ゼルダの心情
- 英傑たちとのやりとり
- 全盛期のリンク
など、見てみたかった色々な部分が描かれ、プレイ中何度も泣けてきました。
というわけでもないのです。
どのような展開になるのか、ぜひ体験してほしいです。
オリジナル版のゼルダ姫に感情移入している人ほど、今作のストーリーは感動するのではないでしょうか。
音楽も最高なので、できるだけ音声はONの状態でプレイしましょう。ムービーシーンは特に!
不満点
一人称カメラの設定もしたかった
今作はカメラ操作の反転が可能です。
その設定は大変ありがたいところですが、欲を言えば「一人称視点の時のカメラ」は別に設定したかったです。
主にリンクを操作時ですが、爆弾を使う時と弓を使う時に一人称視点になります。
その時は慣れていないカメラ操作になってしまうので、うまく敵に当てられません。
カメラといえば、壁側で戦うとカメラがグワングワンになって操作しづらかったです。
振動の強さも選びたい
振動機能はON / OFF できます。
ちょっとした臨場感に一役買う「振動」ですが、一部のシーンで
ん゛ん゛ーーーーーーーーーーー!!!!
と、全力で震えてきます。
かなりビックリします。
振動自体はあっても良いと思いますが、その強さも選べるとうれしかったです。
「作業感」が出がち
マップに無数に現れるクエストでは、素材アイテムや敵の討伐数が必要になります。
これは、ストーリーやサブクエストでバトルをするだけで集まる量ではなく、クリアしたところを何度も挑戦する必要があります。
これは「作業感」が強いです。
お店で買える素材アイテムを増やすとか、討伐数は累計でOKとか、「作業」にならないような工夫があるとよかったです。
セリフ表示がわかりづらい
戦闘中、セリフは左下に表示されます。
忙しく戦っている時、このセリフ表示だとあまり読んでいられません。
今までの無双シリーズでも近い表示だったと思いますが、無双シリーズではこういったセリフもフルボイスのことが多かったです。
今作はフルボイスではないので、より頭に入らないのかと思います。
プレイ状況
ソフトウェア | パッケージ版 |
プレイ時間 | 43時間 |
シリーズのプレイ状況(みなと) ※記事作成時点 |
ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64) ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS) ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション(DSiウェア) ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D(3DS) ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D(3DS) ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(Switch) ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch) |
総評
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』が好きで、『無双シリーズ』も多くプレイしてきた身としては、今作は両要素のいいとこどりで大変楽しみました。
特にストーリーに関しては『ブレスオブザワイルド』での思い出もよみがえり、感動しっぱなしです。
無双でこんなに泣いたの初めてです。
ちなみに、ストーリークリア後もかなり遊べます。
「クリア後要素もやりたい!」と思わせる作りです。
『ゼルダの伝説』ファンとしてはどうか?
そもそも元になっている『ブレスオブザワイルド』自体が、「ゼルダの当たり前を見直す」という作品。
そのスピンオフである今作は、いわゆる「ゼルダらしさ」からは遠い作品だと思います。
謎解きはあまりなく、ギミックのあるバトルも多くありません。(全然ないわけでもない)
『ブレスオブザワイルド』のファンにとっても、『ブレスオブザワイルド』のどこが好きかによって今作『ゼルダ無双』の印象が変わります。
ストーリーやキャラクター、グラフィックや空気感が好きなら、今作は「買い」。
冒険や探索、発見や試行錯誤を重視している場合は、今作は「期待とは違う」かもしれません。
『無双シリーズ』ファンとしてはどうか?
今作はかなり「無双より」です。
近いコラボ作品として、『ペルソナ5スクランブル』はどちらかと言うと「『ペルソナ5』をアクションRPGにした」という感じ。
逆に今作『ゼルダ無双』は、「無双の基本システムに『ブレスオブザワイルド』の味と色を混ぜ込んだ」という印象です。
なので「無双らしさ」で言えばかなりのもの。
ただし『ブレスオブザワイルド』のストーリーが重要になって来るので、『ブレスオブザワイルド』を未プレイだと楽しめないかも。
購入を迷っている人は、参考にしてください。
あくまで「if」の物語なので、そういった点を受け入れられるかで感じ方が変わるかと思います。
レビュー
総合評価 | |
シナリオ | |
操作性 | |
システム | |
キャラクター | |
ビジュアル | |
音楽 |
妻からもちょっと言わせてもらいます
良かった点としては
- 忠実に再現されたブレスオブザワイルドの世界
- よりキャラクター達が好きになる演出の数々
- 意外なキャラクターがプレイアブルキャラになる
- それぞれの個性が発揮されたバトル演出
- 足りない素材がわかりやすい
といった点。
不満点としては
- フルボイスではないので、バトルに集中しているとセリフを見逃す
- 一人称や神獣の技を使用時でも、カメラ反転にしたかった
- 壁際のカメラの暴走
- ロードが長い
といったところでしょうか。
無双系が好きで、『ブレスオブザワイルド』をプレイ済みならばオススメします。
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想・レビュー byみなと / Switchの誕生を成功させた革命的オープンワールド
「食べる・登る・壊す」。完成度の高いオープンワールド。最高の遊び場を用意した『ゼルダの伝説 BotW』の感想・レビューです。
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想・レビュー byとも / 冒険の喜びを味わえるオープンワールドゲーム
完成度は高いけれど、不満点もちらちら?だけど、リンクとの冒険は宝物になりました。そんな『ゼルダの伝説 BotW』をレビューします。
-
ペルソナ5 スクランブル(P5S) 感想・レビュー byとも / 無双の要素をスパイスにしたP5の続編!
『ペルソナ5』の正統続編が、アクションRPGに!『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)』のレビューを、おおまかなゲーム内容とともにお伝えします。