概要
昨日の「とものBEST5」に引き続き、本日はわたくし「みなと」による「今年プレイしたゲームBEST5」を発表いたします。
個人的な尺度で、勝手にランキングを作り、勝手にお祝いする企画です。
あくまで一個人の見解であることをご理解し、楽しんでいってくださいませ。
【審査対象のゲームソフト】
- 自分自身が「今年クリアしたゲーム」が審査対象。
「今年発売したゲーム」とは限らない。 - 「クリア」の基準は「エンディングを見た」とする。
- 「クリア」の概念がないゲームや、「エンディング」がないゲームに関してはその限りではない。
スポンサーリンク
目次
今年プレイしたゲームの一覧
まずは、候補となる「今年プレイしたゲーム」の一覧です。
既にレビューを書いているものは、リンクを張りました。
一部とものレビューですが、同意見です。
DS
- ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
3DS
- Q
- サクッと!株トレーダー
- サクッと!スロットカー
- サクッと!大砲忍者
- サクッと!探検隊
- サクッと!勇者食堂
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
- デビルサバイバー2 ブレイクレコード
PSP
PS VITA
- 英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ
- 英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ
- エビコレ フォトカノKiss
- 朧村正
- サウンドシェイプ
- STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 比翼恋理のだーりん
- 討鬼伝 極
- Nihilumbra(ニヒラブラ)
- ファンタシースター ノヴァ
- メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
- LA-MULANA(ラ・ムラーナ)
- ロマンシング サガ2
WiiU
- スーパーマリオメーカー
PS3
- Counter Spy(カウンタースパイ)
- DARK SOULS
- テイルズ オブ エクシリア
- テイルズ オブ エクシリア2
- DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビルメイクライ)
- 初音ミク -Project DIVA- F 2nd
- Red Seeds Profile
- ワンピース 海賊無双2
PS4
※五十音順
2016年にプレイしたゲーム BEST 5
発表の前に一言
「外出先でもプレイできる」というアドバンテージもあり、 VITA のゲームを多く遊んでいますね。
しかも、そのほとんどが「PS Plus」のフリープレイで配信されたものです。
今年もこのサービスには、かなりお世話になりました。
また、当ブログを始めた元年でもありますので、ブログ運営や執筆に慣れていないため上手く時間を作れず、例年より据置機でのゲームプレイが滞っておりました。
それでは、「BEST5」の発表です。
備考
※画像は主にゲーム本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。
※機種はプレイした機種です。
第5位
エビコレ フォトカノKiss / PS VITA
パチパチパチー。おめでとうございます。
角川ゲームスの「エビコレ フォトカノKiss」を選ばせてもらいました。
「写真撮影」と「恋愛」を上手に絡ませた新しいゲームシステム。
最高に可愛いヒロインたちと、練り込まれたシナリオ、圧倒的なボイス量。
追加シナリオ「ラブラブデイズ」も楽しく、時間はかかったが隅々まで堪能しました。
レビュー記事はこちら
-
-
エビコレ フォトカノKiss 感想・レビュー byみなと / 「恋愛」×「カメラ」で感動を生むアドベンチャー
デジタル一眼レフカメラを手に入れた男子高校生の、学園祭までの2ヵ月を描く、恋愛シミュレーション。
第4位
朧村正 / PS VITA
パチパチパチー。おめでとうございます。
マーベラスAQLの「朧村正」を選ばせてもらいました。
開発のヴァニラウェア特有の、超美麗グラフィックが特徴。
「和」を舞台とした剣戟アクションは爽快で、風情がありました。
物語の構成や結末も、良くできていて考えさせられます。
各ダウンロードコンテンツも、値段に見合わないくらい豪華な作りで、驚きました。
レビュー記事はこちら
-
-
朧村正 感想・レビュー byみなと
ヴァニラウェア開発の和風2DアクションRPG。ヴァニラウェアの作品は上質なグラフィックの評判が高く、今作はずっと気になっていました。そして、見事ハマるのでした。
第3位
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D / 3DS
パチパチパチー。おめでとうございます。
任天堂の『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』を選ばせてもらいました。
「3日間システム」をはじめ、意欲的で挑戦的な要素が詰まった快作。
奇妙で独特な雰囲気も、大変楽しめました。
謎解きも、マップを立体的に捉えて解く必要があり、歯ごたえがありました。
レビュー記事はこちら
-
-
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 感想・レビュー byみなと
ニンテンドー64版のリメイク作品。『時のオカリナ』の直接の続編。しかしシステム等、『時のオカリナ』とは別物です。
第2位
DARK SOULS / PS3
パチパチパチー。おめでとうございます。
フロム・ソフトウェアの『DARK SOULS』を選ばせてもらいました。
高難度のアクションRPGで、ダークファンタジーな世界が実に魅力的。
アイテムのテキストも、世界背景を表す重要な要素であり、その言葉選びやネーミングセンスも抜群でした。
難易度は高いですが、「折れない心」があればクリアできます!
何度も何度も挑戦し、 トロフィーコンプリート しましたよ。
レビュー記事はこちら
-
-
DARK SOULS(ダークソウル) 感想・レビュー byみなと / 伝説を作った高難度ARPG
「人間性を捧げよ」。オープンワールドが実現した自由と冒険。高難度ダークファンタジー・アクションRPG。『DARK SOULS(ダーク・ソウル)』をレビューします。PS3版です。
第1位
ペルソナ5 / PS4
ヒュ・・・ヒュイィ(指笛できない)、ドドドドン。おめでとうございます!
アトラスの『ペルソナ5』が「今年プレイしたゲームBEST5 -2016-」第1位に輝きました。
全編にわたり、「怪盗」にこだわったスタイリッシュでカッコいい演出。
センスあふれるメニュー画面。
スピーディーな戦闘。
金子悪魔の起用。
心の内面に切り込むシナリオ。
泣かせる、心震わせる展開。
どれも高水準で、素晴らしいゲームでした。
今年発売のゲームなので、「今年発売したゲーム」でランキングを作ったとしても、この『P5』が第1位でしたね。
レビュー記事はこちら
-
-
ペルソナ5 感想・レビュー byみなと / バランス・ストーリー・デザイン全てが高水準の傑作
【無印『ペルソナ5』の感想・レビューです】PS4で進化した、最高のペルソナ。ナンバリング最新作『ペルソナ5』をレビューします。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
うちはキャンペーンやフリープレイなどを中心に過去作をプレイするため、意外なゲーム・懐かしいゲームがランクインしていたかと思います。
第3位~第5位はリメイクやバージョンアップ版のゲームでした。
「より良いゲームにしよう」という気概が見えるゲームには、やはり高評価をしたいです。

発売元・開発元のスタッフの皆様に最大限の感謝を。
さて、これにて今年の更新は終了いたします。
ブログを始めてまだ間もないですが、できるだけ沢山の方に「ゲームの楽しさ」を伝えられていけたら、うれしいです。

来年も「ゲーマー夫婦 みなとも」をよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を。
ともの「BEST5」はこちら
-
-
2016年にプレイしたゲームBEST5 byとも【みなともGOTY】
わたくし「とも」が、今年プレイしたゲームの中から「BEST5」を決め、勝手にお祝いする企画です。さてさて、どんなゲームがランクインしているのでしょうか。